ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月24日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

ニュース

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 1764
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    リリース 国内

    ナナオ、ハイエンド液晶「ColorEdge」シリーズにコンシューマ向け23型「ColorEdge CS230」など3機種追加

    ナナオのハイエンド液晶ディスプレイ「ColorEdge」シリーズに「ColorNavigator Elements」を同梱したコンシューマ向け23型「ColorEdge CS230」など3機種が追加された

    2012年11月1日

  • #
    BTO

    ドスパラ、「ダークブラッド」などシーアンドシーメディア運営8タイトル推奨認定デスクトップ

    株式会社サードウェーブデジノスは2012年10月31日、株式会社シーアンドシーメディア運営のゲームタイトル8種それぞれの推奨認定を受けたデスクトップPC全8機種をリリース。購入特典として各ゲーム内アイテムが付属する

    2012年11月1日

  • #
    リリース 国内

    強制フォーマット機能を実装したパスワードロック式USBメモリ、上海問屋「DN-82579」

    キーパッドと液晶ディスプレイを備えたパスワードロック式USBメモリが上海問屋より登場した。内部データにアクセスするには、8桁のパスワード認証が必要で、6回連続パスワードを間違えると強制フォーマットされる

    2012年11月1日

  • #
    リリース 国内

    トランセンド、1,000倍速対応の超高速CFカード「CF1000」シリーズ発売

    NANDフラッシュに高品質なToggleタイプを採用したコンパクトフラッシュカードの新製品。最大読込160MB/sec、最大書込120MB/secの高速転送を実現し、4K映像に必須とされるVPG-20をサポートする

    2012年11月1日

  • #
    リリース 国内

    ELSA、デスクトップ仮想化を実現する「ELSA VIXEL」シリーズ新モデルを発表

    CPU、HDD、OSレスのゼロクライアント環境を実現する仮想デスクトップソリューションの新製品。TERADICI社の最新PCoIPプロセッサ「TERA2」搭載により、従来製品から大幅にパフォーマンスを向上させた

    2012年11月1日

  • #
    リリース 国内

    USB3.0を便利使うExpressCard対応拡張ボード等計3製品が玄人志向から

    玄人志向から、USB3.0ポートを増設できるExpressCard34対応「PITAT-USB3.0R/EC34」、ExpressCard54対応「PITAT-USB3.0R/EC54」2製品を発表。USB3.0接続のギガビットLANアダプタ「GbE-USB3.0」も発売予定

    2012年11月1日

  • #

    miniPCI-ExpressカードをPCI-Express(x1)に変換する変換基板、玄人志向「MPCIE-PCIEX1」

    玄人志向から、miniPCI ExpressカードをPCI-Express(x1)に変換するインターフェイスカード「MPCIE-PCIEX1」が11月中旬より発売開始

    2012年11月1日

  • #
    リリース 海外

    スロットをホコリから守るADS技術に対応したAM3+マザーボード、ECS「A970M-DELUXE」

    ECSのオーバークロック向け「ブラック」シリーズに属する新製品。電源回路には発熱が少なく耐久性に優れるスーパーアロイチョークを採用。さらにCPUソケットの金メッキを15μとすることでオーバークロック耐性を向上させた

    2012年11月1日

  • #
    リリース 国内

    サイズ、THERMOLABブランドの全高53mmロープロファイルCPUクーラー「LP53」新規取り扱い開始

    株式会社サイズは2012年11月1日、韓国に拠点を置くTHERMOLABブランドのロープロファイルCPUクーラー「LP53」について、新規取り扱い開始を発表した。出荷開始は11月7日の予定

    2012年11月1日

  • #
    リリース 国内

    日本エイサー、極狭ベゼル“Zero Frame”採用液晶23型「S235HLBbmii」27型「S275HLbmii」明日発売開始

    日本エイサー株式会社は2012年11月1日、極狭ベゼル“Zero Frame”デザインを採用する液晶ディスプレイ「S235HLBbmii」(23インチ)および「S275HLbmii」(27インチ)の2モデルを発表した。いずれも11月2日(金)より発売が開始される。

