最終更新日 2021年1月22日 0:00
レビュー
エルミタ取材班
自作PCパーツ
PC・ノート・BTO
モバイル
告知・キャペーン
特価品情報
アキバ価格表
データベース
ショップリスト
AMDまとめ
MSIまとめ
Thermaltakeまとめ
サイコムまとめ
玄人志向まとめ
ASUSまとめ
GIGABYTEまとめ
コレオシ
PCケース徹底検証
トップ
>
ニュース
>
見出し斜め読み
4月10日(水)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
2019.04.10 21:00 更新
2019.04.10 配信
PCパーツ・周辺機器
サンワサプライ、NEC LAVIE Tab E 10.1型 TE510/JAW専用の指紋防止光沢液晶保護フィルム
http://sanwa.jp/pr/LCD-LTE103KFP
その他
前後フルHD高画質で記録&フレームレスが特長のルームミラー型2カメラドライブレコーダー「GoSafe M790S1」
https://www.papago.co.jp/product/drive-recorder/tow-cam/gosafe-m790s1
AUKEY、超コンパクト&2.7インチの液晶大画面を搭載したドライブレコーダー 「AUKEY DR03」
https://jp.aukey.com/newRelease
アナウンス
アイ・オー・データ、「全国都道府県対抗 eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」の採用競技タイトル「ウイニングイレブン 2019」「ぷよぷよeスポーツ」の予選会にゲーミングモニターを提供
https://www.iodata.jp/news/2019/press/pr001.htm
モバイル(アナウンス)
KDDI、青函トンネル内における携帯電話サービスの提供開始について
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/04/10/3716.html
ソフトバンク、青函トンネル内における携帯電話サービスの提供開始について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190410_01/?sbpr=info
NTTドコモ、青函トンネル内における携帯電話サービスの提供開始について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/04/10_00.html
OPPO、R17 ProとR15 Neoが「LINEモバイル」にて取り扱い開始
https://www.oppo.com/jp/about-us/press/linemobile_oppo/
Webサービス・クラウド関連
NTTドコモ、ファミリーマートで「dポイント」が利用可能に
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_190410_00.pdf
ソフトウェア
アイギーク、Mac向けデータ復旧ソフト「Data Rescue 5」の日本語版を発売
http://www.igeekinc.com/products/datarescue5.html
イベント
マウスコンピューターDAIV、4月15・16日開催 「VIDEOGRAPHERS TOKYO」に出展
https://vook.vc/vgt
文: エルミタージュ秋葉原編集部
前の記事
記事一覧
次の記事
CORSAIRからオールインワン水冷の新型。ポンプヘッド交換用キャップ付でより魅…
カード長170mmのシングルファン仕様。MSI「GeForce GTX 1650…
1月21日(木)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
3辺狭額縁デザインのビジネス向け27型IPS液晶、MSI「PRO MP271」シ…
売価4ドル。独自IC採用の小型開発用基板「Raspberry Pi Pico」
GeForce RTX 3090 FE専用設計の高性能ウォーターブロックがEK …
2021年1月22日
CORSAIRからオールインワン水冷の新型。ポンプヘッド交換用キャップ付でより魅せる仕様
2021年1月22日
カード長170mmのシングルファン仕様。MSI「GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX J OC」発売
2021年1月22日
最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
2021年1月21日
ゲーミングキーボードを特価で販売
2021年1月21日
AMD「Sempron 2650」が980円
WHAT'S NEWを見る
2021年1月22日
最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
2021年1月18日
キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
2021年1月15日
Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
2021年1月11日
PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
2021年1月7日
ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと