ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年11月30日 12:23

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > リリース 国内

EPYC/Ryzen TR専用高性能ウォーターブロック、EKWB「EK-Pro CPU WB sTR – Nickel + Acetal」

2023.09.22 17:38 更新

2023.09.21 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
EKWB 本格水冷
  • EPYC/Ryzen TR専用高性能ウォーターブロック、EKWB「EK-Pro CPU WB sTR – Nickel + Acetal」
  • EPYC/Ryzen TR専用高性能ウォーターブロック、EKWB「EK-Pro CPU WB sTR – Nickel + Acetal」

71本の高密度マイクロフィン構造を採用

EK Japan合同会社(本社:東京都文京区)は2023年9月21日、AMD EPYC/Ryzen Threadripperに対応するウォーターブロック「EK-Pro CPU WB sTR – Nickel + Acetal」を発表した。すでに予約受付が開始され、製品出荷は10月下旬予定。

AMD EPYC/Ryzen ThreadripperのIHSをカバーする大型ベースプレートは、腐食に強いニッケルメッキを施した銅製で、91本の高密度マイクロフィンを搭載。高負荷状態が長時間続くような場合でも優れた冷却性能を発揮する。

EK-Pro CPU WB sTR – Nickel + Acetal EK-Pro CPU WB sTR – Nickel + Acetal

スレッドはG1/4″×3、対応ソケットはAMD Socket sTRX4/TR4(SP3r2)/SP3。なお製品にはサーマルグリス「EK-TIM Ectotherm」 (1g)が付属する。

  • Socket sTRX4/TR4/SP3対応
  • ニッケルメッキを施した銅製ベース
  • 91本のマイクロフィン構造
EK-Pro CPU WB sTR – Nickel + Acetal オープンプライス(10月下旬出荷予定)
https://www.ekwb.com/news/ek-intros-pro-line-workstation-grade-water-block-for-threadripper-and-epyc-cpus/

文: 編集部 池西 樹
EK Japan合同会社: https://jpshop.ekwb.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # ラジエーターに密着するFPT技術採用の高静圧ファン、EKWB「EK-Loop F…
  • # EKWB、ファン取り付け穴を利用する垂直マウントブラケット「EK-Loop An…
  • # 水路を自由に変更できるポンプ一体型リザーバープレートがEKWBから
  • # ラジエーターなどの水冷デバイスを外付けできる拡張スロット用パススルーアダプタがE…
  • # EKWB、本格水冷向け数量限定PCケース「EK-Quantum Torsion …
  • # MicroATXフォームファクタ対応のPlayStation 5専用ウォーターブ…

CLOSE UP

  • 2023年11月30日
    SilverStone、全高79mmに抑えた70mmファン搭載の低背サイドフロー「AR10-1700」
  • 2023年11月30日
    デュアルバンド対応のWi-Fi 6 USB子機、ティーピーリンク「Archer TX20U」
  • 2023年11月30日
    ムーミンとコラボした特別デザインのモバイルノート「VAIO F16/F14 ムーミンモデル」受注開始
  • 2023年11月30日
    ショップ店員に聞いた「秋葉原のおいしいごはん#42」~日乃屋カレー~
  • 2023年11月30日
    ブラックカラーのスリムサイドフロー、Thermalright「Assassin Spirit 120 EVO DARK」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年11月27日
    MSIで今年最も売れているゲーミングノート「Cyborg 15 A12V」を試す
  • 2023年11月26日
    発売予定の新作PCケースが盛りだくさんの「SilverStone EXPO 2023 ~Maximum~」イベントレポート
  • 2023年11月24日
    あの“ネジの西川”が廃業。買えないネジはなかった「西川電子部品」が12月をもって閉店
  • 2023年11月23日
    ATX 3.0に対応する“最短クラス”のホワイト1200W電源、ZALMAN「ZM1200-TMX2 WH」検証
  • 2023年11月20日
    マルチスレッド性能は40%以上アップ。世界最強を謳うハイエンドデスクトップCPU「Ryzen Threadripper 7000」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.