ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年7月6日 15:52

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 撮って出し

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.295

小さな巨人、MSIのMini-ITXゲーミングマザー「Z87I GAMING AC」検証

2014.01.12 更新

文:GDM編集部 池西 樹

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
 Intel「8」シリーズの登場以降、MSI(本社:台湾)が特に注力しているゲーミング向けマザーボード。当サイトでも、ATXモデル「Z87-GD65 GAMING」とMicroATXモデル「Z87M GAMING」について、詳細レビューをお届けしているが、いずれもなかなかの秀作。
 そんなゲーミングマザーボードのラストピースとして登場したのが、Mini-ITXモデル「Z87I GAMING AC」だ。チップセットには最上位Intel Z87 Expressが採用され、Killer NICや高音質オーディオ回路など、ゲーミングPCに求められる機能を網羅した期待の1枚。その小さな体に秘められた実力をじっくりと検証していこう。
MSI「Z87I GAMING AC」 実勢価格21,000円前後
製品情報(MSI)

MSI初のMini-ITX対応ゲーミングマザーボード「Z87I GAMING AC」

MSIが展開するゲーミング向けマザーボード「GAMING Series」から、待望のMini-ITXモデル「Z87I GAMING AC」が登場した。チップセットはCPUチューニングに対応するフラッグシップIntel Z87 Expressで、「OC Genie 4」による簡易オーバークロック機能を標準装備。さらに「ミリタリークラス 4」準拠の高品質コンポーネントを組み合わせることで、高負荷が長時間続くゲームプレイでも発熱を抑え、安定動作を実現している。
 拡張スロットは、PCI-Express3.0(x16)×1、miniPCI-Express×1の2スロット構成で、miniPCI-ExpressにはIEEE 802.11ac/Bluetooth 4.0のコンボカードを搭載。SATA3.0はチップセット内蔵の6ポート(SATA×5/eSATA×1)、USBはUSB3.0×6(リア×4/ピンヘッダ×2)、USB2.0×4(リア×2/ピンヘッダ×2)の計10ポートが用意され、限られたスペースを有効活用することで、拡張性についても最大限に配慮されている。

「ミリタリークラス 4」準拠の高品質コンポーネントを採用。熱が篭りやすいコンパクトPCでも安定動作を実現する Mini-ITXマザーボードでは省略されることが多いSATA3.0(6Gbps)ポートも内部・外部合わせて6ポートとフルに実装される

またゲーミング向け機能に目を向けると、ネットワークチップには低レイテンシかつ帯域幅の広いQualcomm Atheros「Killer E2205」を採用。さらにクリアなヘッドホンサウンドが味わえる「Audio Boost」や、USB DACの安定動作を可能にする「USBオーディオパワー」、入力デバイスの素早いレスポンスと反応を実現する「ゲーミングデバイスポート」などの独自機能を備える。

コンパクト基板に豊富な機能を凝縮したゲーミング向けMini-ITXマザーボード「Z87I GAMING AC」
ネットワークチップにはQualcomm Atheros「Killer E2205」を搭載 USB端子の5V電源をATX 12Vから直接生成し、安定した電力を供給する「USBオーディオパワー」に対応
「GAMING Series」のトレードマークであるドラゴンが意匠されたパッケージ。サイズは実測で225×198×67mmと非常にコンパクト 対応機能が記載されたパッケージ裏面。購入する際には目を通しておくといいだろう
SATAケーブル、I/Oパネル、無線用アンテナ、マニュアル、ドライバCDなどに加え、特製のドアハンガーやオリジナルステッカーが同梱される

次のページ
「Z87I GAMING AC」の外観を眺めてみる
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 最新Core i9&RTX 3090 Tiのフルパワーでも揺るがない高コスパ大容…
  • # 最新世代のウォーターポンプを搭載するハイパフォーマンスオールインワン水冷、Dee…
  • # 輝くミラーボールが美しいオールインワン水冷、In Win「NR36」
  • # ゲームからクリエイティブまで網羅する全部入りのハイエンド液晶、MSI「MPG A…
  • # これで全てが分かる。ADATA「XPG VALOR AIR JP」徹底解説
  • # 抜群コスパと安定性の実力派モデルが揃う、いまオススメしたいMSIゲーミングマウス…

CLOSE UP

  • 2022年7月6日
    温度・湿度・明るさに合わせて家電を操作できる「+Style マルチリモコン」
  • 2022年7月6日
    バッファロー、録画データを復活させる「テレビ録画復旧サービス」を提供開始
  • 2022年7月6日
    バスパワー・ACアダプタ両対応のポータブルDVD、アイ・オー・データ「DVRP-UB8H」
  • 2022年7月6日
    サンコー、誘蛾灯と高圧電撃で退治するUSB電源の「電撃蚊ミナリプレート」
  • 2022年7月6日
    インフィニティーミラー搭載の連結ファン、Lian Li「UNI FAN SL-INFINITY」国内発売日確定
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年7月6日
    最新Core i9&RTX 3090 Tiのフルパワーでも揺るがない高コスパ大容量電源、FSP「Hydro GT PRO」
  • 2022年7月5日
    オタクの聖地「とらのあな」が創業の地・秋葉原から消滅。店舗事業縮小で秋葉原店Aが閉店
  • 2022年7月5日
    モトローラ、5,000mAhバッテリや3眼カメラ搭載スマホ「moto e32s」を21,800円で発売
  • 2022年7月4日
    最新世代のウォーターポンプを搭載するハイパフォーマンスオールインワン水冷、Deepcool「LS720」
  • 2022年7月2日
    輝くミラーボールが美しいオールインワン水冷、In Win「NR36」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.