ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年10月1日 8:13

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > オーディオ

PS5公式ライセンス取得の超低遅延ゲーミング完全ワイヤレスイヤホンがRazerから発売

2023.04.21 19:10 更新

2023.04.21 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
Razer イヤホン ゲーミング ヘッドホン
  • PS5公式ライセンス取得の超低遅延ゲーミング完全ワイヤレスイヤホンがRazerから発売
  • PS5公式ライセンス取得の超低遅延ゲーミング完全ワイヤレスイヤホンがRazerから発売

3種類の“ミミ”を交換できる有線ヘッドセットも

Razer(本社:アメリカ カリフォルニア州)は2023年4月21日、完全ワイヤレスイヤホン「Razer Hammerhead HyperSpeed for PlayStation(R)5」と、3種類の“ミミ”を交換できる有線ヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2 Pro」について、国内市場向け新規取り扱い開始を発表した。

「Razer Hammerhead HyperSpeed for PlayStation(R)5」は、PlayStation 5公式ライセンスを取得した完全ワイヤレスイヤホン。付属のUSB-Cドングルを使うことで、PCやPlayStation 5では超低遅延な2.4GHzワイヤレス接続が可能。またBluetooth接続もサポートするため、幅広いデバイスで使用できる。

Razer Hammerhead HyperSpeed for PlayStation(R)5

また周辺音を検出して除去する「アクティブノイズキャンセリング」や、不要な環境音を検知して除去する「デュアル環境ノイズキャンセリングマイク」、1,680万色カラーとエフェクトコレクションから好みに合わせてカスタマイズができる「Razer Chroma RGB」などの機能を備える。

ドライバーサイズ10mm、周波数帯域は20Hz~20kHz、インピーダンス16Ω、マイク感度-26dBFS、マイク指向性は無指向性。連続駆動時間は最大30時間、充電ケースのサイズは幅25mm、奥行き64mm、高さ53mm、重量53g、製品保証は2年間。

Razer Kraken Kitty V2 Pro Razer Kraken Kitty V2 Pro
Razer Kraken Kitty V2 Pro

「Razer Kraken Kitty V2 Pro」は、ネコミミ、クマミミ、ウサミミの3種類の“ミミ”を交換できるゲーミングヘッドセット。本体カラーはQuartzピンクとブラックの2色がラインナップする。

ドライバーは高・中・低のそれぞれの音域を美しく鳴らす3部構成のRazer TriForceチタン 50mmドライバーで、スイートスポット以外の周囲の音を遮断して声を鮮明に届ける取り外し可能なRazer HyperClearカーディオイドマイクを搭載。またイヤーカップには、優れた遮音性とフィット感を併せ持つファブリックとレザーレット素材のハイブリッドクッションを採用する。

Razer Kraken Kitty V2 Pro Razer Kraken Kitty V2 Pro

周波数帯域は20Hz~20kHz、インピーダンス32Ω、感度96dB、マイク感度42±3dB、マイク周波数帯域100Hz~10kHz、マイク指向性は単一指向性。インターフェイスはUSB Type-A、本体サイズは幅96mm、奥行き199mm、高さ255mm、ケーブル長は2m、本体重量332g、製品保証は2年間。

Razer Hammerhead HyperSpeed for PlayStation(R)5(型番:RZ12-03820300-R3A1)
市場想定売価税込24,970円(4月27日発売)
https://www.razer.com/jp-jp/console-earphones/razer-hammerhead-hyperspeed-for-playstation
Razer Kraken Kitty V2 Pro 市場想定売価税込33,880円(4月27日発売)
RZ04-04510200-R3M1(Quartzピンク)/RZ04-04510100-R3M1(ブラック)
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-headsets/razer-kraken-kitty-v2-pro

文: 編集部 池西 樹
Razer: http://www.razerzone.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # FRONTIER 30周年記念モデルで光るゲーミングPCを限定発売
  • # GALLERIA、GeForce RTX 4090を搭載する17.3型ゲーミング…
  • # 144Hz対応の34型UWQHDウルトラワイドゲーミング液晶がJAPANNEXT…
  • # 約29年前に発売のスーファミ向けSTG「コットン 100%」が復刻。描き下ろし新…
  • # オーディオグレードDACを内蔵した完全ワイヤレスイヤホン、Astell&…
  • # 正確な操作ができるオールボタン仕様のアーケードコントローラ「Razer Kits…

CLOSE UP

  • 2023年10月1日
    ASRock好きが多数集結!「Intel x ASRock 見て・聞いて・体験 インテル Arc グラフィックス EXPO」開催
  • 2023年10月1日
    【レアモノPickup!】どんな食材もパリパリの煎餅に!飲みながらツマミを作れる煎餅メーカー
  • 2023年10月1日
    深夜炒飯「雁川」
  • 2023年9月30日
    1日(日)限定特価GeForce RTX 4070やNVMe M.2 SSD
  • 2023年9月30日
    SAMSUNG製SSDとマザーボード同時購入で1,000円引き
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年9月30日
    MSI「MAG CORELIQUID M360」検証。コストパフォーマンスと冷却性能は両立できるのか
  • 2023年9月27日
    SAPPHIRE自慢の超静音トリプルファンクーラーを搭載する「Radeon RX 7800 XT/7700 XT」グラフィックスカード検証
  • 2023年9月25日
    これで全てが分かる。MSI「MPG GUNGNIR 300R AIRFLOW」徹底解説
  • 2023年9月22日
    あふれる高級感と高性能!MSI×メルセデスによるコラボゲーミングノート「Stealth 16 Mercedes-AMG A13V」シリーズ検証
  • 2023年9月19日
    すべてが変わる!組み立て作業が劇的に進化するCORSAIR「iCUE LINK」を試してみた

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.