ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年8月18日 19:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > リリース 国内

バッファロー、PS5にも対応予定の新型「nasne」3月末発売開始

2021.03.17 11:01 更新

2021.03.17 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
バッファロー
ロゴ
株式会社バッファロー(本社:愛知県名古屋市)は2021年3月末より、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントから継承したネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」の新モデルを発売する。
  • バッファロー、PS5にも対応予定の新型「nasne」3月末発売開始
  • バッファロー、PS5にも対応予定の新型「nasne」3月末発売開始

内蔵ストレージは2TBに拡張

nasne(型番:NS-N100) 販売価格税込29,800円(3月末発売)
https://www.buffalo.jp/press/detail/20210317-01.html
https://www.buffalo.jp/nasne/

昨年10月にアナウンスされたネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」の発売が3月末より、Amazon内バッファロー公式ストアで開始される。

バッファローが開発した新モデルでは、内蔵ストレージ容量が1TBから2TBに倍増。また外付けストレージの容量も最大2TBから6TBに引き上げられ、録画ストレージは最大8TBまで拡張できるようになった。

NS-N100_800x600c

さらに従来モデルでは非対応だったバスパワー駆動のストレージへの対応や、より安定した動作ができるよう冷却システムはファンレスから静音ファンに変更。さらにWindows 10搭載PCでも標準設定でアクセスできるよう、ファイル共有方式もSMB 1.0からSMB 2.0にアップデートされている。

チューナは地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル、インターフェイスはギガビット有線LAN、アンテナ入力端子、アンテナ出力端子、USB2.0を搭載。外形寸法は幅44.5mm、高さ135mm、奥行き187mm。対応システムはPlayStation 4、iOS、Android、Windows他、2021年末商戦期に配信予定のPlayStation 5用TVアプリ「torne」もサポートする。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
株式会社バッファロー: https://www.buffalo.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # バッファロー、ラクレコやWi-Fiルーター、スイッチングハブなど39製品の値上げ…
  • # バッファロー、6GHz帯に対応するトライバンドWi-Fi 6Eルーター準備中
  • # バッファロー、録画データを復活させる「テレビ録画復旧サービス」を提供開始
  • # USB3.2 Type-C接続のSD/microSDカードリーダ、バッファロー「…
  • # PoE受電対応の法人向けWi-Fi 6アクセスポイント、バッファロー「WAPM-…
  • # バッファロー、最大8TBをラインナップするSeeQVault対応の外付けHDD「…

CLOSE UP

  • 2022年8月18日
    独自ロープロ光学スイッチを採用する「Razer DeathStalker V2 Pro」国内発売日確定
  • 2022年8月18日
    10万円相当のキャンプグッズや旅行が当たる「ASUSのアクティブな秋キャンペーン」
  • 2022年8月18日
    GALAKURO GAMING、VR空間で空も飛べるゲーミングチェア「GG-C」シリーズの3Dモデル発売
  • 2022年8月18日
    デル、ソニー製大型センサを搭載する「Dell Pro 2K Webカメラ – WB5023」
  • 2022年8月18日
    30個のLEDと4倍レンズで手元がはっきり見える、サンコー「30LEDライト付きスタンドルーペ」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年8月17日
    デスクトップPC並みのパフォーマンスを実現した薄型フラグシップノート、MSI「Titan GT77 12U 」シリーズ検証
  • 2022年8月17日
    AMD、「Ryzen 7000」シリーズ正式発表イベントを8月30日開催
  • 2022年8月13日
    “デルのキーボード”のイメージを変える。ハイセンスな新ワイヤレスキーボードを試す
  • 2022年8月10日
    クラスを超えた価値をもつ、いまオススメしたいMSIゲーミングヘッドセット4選
  • 2022年8月6日
    これで全てが分かる。Fractal Design「Pop Air RGB TG」徹底解説

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.