ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年7月1日 12:33

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 特別企画

エルミタ的リサーチ Vol.10

秋葉原PCパーツ系 & モバイル系STAFFに聞きました。 「最近ハマったゲームを教えてください」

2013.12.04 更新

文:GDM編集部 Tawashi / 絵踏 一

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
エルミタ的リサーチ
 秋葉原で働くSHOP店員に聞く「エルミタ的リサーチ」。10回目となる今回は、ゲームを取り上げる。対象はPC向けはもちろん、据え置き型のコンシューマ機からスマートフォン、モバイル系までオールジャンル。
 今年後半にかけてビッグタイトルが連続でリリースされたPC向けゲームだが、自作パーツの最前線で働くSHOP店員達は、実際にどの程度プレイしているのだろうか。さらにはスマートフォンやタブレットを扱うモバイル系SHOP店員がプレイするゲームはどのようなタイトルが多いのか。調査対象は26店舗から、PCパーツ系SHOP STAFF計75人とモバイル系SHOP STAFF計40人だ。

PCパーツ系STAFF 計75人に聞きました

艦隊これくしょん~艦これ~(PC)
Battlefield 4(PC)
ラグナロクオンライン
最近始めたばかりの「艦これ」はやっと入れたので、今頑張っているところ。そのほか「BF4」をやったりしていますが、長年に亘ってプレイしている「ラグナロクオンライン」もハマっていると言えそうですね。(店員N氏)
艦隊これくしょん~艦これ~(PC)
7月あたりから続けてますが、飽きないですね。なんといっても、お金をかけなくてもどうにかなる点がいい。暇つぶしには最高だと思います。(店員H氏)
Portal 2(PC)
先日「Portal」をプレイし直したのですが、その流れで2もやりたくなってしまったというワケです。初めはグルグル回り過ぎていつも酔っていましたが、ようやく慣れてきましたよ。(店員M氏)
Battlefield 4(PC)
毎日「BF4」をやりたおしています。グラフィックスカードはRadeon HD 6850のCross Fire構成。Full HDで十分プレイ出来ていますね。(店員N氏)
Battlefield 4(PC)
当初GeForce GTX 780を購入して「BF4」をプレイ予定のはずが、思わぬ出費が原因で未だに買えずじまい。仕方なくGeForce GTX 570のSLIでやっているのですが、絶対的にビデオメモリが不足してますね。早く新しいグラフィックスカードが欲しいです。(店員I氏)
信長の野望 創造(PC)
まだ発売されていませんが、購入後は確実にハマル予定です。今作は久々に面白そうな予感が漂っていますから、年末年始の休みはどっぷり浸かるのを今から楽しみにしていますよ。(店員M氏)
幻想戦姫(PC)
先日サービスがスタートしたばかりなのですが、今ちょうどハマっていますね。ブラウザゲーなので手軽にやるにはいいですね。
メタルマックス4(3DS)
シヴィライゼーション 5(PC)
「メタルマックス」は1からシリーズ通してプレイを続けています。「シヴィライゼーション」も定番ですね。いつやっても新鮮です。(店員I氏)
Battlefield 4(PC)
ArcheAge(PC)
SAPPHIREのRadeon R9 290を買ったのですが、いやぁゲームは快適快適です。まぁPCから出る排熱はもの凄く熱いんですけど。(店員T氏)
グランツーリスモ6(PS3)
ACE COMBAT INFINITY(PS3)
未発売タイトルでもいいですか?しばらくゲームから離れてましたが、確実にやり込みますので。とはいえ12月は仕事が忙しいですから、年明けからでしょうか。とくに「GT6」は腰を落ち着けてやりたいですからね。(店員K氏)
リネージュ2(PC)
FINAL FANTASY IV(PSP)
長いことプレイを続けているのが「リネージュ2」ですが、最近はたまにPSP版の「FINAL FANTASY IV」をやってます。昔のゲームですが、当時を知らない世代ですので新鮮で楽しいですよ。(店員S氏)
スーパーストリートファイターIV アーケードエディション(PS3/Xbox 360)
シヴィライゼーション 5(PC)
格闘ゲームマニアなので一通りやるのですが、最近は「ストリートファイターIV」。疲れた時には「シヴィライゼーション」と使い分けてます。ゲームとしては両極端ですけど。FPSは酔っちゃってできないんです。(店員T氏)
次のページ
「PCパーツ系STAFF 計75人に聞きました」 その2
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」
  • # 秋葉原PCパーツ系 & モバイル系店員に聞きました。使っているスマートフォンを教…
  • # 秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「アキバ店員のランチ事情」
  • # 秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「現在搭載中のメモリを教えてください」
  • # 秋葉原PCパーツ系 & モバイル系STAFFに聞きました。「現在使用中の液晶ディ…
  • # 秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「店員歴を教えてください」

CLOSE UP

  • 2022年7月1日
    ツクモ、フロントUSB Type-C搭載のクリエイターPC計7機種発売
  • 2022年7月1日
    見た目がSwitchっぽい携帯ゲーム機が入荷。オリジナルゲーム108種を内蔵して1,500円
  • 2022年7月1日
    連続15時間駆動のフリップ式薄型Chromebook「ASUS Chromebook Flip CM3 (CM3200)」
  • 2022年7月1日
    ASUS、“究極のエヴァ装備”を目指した「ROG×エヴァンゲリオン」コラボ製品を正式発表
  • 2022年7月1日
    激安ゆえに保証なし!2K液晶搭載のWindowsタブレット「ARROWS Tab Q584/H」が8,000円
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年6月30日
    ゲームからクリエイティブまで網羅する全部入りのハイエンド液晶、MSI「MPG ARTYMIS 273CQRX-QD」
  • 2022年6月28日
    これで全てが分かる。ADATA「XPG VALOR AIR JP」徹底解説
  • 2022年6月26日
    抜群コスパと安定性の実力派モデルが揃う、いまオススメしたいMSIゲーミングマウス5選
  • 2022年6月24日
    これで全てが分かる。In Win「N127」徹底解説
  • 2022年6月22日
    博多生まれの最上級ゲーミングPC、アプライド「BariKata KONAOTOSHI」をチェック

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.