ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月29日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > BTO

GALLERIA、「Microsoft Flight Simulator」推奨ゲーミングPC計4機種

2020.11.12 19:09 更新

2020.11.12 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
GALLERIA ゲーミング ドスパラ
ロゴ
株式会社サードウェーブ(本社:東京都千代田区)は2020年11月12日、ゲーミングPC GALLERIAブランドより「Microsoft Flight Simulator」推奨ゲーミングPC計4機種を発表。即日受注を開始した。
  • GALLERIA、「Microsoft Flight Simulator」推奨ゲーミングPC計4機種
  • GALLERIA、「Microsoft Flight Simulator」推奨ゲーミングPC計4機種

GALLERIA独自基準で動作確認

GALLERIA UA9C-R39 基本構成売価税抜499,980円(発売中)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=9682&sn=0
GALLERIA ZA9C-R38 基本構成売価税抜269,980円(発売中)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=9683&sn=0
GALLERIA UA9R-R39 基本構成売価税抜519,980円(発売中)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=9684&sn=0
GALLERIA ZA9R-R38 基本構成売価税抜299,980円(発売中)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=9685&sn=0

フライトシミュレータ「Microsoft Flight Simulator」の要求スペックを満たした(GALLERIA独自基準)、動作確認済み推奨PC。いずれもハイエンド構成で、多くのゲームタイトルを快適に楽しむ事ができるだろう。

リリースされた計4機種は、いずれもOSにWindows 10 Home 64bitをプリインストール。各種カスタマイズに対応し、入力デバイスおよびディスプレイはオプション扱いとした。

ドスパラのオススメモデル「GALLERIA UA9C-R39」は、CPUにIntel Core i9-10900Kを搭載する、Intel Z490マザーボード構成。グラフィックスカードはNVIDIA GeForce RTX 3090 24GB GDDR6Xを備える他、DDR4 128GB(PC4-25600/32GBx4)メモリ、1TB SSD(NVMe)、2TB HDD、850W電源ユニット(80PLUS GOLD)など。

PCケースはガレリア専用 SKケース (ATX) プレミアム(アルミ)で、外形寸法は幅220mm、奥行き440mm、高さ480mm、重量約14kg。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
株式会社サードウェーブ(ドスパラ): https://www.dospara.co.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 独自技術AXONで高速入力を実現。CORSAIR「K100 RGB」シリーズ発売
  • # 有線・無線の同時接続ができるヘッドセット、CORSAIR「HS70 BLUETO…
  • # MagSafe充電器が固定できる、折りたたみ型アルミ合金卓上スタンドが上海問屋か…
  • # MSI、RTX 2060搭載の17.3型スリムゲーミングモデルなどノートPC 3…
  • # Thermaltake、「TOUGHFAN」採用オールインワン水冷ユニットなど準…
  • # GIGABYTE、ゲーミングノート「AORUS」シリーズにGeForce RTX…

CLOSE UP

  • 2021年1月29日
    独自技術AXONで高速入力を実現。CORSAIR「K100 RGB」シリーズ発売
  • 2021年1月29日
    有線・無線の同時接続ができるヘッドセット、CORSAIR「HS70 BLUETOOTH」国内発売決定
  • 2021年1月29日
    これで全てが分かる。Antec「P10 FLUX」徹底解説
  • 2021年1月28日
    1人1個限定の格安2.5インチSSDを販売中
  • 2021年1月28日
    2面強化ガラスパネル採用のミドルタワーケースが限定特価
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月29日
    これで全てが分かる。Antec「P10 FLUX」徹底解説
  • 2021年1月26日
    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」
  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 2

    「近々発表がありそうですよ」(1/23)・・・複数関係者談

  • 3

    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」

  • 4

    Intel、Iris Xe Graphicsを搭載したデスクトップPC向けグラフィックスカード発表

  • 5

    Antecの真骨頂。4面防音パネル仕様のミドルタワー「P10 FLUX」を国内発売

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.