ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年9月29日 23:42

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 撮って出し

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1101

価格と性能のバランスが取れたメインストリームゲーミングPC、G-GEAR「GA7J-H214/ZB」

2022.02.02 更新

文:撮影・藤田 忠

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
BTO ゲーミング ツクモ
秋葉原だけでなく、主要都市に展開している自作PCパーツでお馴染みのTSUKUMO(株式会社ヤマダデンキ)が手がけるBTOマシンブランドのeX.computer。数あるラインナップのなかから、今最も注目を集めている第12世代Intel Coreプロセッサを搭載したゲーミングマシンに着目。P8+E4 12コア/20スレッドのCore i7やGeForce RTX 30などで構成された「G-GEAR GA7J-H214/ZB」を借り受けて、その魅力と性能をチェックしてみることにした。

第12世代Intel Coreプロセッサ搭載で約23万円~のメインストリームマシン

GA7J-H214_ZB_45_1024x768
TSUKUMO eX.computer「G-GEAR GA7J-H214/ZB」 基本構成売価税込229,799円
製品情報(TSUKUMO)

VR推奨や、クリエイター、ワークステーション向けなども手がけるTSUKUMO eX.computerブランド。なかでもゲーミング向けマシン「G-GEAR」は、スタイリッシュ&コンパクトな「G-GEAR alpha」から、コンパクトな「G-GEAR mini」、ミドルタワー筐体を採用したメインストリームの「G-GEAR」、そして最上位フラッグシップとなる「G-GEAR neo」と豊富なラインナップが揃っている。そんな「G-GEAR」シリーズにも、第12世代Intel Coreプロセッサの波が到来している。今回はその中から、8コア/16スレッドのCore i7-12700KFや、GeForce RTX 3060などで構成され、基本構成売価税込229,799円の「G-GEAR GA7J-H214/ZB」を選択。筐体の特徴や、各種パフォーマンスを徹底チェックしていこう。

GA7J-H214_ZB_75_1024x768
eX.computerブランドのゲーミングPC「G-GEAR」シリーズ。多くのラインナップを用意
GA7J-H214_ZB_76_1024x768 GA7J-H214_ZB_77_1024x768
ミドルタワー筐体を採用するメインストリームの「G-GEAR」シリーズには、第12世代Intel Coreプロセッサ採用モデルを14製品ラインナップしている 独自の延長保証も用意。BTOマシンの価格に応じた掛け金で購入日から3年間修理代が無料になる

「G-GEAR GA7J-H214/ZB」の基本構成を確認

まずは「G-GEAR GA7J-H214/ZB」の基本構成を確認していこう。CPUはマルチスレッド性能が重要になる画像・動画の編集から、ゲームまで、さまざまなシーンで活躍できるP8+E4 12コア/20スレッドのCore i7-12700KFをチョイス。グラフィックスカードは、デュアルファンクーラーを備えたNVIDIA GeForce RTX 3060 LHR GDDR6 12GBを搭載している。

GA7J-H214_ZB_42_1024x768
標準構成で税込229,799円となる「G-GEAR GA7J-H214/ZB」

マザーボードは「G-GEAR」シリーズ9モデルで、コストパフォーマンスに優れたDDR4メモリを採用するIntel Z690チップセットマザーボードのASUS「TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4」を搭載。以前詳細検証をお届けしたマザーボードで、堅牢な電源回路とともに、2.5ギガビットLANやWi-Fi6などといった最新のインターフェイスを装備している。メモリはDDR4-3200MHz 16GB、ストレージは1TB NVMe M.2 SSDのWestern Digital「WD Blue SN570 NVMe SSD 1TB」を内蔵。さらに最近ではやや希少な存在になりつつあるDVDスーパーマルチドライブも搭載している。電源ユニットは台湾の電源メーカーのひとつChannel Well Technology(CWT)の容量750Wモデル「GPS750S-T」を採用する。

OSは第12世代Intel Coreプロセッサに最適化されているWindows 11 Home(64bit)がプリインストールされているが、Windows 10 Home(64bit)や、OSなしも選択が可能だ。

ggear_001_spec_620x489

次のページ
「G-GEAR」シリーズおなじみのミドルタワーPCケース
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # FRONTIER 30周年記念モデルで光るゲーミングPCを限定発売
  • # GALLERIA、GeForce RTX 4090を搭載する17.3型ゲーミング…
  • # 144Hz対応の34型UWQHDウルトラワイドゲーミング液晶がJAPANNEXT…
  • # 約29年前に発売のスーファミ向けSTG「コットン 100%」が復刻。描き下ろし新…
  • # 巨大な32インチの4Kタブレット「TitanView Pro 4K」が登場。店頭…
  • # 正確な操作ができるオールボタン仕様のアーケードコントローラ「Razer Kits…

CLOSE UP

  • 2023年9月29日
    GeForce RTX 4090/RTX 3080(中古)や新品マザーとアウトレットメモリのセット特価など
  • 2023年9月29日
    GeForce RTX 4070 TiやSSD、HDDなど週末限定特価がいろいろ
  • 2023年9月29日
    WD「WD_BLACK SN850」シリーズのSSDが限定特価
  • 2023年9月29日
    今週末もやります。“シークレット”もあるオリジナルガチャ
  • 2023年9月29日
    ARROWS Tabのジャンク品がまとまって入荷
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年9月27日
    SAPPHIRE自慢の超静音トリプルファンクーラーを搭載する「Radeon RX 7800 XT/7700 XT」グラフィックスカード検証
  • 2023年9月25日
    これで全てが分かる。MSI「MPG GUNGNIR 300R AIRFLOW」徹底解説
  • 2023年9月22日
    あふれる高級感と高性能!MSI×メルセデスによるコラボゲーミングノート「Stealth 16 Mercedes-AMG A13V」シリーズ検証
  • 2023年9月19日
    すべてが変わる!組み立て作業が劇的に進化するCORSAIR「iCUE LINK」を試してみた
  • 2023年9月15日
    ロープロファイル最強グラフィックスカード、GIGABYTE「GeForce RTX 4060 OC Low Profile 8G」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.