最終更新日 2022年7月6日 15:09
レビュー
エルミタ取材班
自作PCパーツ
PC・ノート・BTO
モバイル
告知・キャンペーン
特価品情報
アキバ価格表
データベース
SHOPリスト
AMD
MSI
Thermaltake
サイコム
CFD
ASUS
GIGABYTE
ツクモ
アーク
Crucial
CORSAIR
Fractal Design
Cooler Master
街ネタ
トップ
>
レビュー
>
一点突破
エルミタ的「一点突破」CPUクーラー編 Vol.4
Thermaltake 「Frio 冷却魂」検証
2010.03.27 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
CPUクーラー
Thermaltake
アーカイブ記事を読む
前の記事
記事一覧
次の記事
ZALMAN、特殊ブレードの冷却ファンを備えたサイドフロークーラー「CNPS9X…
0.2mmマイクロチャネル構造採用の高性能ウォーターブロックがThermalta…
LGA1700リテールクーラーをネジ固定できるバックプレートキット、アイネックス…
19dBAの静音ファンを採用するLGA1700専用トップフローCPUクーラーがア…
Thermaltake、PCI-Express5.0対応の次世代「12VHPWR…
斜めカットデザインのミニタワーPCケース、Thermaltake「Divider…
2022年7月6日
バッファロー、録画データを復活させる「テレビ録画復旧サービス」を提供開始
2022年7月6日
バスパワー・ACアダプタ両対応のポータブルDVD、アイ・オー・データ「DVRP-UB8H」
2022年7月6日
サンコー、誘蛾灯と高圧電撃で退治するUSB電源の「電撃蚊ミナリプレート」
2022年7月6日
インフィニティーミラー搭載の連結ファン、Lian Li「UNI FAN SL-INFINITY」国内発売日確定
2022年7月6日
ヨドバシAkibaの1階に京都発“生仕立てわらび餅”の「きなこととろり」がオープン
WHAT'S NEWを見る
2022年7月6日
最新Core i9&RTX 3090 Tiのフルパワーでも揺るがない高コスパ大容量電源、FSP「Hydro GT PRO」
2022年7月5日
オタクの聖地「とらのあな」が創業の地・秋葉原から消滅。店舗事業縮小で秋葉原店Aが閉店
2022年7月5日
モトローラ、5,000mAhバッテリや3眼カメラ搭載スマホ「moto e32s」を21,800円で発売
2022年7月4日
最新世代のウォーターポンプを搭載するハイパフォーマンスオールインワン水冷、Deepcool「LS720」
2022年7月2日
輝くミラーボールが美しいオールインワン水冷、In Win「NR36」