ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年6月8日 23:59

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > リリース 国内

サイズ、ドイツ「be quiet!」製品の新規取り扱い開始を発表

2023.03.22 12:49 更新

2023.03.22 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
AIO水冷 be quiet! PCケース サイズ ファン 水冷
  • サイズ、ドイツ「be quiet!」製品の新規取り扱い開始を発表
  • サイズ、ドイツ「be quiet!」製品の新規取り扱い開始を発表

オールインワン型水冷ユニット計6モデル

株式会社サイズ(本社:千葉県松戸市)は2023年3月22日、be quiet!(本社:ドイツ)製品の新規取り扱い開始を発表。その第1弾としてオールインワン型水冷ユニットなど計21モデルについて、4月5日より製品出荷を開始する。

「PURE LOOP」シリーズは、ライフルベアリングファン「Pure Wings 2」を採用するオールインワン型水冷ユニット。ラジエーターのサイズは240mm、280mm、360mmの3モデルがラインナップする。

【関連記事】be quiet!、二重分離構造のポンプを備えた静音オールインワン水冷「Pure Loop」シリーズ(2020.10.16 13:00 更新)

ウォーターブロックとポンプユニットを分離することで静音かつ低振動化を実現。またウォーターブロックのコールドプレートにはニッケルコーティングが施されている他、ラジエーターにはクーラントの詰め替え用ポートを備える。対応プラットフォームはIntel LGA1700/1200/115x/2066/2011(-3)、AMD Socket AM5/AM4。製品保証は3年間。

01_Silent_Loop_2_360er 01_Silent_Loop_2_240er
「SILENT LOOP2」シリーズ

「SILENT LOOP2」シリーズは、静音・高静圧ファン「Silent Wings 3」を採用するオールインワン型水冷ユニット。ラジエーターのサイズは240mm、280mm、360mmの3モデルがラインナップする。

【関連記事】静音・高性能な6極モーター採用のオールインワン水冷、be quiet!「Silent Loop 2」(2021.03.24 10:40 更新)

6極3相モーターを採用した減衰調整機能付きポンプと、強力な3チャンバーポンプ設計により水流の乱れと騒音を大幅に低減。また高密度フィン構造を備えたコールドプレートを採用する。対応プラットフォームはIntel LGA1700/1200/115x/2066/2011(-3)、AMD Socket AM5/AM4。製品保証は3年間。

PURE LOOP 240mm(型番:BW006) 市場想定売価税込14,980円
PURE LOOP 280mm(型番:BW007) 市場想定売価税込16,980円
PURE LOOP 360mm(型番:BW008) 市場想定売価税込18,980円
https://www.bequiet.com/en/watercooler/pure-loop/1957
SILENT LOOP2 240mm(型番:BW010) 市場想定売価税込20,980円
SILENT LOOP2 280mm(型番:BW011) 市場想定売価税込22,980円
SILENT LOOP2 360mm(型番:BW012) 市場想定売価税込25,980円
https://www.bequiet.com/en/watercooler/silent-loop-2/2258

ミドルタワーPCケース「PURE BASE 500」シリーズ計3モデル

【関連記事】be quiet!、高エアフロー&ARGB搭載の魅せるミドルタワー「Pure Base 500DX」(2020.04.16 10:14 更新)
【関連記事】360mmラジエター対応のエントリーミドルタワー、be quiet!「Pure Base 500」シリーズ(2019.09.04 10:13 更新)

「Pure Base 500」シリーズは、コンパクトながらフロントに360mmラジエターを搭載できるミドルタワーPCケース。

Pure_Base_500_DX_1024x768a Pure_Base_500_DX_1024x768c
PURE BASE 500 DX Black

製品ラインナップは、高エアフローなフロントメッシュで、ARGB LEDイルミネーション機能を備えた「PURE BASE 500 DX Black」と、ソリッドパネルを備えた「PURE BASE 500」で、後者にはブラックとホワイトの2色のカラーバリエーションが用意される。

Pure_Base_500_Black_1024x768a pure_base_500w_1000x750
PURE BASE 500 Black/White

拡張スロットは7段、有効スペースはグラフィックスカードが長さ369mm、CPUクーラーが高さ190mm、電源ユニットは奥行き258mm(フロンファン搭載時は232mm)。本体サイズは幅232mm、奥行き450mm、高さ463mm。

PURE BASE 500 DX Black(型番:BGW37) 市場想定売価税込16,980円
https://www.bequiet.com/en/case/1854
PURE BASE 500 Black(型番:BG034)市場想定売価税込12,480円
PURE BASE 500 White(型番:BG035)市場想定売価税込12,480円
https://www.bequiet.com/en/press/26567

