ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月27日 19:26

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > リリース 国内

買い替え時期がわかる外付けHDD、バッファロー「HD-SHU3」に16TBモデル登場

2019.12.25 16:20 更新

2019.12.25 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
HDD バッファロー
ロゴ
株式会社バッファロー(本社:愛知県名古屋市)は2019年12月25日、「買い替え推奨通知」機能を搭載したUSB3.0外付けHDD「HD-SHU3」シリーズに16TBモデル「HD-SH16TU3」を追加した。
  • 買い替え時期がわかる外付けHDD、バッファロー「HD-SHU3」に16TBモデル登場
  • 買い替え時期がわかる外付けHDD、バッファロー「HD-SHU3」に16TBモデル登場

高信頼HDDと高耐久ファン・ACアダプタ採用

HD-SH16TU3 市場想定売価税抜118,000円(2020年2月上旬出荷予定)
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-sh16tu3.html

ブザーとLEDで買い替え時期を知らせる「買い替え推奨通知」機能を搭載した外付けHDD、「HD-SHU3」シリーズに容量16TBモデルが追加。既存の2TB、4TB、8TB、12TBと合わせて計5モデル展開となった。

24時間連続駆動を前提とした高信頼HDDや、長時間でも安定した冷却ができる高耐久ファン、常に安定した電力を供給する高耐久ACアダプタを採用し、3年間の長期保証を提供。また冷却ファンとフロント給気口を備えたエアフロー設計により、HDDの温度を低く保つことができる。

さらに異常を検知したら即PCに報告をする「みまもり合図」、ドライブの総アクセス量や冷却ファンの異常などを検出できる「DriveStation Check Tool」などの独自機能を備えた。

インターフェイスはUSB3.2 Gen.1、本体サイズは幅45mm、奥行き202mm、高さ126mm、重量約1.3kg。なお製品にはUSBケーブル、ACアダプタ、クランプ、取扱説明書、保証書が付属する。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
株式会社バッファロー: http://buffalo.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # バッファロー、NAS専用HDDを採用した法人向け2ドライブNAS「WS5220D…
  • # バッファロー、「シン・エヴァンゲリオン」コラボのポータブルストレージ2種発表
  • # バッファロー、低発熱な「GaN」採用の小型・軽量USB PDノートPC用ACアダ…
  • # バッファロー、Wi-Fi 6対応ルーターの上位機種を2021年3月発売
  • # Seagate、アベンジャーズ仕様の限定版PS4向けストレージを今月発売
  • # ロジテック、最大容量5TBのSeeQVault対応2.5インチポータブルHDD発…

CLOSE UP

  • 2021年1月27日
    Thermaltake、「TOUGHFAN」採用オールインワン水冷ユニットなど準備中~その他編~
  • 2021年1月27日
    日本には何が来る?「2021 Thermaltake Expo」で発表された注目新製品~PCケース編~
  • 2021年1月27日
    iiyamaPC、Ryzen 7 5800X搭載のミニタワーなど計3機種を追加
  • 2021年1月27日
    10GbE対応のPCI-Express LANカード、バッファロー「LGY-PCIE-MG2」など
  • 2021年1月27日
    バネの力で跳ねる、サンコー「走るのが楽しくなる!『ポッピングシューズ』」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月26日
    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」
  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 2

    「近々発表がありそうですよ」(1/23)・・・複数関係者談

  • 3

    Antecの真骨頂。4面防音パネル仕様のミドルタワー「P10 FLUX」を国内発売

  • 4

    Intel、Iris Xe Graphicsを搭載したデスクトップPC向けグラフィックスカード発表

  • 5

    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.