ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年2月3日 0:01

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

リリース 国内

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 1060
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • リリース 国内

    トランセンド、1,000倍速対応の超高速CFカード「CF1000」シリーズ発売

    NANDフラッシュに高品質なToggleタイプを採用したコンパクトフラッシュカードの新製品。最大読込160MB/sec、最大書込120MB/secの高速転送を実現し、4K映像に必須とされるVPG-20をサポートする

    2012年11月1日

  • リリース 国内

    ELSA、デスクトップ仮想化を実現する「ELSA VIXEL」シリーズ新モデルを発表

    CPU、HDD、OSレスのゼロクライアント環境を実現する仮想デスクトップソリューションの新製品。TERADICI社の最新PCoIPプロセッサ「TERA2」搭載により、従来製品から大幅にパフォーマンスを向上させた

    2012年11月1日

  • リリース 国内

    USB3.0を便利使うExpressCard対応拡張ボード等計3製品が玄人志向から

    玄人志向から、USB3.0ポートを増設できるExpressCard34対応「PITAT-USB3.0R/EC34」、ExpressCard54対応「PITAT-USB3.0R/EC54」2製品を発表。USB3.0接続のギガビットLANアダプタ「GbE-USB3.0」も発売予定

    2012年11月1日

  • リリース 国内

    サイズ、THERMOLABブランドの全高53mmロープロファイルCPUクーラー「LP53」新規取り扱い開始

    株式会社サイズは2012年11月1日、韓国に拠点を置くTHERMOLABブランドのロープロファイルCPUクーラー「LP53」について、新規取り扱い開始を発表した。出荷開始は11月7日の予定

    2012年11月1日

  • リリース 国内

    日本エイサー、極狭ベゼル“Zero Frame”採用液晶23型「S235HLBbmii」27型「S275HLbmii」明日発売開始

    日本エイサー株式会社は2012年11月1日、極狭ベゼル“Zero Frame”デザインを採用する液晶ディスプレイ「S235HLBbmii」(23インチ)および「S275HLbmii」(27インチ)の2モデルを発表した。いずれも11月2日(金)より発売が開始される。

    2012年11月1日

  • リリース 国内

    描きたい時にすぐ使える急速充電ペン採用ペンタブレット、プリンストン「PTB-STRP1」

    充電池の代わりにコンデンサを内蔵した軽量ペン採用のペンタブレット。僅か2分間の充電で約8時間の長時間駆動が可能なため、電池残量を気にすることなく使用できる

    2012年11月1日

  • リリース 国内

    Kingston、64GBの大容量を実現したClass10対応microSDXCカード「SDCX10/64GB」シリーズ

    64GBの大容量を実現したmicroSDXCカードの新製品。SDスピードクラス「Class10」に対応し、最低維持転送速度10MB/secが保証される。SDアダプタが付属する「SDCX10/64GB」とカードのみの「SDCX10/64GBSP」の2機種がラインナップ

    2012年11月1日

  • リリース 国内

    テックウインド、大容量バッテリー内蔵モデルなどUSBバスパワー動作のモバイル液晶に新モデル

    USBバスパワーで動作するモバイル液晶ディスプレイ「On-Lap」シリーズに新モデルが登場。HDMIからの音声入力をサポートし、大容量バッテリーを内蔵。場所を問わずにスマホ接続や家庭用ゲーム機のプレイも可能だ

    2012年11月1日

  • リリース 国内

    コストパフォーマンス重視A85X搭載マザーボード、GIGABYTE「GA-F2A85X-D3H」「GA-F2A85XM-D3H」

    最上位チップセットAMD A85Xを採用したSocket FM2マザーボード。ATXフォームファクタの「GA-F2A85X-D3H」とMicroATXフォームファクタの「GA-F2A85XM-D3H」の2モデルが用意される

    2012年10月31日

  • リリース 国内

    2系統入力切り替えに対応するコンパクトなヘッドフォンアンプが上海問屋から

    株式会社エバーグリーンの直販サイト「上海問屋」から、インピーダンスが高いヘッドフォンにも対応できる、コンパクトな据え置き型ヘッドフォンアンプ「DN-82622」がリリースされた

    2012年10月31日

  • リリース 国内

    OCZサブブランド PC Power & Coolingに属する、キャノンプラグ採用の1200W電源「PPCMK3S1200」間もなく国内市場に登場

    OCZサブブランド PC Power & Coolingのキャノンプラグ採用80PLUS PLATINUM電源「PPCMK3S1200」が11月上旬よりいよいよ国内市場発売開始。発売元はCFD販売株式会社で、市場想定売価は税込30,000円前後の予定

    2012年10月31日

  • リリース 国内

    Class10対応の大容量microSDHC、バッファロー「RMSD-C10SA」シリーズ11月上旬発売

    SDスピードクラス「Class10」に対応したmicroSDHCカードの新製品。転送速度10MB/sec以上が保証されており、高画素カメラを搭載したスマートフォンの写真/動画撮影やアプリケーション用ストレージに最適

    2012年10月31日

  • リリース 国内

    アイ・オー・データ、Windows 8対応外付けHDD「HDCA-U」「HDCA-UT」シリーズ

    アイ・オー・データからWindows 8に正式対応した外付けHDDがリリースされた。USB2.0接続の「HDCA-U」とUSB3.0接続の「HDCA-UT」の2シリーズで、容量はいずれも1TBと2TBが用意される

    2012年10月31日

  • リリース 国内

    ASUSTeKマザーボード動作検証済みDDR3メモリキット、Teamブランドより11月上旬発売

    厳選した高品質チップと厳しい検査により、相性トラブルを抑えたDDR3 1600MHz対応メモリキットの新製品。容量は16GB(8GB×2)で、レイテンシは11-11-11-28、動作電圧は1.5Vに設定されている

    2012年10月31日

  • リリース 国内

    手のひらをほんのりと温めるヒーター内蔵USBマウス、サンコー「USBあったかマウス4」

    USBポートに接続するだけで即座にヒーターが温まり、寒い室内での手のかじかみを解消してくれるUSBマウスの新製品。ヒーター温度はHigh(約45℃)とLow(約35℃)2段階調節が可能

    2012年10月30日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 1060
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年2月3日
    GDDR6 12GB版GeForce RTX 3060が限定特価
  • 2023年2月3日
    週末のストレージやグラフィックスカード特価
  • 2023年2月2日
    Ryzen 7 5800Xが26,800円など今週の注目特価品がいろいろ
  • 2023年2月2日
    ASRock特製ステンレスマグカップがもらえる人気CPUとマザーボードの限定セット
  • 2023年2月2日
    iMac 21.5インチ Retina 4Kモデルの未使用ジャンク特価が入荷
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年2月2日
    105A Dr.MOSによる超強力電源をミドルレンジ並の価格で実現。BIOSTARの最新フラッグシップ「Z790 VALKYRIE」
  • 2023年1月31日
    コストを抑えたNon-K版第13世代Intel Coreプロセッサの自作にオススメ、GIGABYTE「B760 DS3H DDR4」
  • 2023年1月29日
    これで全てが分かる。Antec「P20C」徹底解説
  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.