冷却ファンは4シリーズ計12モデル

PURE WINGS 2 PURE WINGS 2
PURE WINGS 2

「PURE WINGS 2」シリーズは、コストパフォーマンスに優れるエントリーファン。ファンブレードは9枚で、軸受にはライフルベアリングを採用する。サイズは120mmと140mmの2種で、それぞれ通常モデルと高速回転モデルが用意される。

PURE WINGS 2 PURE WINGS 2
PURE WINGS 2

「SHADOW WINGS 2」シリーズは、静音性と耐久性に優れるミドルクラスファン。サイズは120mmと140mmの2種がラインナップする。

SILENT WINGS 4 SILENT WINGS 4
SILENT WINGS 4

「SILENT WINGS 4」シリーズは、優れた静音性と冷却性能を両立し、CPUクーラーやラジエーターに向くハイエンドファン。サイズは120mmと140mmの2種で、それぞれ通常モデルと高速回転モデルが用意される。

SILENT WINGS 4 PRO SILENT WINGS 4 PRO
SILENT WINGS 4 PRO

「SILENT WINGS 4 PRO」シリーズは、CPUクーラーやラジエーターに向くフラッグシップファン。サイズは120mmと140mmの2種がラインナップする。

PURE WINGS 2シリーズ
PURE WINGS 2 120mm PWM(型番:BL039) 市場想定売価税込1,380円
PURE WINGS 2 120mm PWM HIGH-SPEED(型番:BL081) 市場想定売価税込1,380円
PURE WINGS 2 140mm PWM(型番:BL040) 市場想定売価税込1,480円
PURE WINGS 2 140mm PWM HIGH-SPEED(型番:BL083) 市場想定売価税込1,480円
https://www.bequiet.com/en/casefans/pure-wings-2/783
SHADOW WINGS 2シリーズ
SHADOW WINGS 2 120mm PWM(型番:BL085) 市場想定売価税込1,980円
SHADOW WINGS 2 140mm PWM(型番:BL087) 市場想定売価税込2,080円
https://www.bequiet.com/en/casefans/shadow-wings-2/1620
SILENT WINGS 4シリーズ
SILENT WINGS 4 120mm PWM(型番:BL093) 市場想定売価税込3,080円
SILENT WINGS 4 120mm PWM HIGH-SPEED(型番:BL094) 市場想定売価税込3,080円
SILENT WINGS 4 140mm PWM(型番:BL096) 市場想定売価税込3,280円
SILENT WINGS 4 140mm PWM HIGH-SPEED(型番:BL097) 市場想定売価税込3,280円
https://www.bequiet.com/en/casefans/silent-wings-4/3696
SILENT WINGS 4 PROシリーズ
SILENT WINGS PRO 4 120mm PWM(型番:BL098) 市場想定売価税込4,080円
SILENT WINGS PRO 4 140mm PWM(型番:BL099) 市場想定売価税込4,480円
https://www.bequiet.com/en/casefans/silent-wings-4/3696

文: 編集部 池西 樹
株式会社サイズ: https://www.scythe.co.jp/
be quiet!: https://www.bequiet.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 静音・高性能な6極モーター採用のオールインワン水冷、be quiet!「Sile…
  • # be quiet!、二重分離構造のポンプを備えた静音オールインワン水冷「Pure…
  • # be quiet!、高エアフロー&ARGB搭載の魅せるミドルタワー「Pure B…
  • # 360mmラジエター対応のエントリーミドルタワー、be quiet!「Pure …
  • # Team、Asetekコラボのオールインワン型水冷ユニット「T-FORCE SI…
  • # COMPUTEX:全身の55%が通気孔の高エアフローミドルタワー、Thermal…

CLOSE UP

  • 2023年6月8日
    第8世代i5搭載の軽量フルHDノートを数量限定特価で販売
  • 2023年6月8日
    即戦力の第8世代i5搭載フルHDノートを限定販売
  • 2023年6月8日
    第7世代Core i7搭載のマイクロデスクが数量限定特価
  • 2023年6月8日
    1万円台から買える15型ノートやゲーミングPCの週末特価をチェック
  • 2023年6月8日
    Wi-Fi 5世代のトライバンドルーターを格安放出
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年6月8日
    COMPUTEX:圧巻のヒートシンクデザイン!Cooler Master本社ビルに潜入してみよう
  • 2023年6月2日
    手のひらサイズに14コアのCore i7-13700H搭載、超小型PCの最前線「ASUS ExpertCenter PN64」検証
  • 2023年5月31日
    WQHDも狙える最新ミドルレンジ、SAPPHIRE「PULSE Radeon RX 7600 GAMING 8GB GDDR6」検証
  • 2023年5月29日
    オールNVMe M.2 SSDの10GbE/2.5GbE対応NASが身近に! ASUSTOR「FLASHSTOR」を試す
  • 2023年5月27日
    Core i7&RTX 3060搭載のビジネス・ホームユース向けPC、MSI「PRO DP180 13TC-025JP」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.