ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年3月5日 19:04

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • コレオシ
  • 街ネタ
  • 次に来るモノ
  • ノートPC
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > リリース 海外

Celeron N4000を搭載するファンレスThin Mini-ITXマザー、ASUS「PRIME N4000T」

2019.03.01 19:00 更新

2019.03.01 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ASUS Mini-ITX
ロゴ
ASUSTeK Computer(本社:台湾)は2019年3月1日、Gemini Lake世代のデュアルコアSoC、Celeron N4000を搭載するファンレスThin Mini-ITXマザーボード「PRIME N4000T」を発表した。
  • Celeron N4000を搭載するファンレスThin Mini-ITXマザー、ASUS「PRIME N4000T」
  • Celeron N4000を搭載するファンレスThin Mini-ITXマザー、ASUS「PRIME N4000T」

ASUS独自のBIOS復旧機能を搭載したビジネス向けモデル

PRIME N4000T
https://www.asus.com/Motherboards/PRIME-N4000T/

Gemini Lake世代の省電力デュアルコアSoC、Celeron N4000(2コア/2スレッド/定格1.10GHz/バースト時2.60GHz/キャッシュ4MB/TDP6W)を搭載したファンレスThin Mini-ITXマザーボード。

BIOSのアップデートに失敗した場合、システムが自動的にBIOSを復旧する「BIOS復旧機能」を搭載。また電源の損失やリアルタイムクロックのリセット、ハードウェアの変更、ハードウェア状態などのシステム情報を効率的に管理する「ASUS Management Suite」に対応し、万が一障害が発生した場合でも迅速な対応を行うことができる。

主なスペックはメモリスロットがDDR4-SODIMM×2(デュアルチャネル/2,400MHz/最大8GB)、ストレージはSATA3.0(6Gbps)×2、M.2×1(SATA3.0/PCIe3.0x2両対応)、拡張スロットはM.2 2230に対応する。

リアインターフェイスはUSB3.1 Gen.1×2、USB2.0×2、オーディオジャック×2、ギガビットLAN×1。ディスプレイ出力はHDMI×1、D-Sub×1、LVDS×1の3系統を備え、トリプルディスプレイに対応する。

N4000T_814x142
  • SoC:Celeron N4000
  • チップセット:SoC内蔵
  • フォームファクタ:Thin Mini-ITX
  • メモリスロット:DDR4-SODIMM×2(デュアルチャネル/2,400MHz/最大8GB)
  • 拡張スロット:M.2 2230×1
  • ストレージ:SATA3.0(6Gbps)×2、M.2×1
  • LAN:ギガビットLAN×1(Realtek RTL8111H)
  • サウンド:HDオーディオ(Realtek ALC887-VD2)
  • リアインターフェイス:USB3.1 Gen.1×2、USB2.0×2、オーディオジャック×2、ギガビットLAN×1、HDMI×1、D-Sub×1
  • 外形寸法:170×170mm

文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
ASUSTeK Computer: http://www.asus.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # ASUSスタンダードゲーミングノート「ROG Strix G17 /G15」計3…
  • # Ryzen 9 5900HSとGeForce RTX 3060標準のゲーミングノ…
  • # ゲーミングノートも質実剛健。ASUS「TUF Gaming A17 / A15」…
  • # 超スリムGPUドックとタッグ、13型ノート世界最強のASUS「ROG Flow …
  • # GIGABYTE、Z590チップ採用のクリエイター向けMini-ITX「Z590…
  • # Thunderbolt 4を増設するPCI-Express3.0(x4)カード、…

CLOSE UP

  • 2021年3月5日
    raytrek、イラストコンテスト実施記念のデスクトップPC+液晶タブレットお得セットが発売
  • 2021年3月5日
    Bluetoothオーディオ機能を搭載した軽量スマートグラス、Razer「Anzu」
  • 2021年3月5日
    ホームスタジオ向けLEDストリップと2層フォーム構造のウェーブパネルがElgatoから
  • 2021年3月5日
    【求人情報】MSI、リペア・コールセンター対応担当職を募集
  • 2021年3月5日
    Groovy、ツールレスで組み立てられる安価な2.5インチHDD/SSDケース「SSDCASE-U31G1」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年3月4日
    高精度の色再現性を実現した32型4KUHDカラーマネジメント液晶、MSI「Creator PS321URV」
  • 2021年3月2日
    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」
  • 2021年2月28日
    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」
  • 2021年2月25日
    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証
  • 2021年2月23日
    高い耐久性と安定性を持つASUS”オリファン”モデル「TUF-RX6800-O16G-GAMING」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証

  • 2

    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」

  • 3

    Xiaomi、Snapdragon 888と1億画素カメラ搭載の「Redmi K40 Pro+」など高コスパ5Gスマホ

  • 4

    店員もビックリ。MSIの「GeForce RTX 2060 GAMING Z 6G」がまさかの再入荷

  • 5

    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」

BACK NUMBER

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.