ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年2月2日 23:58

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 撮って出し

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1201

コストを抑えながらド派手なLEDイルミネションとハイパフォーマンスを実現。アプライド「BariKata」のニューフェイスに注目

2022.10.07 更新

文:撮影・藤田 忠

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
BTO アプライド ゲーミング

コストを抑えたマザーボードを組み合わせ

6基のRGB LEDファンを備えたケースなど、この夏新たに投入されたエントリーゲーミングモデルを基本にカスタマイズされている「Barikata-417444」。マザーボードは、安定性はそのままにコストダウンしたASRockのエントリーゲーミングモデル「B550 Phantom Gaming 4」が搭載されている。チップセットはAMD Socket AM4プラットフォームのメインストリーム向けのAMD B550だが、LEDギミックや、M.2ヒートシンク、2.5ギガビットLAN、Wi-Fi6は装備されていない。

Barikata_81 AMD B550チップセットを採用するASRock「B550 Phantom Gaming 4」
Barikata_14 Barikata_13
PCI Express 3.0×2、SATA3.0(6Gbps)対応のM.2 SSDを増設可能 Wi-Fiカード用スロットを装備する

WQHDゲーミングを楽しめるRadeon RX 6750 XTを採用

Barikata_26

グラフィックスカードには、144Hzの高駆動フルHDゲーミングや、高精細なWQHD高解像度ゲーミングをターゲットにしたAMD Radeon RX 6750 XTを標準採用。定番人気のeスポーツタイトルや、最新AAAゲームタイトルを満喫できる。なお評価機には2.7スロット占有のデュアルファンGPUクーラーを採用したASUS「Dual Radeon RX 6750 XT OC Edition」が搭載されていた。注文するタイミミングでグラフィックスカードのメーカーは変わることがある。

Barikata_62 Barikata_65
Radeon RX 6750 XT GDDR6 12GBを採用するASUS「Dual Radeon RX 6750 XT OC Edition」 強化ガラスから見える面には、ブラックにホワイトカラーのラインやASUSのロゴが入ったバックプレートを装備
Barikata_63 Barikata_64
大口径ファンで冷却効率をアップ。ファンブレードがリングで繋がる独特のデザインのAxial-techファンを採用 2.7スロットを占有するぶ厚いヒートシンクで、高発熱のGPUをしっかりと冷却

PCIe3.0×4 NVMe M.2 SSDを搭載

メインストレージは、標準で容量1TBのNVMe SSDを採用している。Ryzen APUは仕様上、PCI ExpressレーンはGen 3.0までのサポートになる。「Barikata-417444」ではTeam Group「MP33 M.2 PCIe SSD」が採用されていた。

Barikata_10
PCI Express 3.0(x4)に対応する容量1TBのNVMe SSD「MP33 M.2 PCIe SSD」を採用する

最大トピックのLEDイルミネーションをチェック

フォトセッションの最後は、「Barikata-417444」のLEDイルミネーションを眺めていこう。

Barikata_34
LEDギミックでPC内部を鮮やかに彩る
Barikata_32 Barikata_44
ファンの吸排気側が発光。リアやトップからもLEDイルミネーションを楽しめる
Barikata_35
フロント装備の3基も、おもに排気側のLEDリングで内部を彩る仕組みだ
Barikata_42 Barikata_45
フロントパネル側面の吸気スロットからも薄らと光が漏れる フロントトップのスイッチで6基のRGB LEDファンのカラーと発光パターンを変更。設定は23種類から選べる
Barikata_36 Barikata_37
Barikata_38 Barikata_40
Barikata_39 Barikata_41
LEDリングを備えるCPUクーラーのDeepCool「UD551」。LED制御はBIOS(UEFI)や、OS上から行える メモリのTeam Group「T-FORCE Xtreem ARGB」は、柔らかに発光する
Barikata_77
CPUクーラーとメモリのRGB LEDは、標準で導入されている「ASRock Polychrome SYNC」から制御できる
次のページ
パフォーマンスをチェック
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 165Hz/1ms対応の32型WQHD曲面ゲーミング液晶、Pixio「PXC32…
  • # GIGABYTE、GeForce RTX 4090搭載の17.3型ゲーミングノー…
  • # 3層フォーム構造を採用するテンキーレスゲーミングキーボード、ASUS「ROG A…
  • # Radeon RX 7600S搭載の16型ゲーミングノートPC「ASUS TUF…
  • # 4型タッチスクリーンを搭載した高級フォーミュラホイール「Cube Control…
  • # 2.8型画面でファミコンがプレイできるポータブル互換機「8ビットポケットプラス」…

CLOSE UP

  • 2023年2月2日
    ASRock特製ステンレスマグカップがもらえる人気CPUとマザーボードの限定セット
  • 2023年2月2日
    iMac 21.5インチ Retina 4Kモデルの未使用ジャンク特価が入荷
  • 2023年2月2日
    4TBのポータブルSSDが週末限定で約1.4万円
  • 2023年2月2日
    メガネ・小物用の洗浄機や光る大判ゲーミングマウスパッドの格安品が入荷
  • 2023年2月2日
    格安ゆえに保証なし、キーボード付きのフルHDタブレットが6,000円ポッキリ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年2月2日
    105A Dr.MOSによる超強力電源をミドルレンジ並の価格で実現。BIOSTARの最新フラッグシップ「Z790 VALKYRIE」
  • 2023年1月31日
    コストを抑えたNon-K版第13世代Intel Coreプロセッサの自作にオススメ、GIGABYTE「B760 DS3H DDR4」
  • 2023年1月29日
    これで全てが分かる。Antec「P20C」徹底解説
  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.