ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年10月2日 8:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

ニュース 2013年6月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 23
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    BTO

    A10-6800K採用の3画面出力対応ミニタワーBTO、ドスパラ「Lightning GI RM1」発売

    AMD A10-6800KとGIGABYTE「GA-F2A75M-D3H」を搭載した、ミニタワーBTOがドスパラから発売開始。80PLUS BRONZE電源やヒートパイプを備えた高性能CPUクーラーなど、こだわりの高品質パーツで構成される

    2013年6月28日

  • #
    BTO

    マウス、VESAマウントで液晶の裏に背負える「LUV MACHINES mini」

    株式会社マウスコンピューターは、Celeron 1037Uを搭載する3万円台からの超小型デスクトップPC「LUV MACHINES mini」シリーズ2機種を発表した

    2013年6月28日

  • #
    リリース 国内

    ワットパフォーマンスが大幅に向上。GK208コア採用のGT 640、LEADTEK「WFGT640-1GD5LP」

    約25%の省電力化と約15%の性能アップを達成した、Kepler「GK208」コアを採用したGeForce GT 640グラフィックスカードの新製品。発売は6月29日で、市場想定売価は税込11,980円

    2013年6月28日

  • #
    リリース 国内

    アスク、LEADTEK製GeForce GTX 780 3GB「WFGTX780-3G」取扱い開始

    株式会社アスクは、LEADTEKブランドのNVIDIA GeForce GTX 780 3GB「WFGTX780-3G」について、新規取り扱い開始を発表した。発売は6月28日で、市場想定売価は税込89,800円

    2013年6月28日

  • #
    BTO

    ドスパラ、オーディオ制作ソフト「Pro Tools 10」動作確認済みデスクトップBTO

    株式会社サードウェーブデジノスは、音楽業界標準のオーディオ制作ソフト  「Pro Tools 10」動作検証済みデスクトップBTO「Raytrek-DTM Pro Tools10動作確認モデル」を発表した

    2013年6月28日

  • #
    リリース 国内

    apt-X対応の高音質Bluetoothオーディオレシーバー、実売5,000円でエバーグリーンから

    コンポやAVシステムでモバイルデバイスの音楽を楽しめる、Bluetooth接続の据え置きオーディオレシーバー。apt-Xコーデックに対応し、高音質で遅延の少ない再生が可能。出力端子は3.5mmジャックと光デジタル端子を装備する

    2013年6月28日

  • #
    キャンペーン

    玄人志向、電源とVGAの同時購入で最大3,000円引きとなる「最新VGA体感キャンペーン」開催中

    玄人志向は、“GALAXY 玄人志向”ブランドのグラフィックスカードと電源ユニットの同時購入で、最大3,000円割引となる「最新VGA体感キャンペーン」を開催中。なお実施期間は6月28日~7月15日まで

    2013年6月28日

  • #
    BTO

    Core i7-4700MQとGeForce GT 740M標準の17.3インチフルHDノート、ドスパラ「Critea VF-HG」

    Core i7-4700MQとGeForce GT 740Mの2つの最新パーツを採用した、17.3インチ非光沢フルHD液晶ノートPC。すでに、全国21店舗のドスパラおよび通販サイトにて発売が開始され、基本構成売価は税込99,980円

    2013年6月28日

  • #
    リリース 海外

    Intel H87/B85マザーでCPU倍率ロックフリーを実現。ASRock「Non-Z OC」とは

    Intel H87/B85チップセット搭載マザーボードでもCPU倍率が変更できるようになるASRockの新機能。Kシリーズ型番と組み合わせ、BIOSの倍率プリセットを変更するだけで手軽にオーバークロックが楽しめる

    2013年6月28日

  • #
    リリース 海外 HOT

    マイクロメッシュ構造採用の高冷却ミドルタワーケース、BitFenix「Ronin」

    デザイン性とエアフローを両立させた、マイクロメッシュ構造採用のミドルタワーPCケース。サイドパネルに用意された大型のアクリルウィンドウとステルスカバーで、PC内部を美しく演出できる

    2013年6月28日

  • #
    見出し斜め読み

    6月27日(木)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    2013年6月27日

  • #
    リリース 海外

    Tt eSPORTS、Avagoセンサー搭載マウス「VOLOS」など、ゲーミングデバイス2機種リリース

    Tt eSPORTSブランドから、Avagoセンサーを搭載したゲーミングマウス「VOLOS」と40mmネオジムスピーカーユニットを搭載したゲーミングヘッドセット「CRONOS」がリリースされた。7月中旬より順次発売が開始される

    2013年6月27日

  • #
    リリース 国内

    2台の端末でデータ・入力デバイスを共有できるUSBケーブル、ラトック「REX-WIFISD1」

    「REX-WIFISD1」は、2台の端末でデータと入力デバイスを共有できるUSBシェアケーブル。Windows、Mac OS、Android OSの3種類のOSに対応し、異なるOS環境でも使用することができる

    2013年6月27日

  • #
    リリース 国内 HOT

    GIGABYTE、Intel Z87 Express搭載のエントリー向けATXマザーボード「GA-Z87P-D3」など2機種

    GIGABYTEから、コストパフォーマンス重視のZ87 Expressマザーボード「GA-Z87P-D3」がリリース。低価格ながら「Ultra Durable 4 Plus」準拠し、UEFI DualBIOSや「APP Center」によるオーバークロックも可能

    2013年6月27日

  • #
    BTO

    ストーム、GTX 770 SLI構成のハイエンドゲーミングBTO発売開始

    ストームシステムテクノロジーは、標準でNVIDIA GeForce GTX 770をSLI構成とした、ハイエンドゲーミングBTO「Storm Power Gamer Pro Killer NIC SLI LTD」を発表した。基本構成売価は税込247,880円

    2013年6月27日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 23
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年10月2日
    5万円台で買えるMicrosoft 365 Personal搭載の14型フルHDノートPCが登場
  • 2023年10月1日
    ASRock好きが多数集結!「Intel x ASRock 見て・聞いて・体験 インテル Arc グラフィックス EXPO」開催
  • 2023年10月1日
    【レアモノPickup!】どんな食材もパリパリの煎餅に!飲みながらツマミを作れる煎餅メーカー
  • 2023年10月1日
    深夜炒飯「雁川」
  • 2023年9月30日
    1日(日)限定特価GeForce RTX 4070やNVMe M.2 SSD
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年9月30日
    MSI「MAG CORELIQUID M360」検証。コストパフォーマンスと冷却性能は両立できるのか
  • 2023年9月27日
    SAPPHIRE自慢の超静音トリプルファンクーラーを搭載する「Radeon RX 7800 XT/7700 XT」グラフィックスカード検証
  • 2023年9月25日
    これで全てが分かる。MSI「MPG GUNGNIR 300R AIRFLOW」徹底解説
  • 2023年9月22日
    あふれる高級感と高性能!MSI×メルセデスによるコラボゲーミングノート「Stealth 16 Mercedes-AMG A13V」シリーズ検証
  • 2023年9月19日
    すべてが変わる!組み立て作業が劇的に進化するCORSAIR「iCUE LINK」を試してみた

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.