ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月24日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > リリース 国内

映像鑑賞特化のオールインワンVRゴーグル、DPVR「Personal Cinema」が日本上陸

2019.07.26 12:01 更新

2019.07.26 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
DPVR VR
ロゴ
株式会社アユート(本社:東京都文京区)は2019年7月26日、VRメーカーDPVR(本社:中国 上海)が手がけるオールインワンVRゴーグル「DPVRパーソナルシネマ」の正規販売代理店契約締結を発表。国内向けに販売を開始した。
  • 映像鑑賞特化のオールインワンVRゴーグル、DPVR「Personal Cinema」が日本上陸
    Personal Cinema 16GB Black
  • 映像鑑賞特化のオールインワンVRゴーグル、DPVR「Personal Cinema」が日本上陸
    Personal Cinema 64GB Red

映画館のような臨場感ある映像体験ができる、オールインワンタイプのVR新製品

DPVRパーソナルシネマ
Personal Cinema 16GB Black 市場想定価格税込29,800円(発売中)
Personal Cinema 64GB Red 直販価格税込33,480円(発売中)
https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_698.php

上海のVRメーカー・DPVRが手がける、VRゴーグルの新モデル「DPVRパーソナルシネマ」が日本に上陸。PCへの接続が不要なオールインワンタイプの製品で、通常モデルの「Personal Cinema 16GB Black」と上位モデル「Personal Cinema 64GB Red」をラインナップ。大容量ストレージ内蔵の上位モデルは数量限定で、アユート直販のアキハバラe市場のみで販売される。

Personal_Cinema_1024x768c

映像鑑賞に特化したオールインワンVRゴーグルで、2,560×1,440ドットの高解像度ディスプレイ(リフレッシュレート70Hz)を搭載。180°/360°のモード選択や角度調整、シアター内での前後座席移動など、VR映像空間を自分好みに設定できる。また、7.1chバーチャルサラウンドにも対応している。

360°VR動画専用配信サービス「360Channel」がプリインストールされ、1,000本以上のVR動画など配信コンテンツをすべて視聴可能。独自のブラウザも内蔵し、本体のみでWEBサイトの閲覧や検索ができる。そのほか、無線LANやBluetooth、microSDカード(最大128GB)、USBなど各種接続の外部ソースに対応する。

Personal_Cinema_1024x768d Personal_Cinema_1024x768e

Android 7.1ベースの端末で、プロセッサはAllwinner VR9、メモリ2GBを搭載。4,000mAhの大容量バッテリーを内蔵し、最大約4時間の連続再生が可能だ。なお、本体重量は417g。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
株式会社アユート: https://www.aiuto-jp.co.jp/
DPVR: http://dpvr.net/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # アスク、VR/AR対応のスーツ型デバイス「TESLASUIT」取り扱い開始
  • # 外部トラッキング対応の高解像度VR HMD、HTC「VIVE Cosmos El…
  • # HTC、アイトラッキング対応HMD「VIVE Pro Eye」のビジネス向け新パ…
  • # DPVR、4K対応のスタンドアロン型VR HMD「DPVR P1 Pro 4K」…
  • # モーショントラッキングキットが付属する4K VR HMDがDPVRから
  • # HTC VRヘッドマウントディスプレイ「VIVE COSMOS」20日より予約受…

CLOSE UP

  • 2021年1月24日
    【レアモノPickup!】まるでドラム式洗濯機!?驚きの大渦を作り出すUSB洗濯機がスゴイ
  • 2021年1月23日
    「近々発表がありそうですよ」(1/23)・・・複数関係者談
  • 2021年1月23日
    日曜限定のSSDや液晶ディスプレイの特価をチェック
  • 2021年1月23日
    価格の安い非接触式デジタル温度計が入荷
  • 2021年1月23日
    【コレオシ】超軽量マウスのオススメモデル、Xtrfy「M42 RGB」シリーズ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」

  • 2

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 3

    「全体的に値上がりです」(1/16)・・・複数ショップ店員談

  • 4

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 5

    Antecの真骨頂。4面防音パネル仕様のミドルタワー「P10 FLUX」を国内発売

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.