    2012年11月1日

  • #
    リリース 国内

    描きたい時にすぐ使える急速充電ペン採用ペンタブレット、プリンストン「PTB-STRP1」

    充電池の代わりにコンデンサを内蔵した軽量ペン採用のペンタブレット。僅か2分間の充電で約8時間の長時間駆動が可能なため、電池残量を気にすることなく使用できる

    2012年11月1日

  • #
    キャンペーン

    MSI、「FM2-A85XA-G65」OC世界記録7,446GHz達成記念キャンペーン開催

    エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、来る11月3日(土)より、「FM2-A85XA-G65」のオーバークロック世界記録達成記念キャンペーンを開催する。期間中、同マザーボードがお買い得価格で購入可能に

    2012年11月1日

  • #
    リリース 国内

    Kingston、64GBの大容量を実現したClass10対応microSDXCカード「SDCX10/64GB」シリーズ

    64GBの大容量を実現したmicroSDXCカードの新製品。SDスピードクラス「Class10」に対応し、最低維持転送速度10MB/secが保証される。SDアダプタが付属する「SDCX10/64GB」とカードのみの「SDCX10/64GBSP」の2機種がラインナップ

    2012年11月1日

  • #
    リリース 国内

    テックウインド、大容量バッテリー内蔵モデルなどUSBバスパワー動作のモバイル液晶に新モデル

    USBバスパワーで動作するモバイル液晶ディスプレイ「On-Lap」シリーズに新モデルが登場。HDMIからの音声入力をサポートし、大容量バッテリーを内蔵。場所を問わずにスマホ接続や家庭用ゲーム機のプレイも可能だ

    2012年11月1日

  • #
    価格改定

    アイ・オー・データ、ハードディスク録画機能搭載レコーダー向けHDDなど計6製品を値下げ

    株式会社アイ・オー・データ機器は2012年11月1日、USB3.0/2.0に対応する外付けHDD等計6製品の値下げを発表

    2012年11月1日

  • #
    リリース 海外

    VIA、3D動画再生も可能な世界最小のクアッドコアPC「ARTiGO A1250」

    W177×D125×H30mmのコンパクト筐体にQuadCore E(1.0GHz)を搭載した小型クアッドコアPCがVIAよりリリースされた。最新VIA VX11Hチップセット採用によりステレオスコピック3DやフルHD動画の再生をサポートする

    2012年11月1日

  • #
    見出し斜め読み

    10月31日(水)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    2012年10月31日

  • #
    リリース 海外

    GIGABYTE、12,000fpsのハイエンドゲーミングマウス「FORCE M7 THOR」

    フレームレート12,000fpsを誇る高性能レーザーセンサーエンジンを搭載したハイエンドゲーミングマウス。分解能は本体上部のスイッチで800/1600/5,600dpiの3段階設定に対応し、専用ドライバ最大6,000dpiまでブースト可能

    2012年10月31日

  • #
    BTO

    マウス、「Adobe Creative Suite 6」動作確認済み14型ワイド液晶Ultrabook 2機種リリース

    マウスコンピューターから、クリエイター向け統合ツールセット最新版「Adobe Creative Sute 6」に最適化された7万円台からの14型ワイド液晶採用Ultrabook新製品2機種リリース

    2012年10月31日

  • #
    リリース 海外

    CPUID、AMDの新FXシリーズに対応した最新システムユーティリティ「CPU-Z 1.62」リリース

    PCのシステム情報を確認できる定番ユーティリティソフト「CPU-Z」の最新バージョンがCPUIDよりリリースされた。AMDの新FXシリーズやIntel Haswell、Ivy Bridge E/EPプロセッサに対応する

    2012年10月31日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 1764
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2021年1月24日
    【レアモノPickup!】まるでドラム式洗濯機!?驚きの大渦を作り出すUSB洗濯機がスゴイ
  • 2021年1月23日
    「近々発表がありそうですよ」(1/23)・・・複数関係者談
  • 2021年1月23日
    日曜限定のSSDや液晶ディスプレイの特価をチェック
  • 2021年1月23日
    価格の安い非接触式デジタル温度計が入荷
  • 2021年1月23日
    【コレオシ】超軽量マウスのオススメモデル、Xtrfy「M42 RGB」シリーズ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」

  • 2

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 3

    「全体的に値上がりです」(1/16)・・・複数ショップ店員談

  • 4

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 5

    Antecの真骨頂。4面防音パネル仕様のミドルタワー「P10 FLUX」を国内発売

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.