ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年10月2日 8:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

ニュース 2014年7月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 29
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    リリース 海外

    奥行140mmのBRONZE認証セミモジュラー電源ユニット、Fractal Design「Integra M」シリーズ

    奥行を140mmに抑えた、80PLUS BRONZE認証セミモジュラー電源ユニット「Integra M」シリーズが、Fractal Designからリリースされた。電源容量は450W、550W、650W、750Wの4モデルがラインナップ

    2014年7月31日

  • #
    見出し斜め読み

    7月30日(水)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    2014年7月30日

  • #
    イベント

    ドスパラ名古屋・大須店にて、「将棋電王戦 電王ponanzaに勝てたらパソコン1台プレゼント!」開催

    株式会社ドスパラは来る2014年8月23日(土)、ドスパラ名古屋・大須店特設会場にて「将棋電王戦 電王ponanzaに勝てたらパソコン1台プレゼント!」名古屋大会を開催する

    2014年7月30日

  • #
    リリース 海外

    世界最速、トラッキング速度500IPSのゲーミングマウス、Logitech「G402 Hyperion Fury」

    Logitech独自光学センサー「Fusion Engine」の採用により、世界最速のトラッキング速度を達成したゲーミングマウスの新製品。発売は8月より開始され、市場想定売価は59.99ドル

    2014年7月30日

  • #
    BTO

    ストーム、Samsung SSD 840 EVO 500GB×4(RAID 0)標準構成のゲーミングPC

    ストームシステムテクノロジーは、ストレージにSamsung SSD 840 EVO 2TB(500GB×4/RAID 0)を標準装備させた、「RAID Gamer」シリーズ最新モデル「Storm RAID Gamer Samsung SP」を発表した

    2014年7月30日

  • #
    リリース 国内

    エアリア、着脱式ギガビットLANドングル付属のUSB3.0ハブ「技ありIPPON 大将」など2種

    株式会社エアリアは、ギガビットLAN機能を搭載するUSB3.0ハブ「技ありIPPON 大将」と、10/100Base-T LAN機能を搭載するUSB2.0ハブ「合わせ技IPPON 中堅」の2種を発表した

    2014年7月30日

  • #
    イベント

    CFD、「S-Frame」や「D-Frame Mini」も登場する「In Win×玄人志向 夏の新製品発表会」今週末開催

    CFD販売株式会社は8月2日(土)、ツクモパソコン本店にて「In Win×玄人志向 夏の新製品発表会」を開催。イベントでは「S-Frame」や「D-Frame mini」が登場し、先行予約受付も行われる

    2014年7月30日

  • #
    モバイル

    エリーパワー、スマホ20台分の充電が可能な48,500mAhのポータブル蓄電システム

    エリーパワー株式会社は、ポータブル蓄電システム「ELIIY ONE」を発表した。蓄電池容量は48,500mAh(155Wh)で、スマートフォン20台分の充電に対応。発売は台数限定で「防災の日」に合わせ、9月1日より開始される

    2014年7月30日

  • #
    モバイル

    可動式フラットディスク採用のタッチペン、上海問屋「DN-11461」発売中

    株式会社ドスパラが運営する上海問屋は、ペン先が可動式のフラットディスクを採用する扱い易いタッチペン「DN-11461」を発表した。直販価格は税込1,499円で、既に発売が開始されている

    2014年7月30日

  • #
    リリース 国内

    フォーカルポイント、Lightning/USB対応MIDIインターフェイス「IK Multimedia iRig MIDI 2」発売

    フォーカルポイント株式会社は、IK MultimediaブランドのLightning/USB対応MIDIインターフェイス「IK Multimedia iRig MIDI 2」を8月上旬より発売開始。市場想定売価は税抜13,500円

    2014年7月30日

  • #
    BTO

    パソコン工房、ASUS「H97M-E」搭載のスリム型BTO計3機種受注開始

    株式会社ユニットコムが運営するパソコン工房ブランドより、ASUSTeK製Intel H97 Expressチップ搭載「H97M-E」を採用する、スリム型PC計3機種を発表した。基本構成売価は税抜72,980円~108,980円

    2014年7月30日

  • #
    BTO

    ドスパラ、「コアマスターズ」推奨のHaswell Refresh搭載15.6インチノートPC

    株式会社サードウェーブデジノスは、「コアマスターズ」の推奨認定を取得した15.6インチノートPC「GALLERIA 『コアマスターズ』 推奨モデル QF860HE」を発表した。基本構成売価は税抜118,980円

    2014年7月30日

  • #
    リリース 海外 HOT

    拡張性を重視したLGA1150対応Mini-ITXマザーボード、Axiomtek「MANO881」

    産業向けマザーボードを得意とする台湾Axiomtekから、Intel H81 Expressチップを採用する、LGA 1150対応Mini-ITXマザーボード「MANO881」がリリース。発売は8月より開始される予定

    2014年7月30日

  • #
    リリース 国内

    マイクロソフト、「Surface Pro 3」のCore i3モデルの発売を秋以降に延期

    日本マイクロソフト株式会社は2014年7月30日、12インチタブレットPC「Surface Pro 3」のCore i3モデルの発売を、2014年秋以降に延期。なお具体的な日程については、準備が整い次第発表される

    2014年7月30日

  • #
    モバイル

    ASUS、WUXGA液晶&Bay Trail-T搭載の10.1インチLTE対応タブ「ASUS Pad TF303CL」今週末に発売

    ASUSTeKから、SIMロックフリー仕様のLTE対応タブレットがリリース。10.1インチWUXGA液晶や“Bay Trail-T”Atom Z3745を搭載する高性能モデルで、ブルーとゴールド2色をラインナップ。市場想定売価は46,250円

    2014年7月30日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 29
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年10月2日
    5万円台で買えるMicrosoft 365 Personal搭載の14型フルHDノートPCが登場
  • 2023年10月1日
    ASRock好きが多数集結!「Intel x ASRock 見て・聞いて・体験 インテル Arc グラフィックス EXPO」開催
  • 2023年10月1日
    【レアモノPickup!】どんな食材もパリパリの煎餅に!飲みながらツマミを作れる煎餅メーカー
  • 2023年10月1日
    深夜炒飯「雁川」
  • 2023年9月30日
    1日(日)限定特価GeForce RTX 4070やNVMe M.2 SSD
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年9月30日
    MSI「MAG CORELIQUID M360」検証。コストパフォーマンスと冷却性能は両立できるのか
  • 2023年9月27日
    SAPPHIRE自慢の超静音トリプルファンクーラーを搭載する「Radeon RX 7800 XT/7700 XT」グラフィックスカード検証
  • 2023年9月25日
    これで全てが分かる。MSI「MPG GUNGNIR 300R AIRFLOW」徹底解説
  • 2023年9月22日
    あふれる高級感と高性能!MSI×メルセデスによるコラボゲーミングノート「Stealth 16 Mercedes-AMG A13V」シリーズ検証
  • 2023年9月19日
    すべてが変わる!組み立て作業が劇的に進化するCORSAIR「iCUE LINK」を試してみた

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.