ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

アキバ最新情報系サイト
エルミタージュ秋葉原

最終更新日 2021年2月25日 11:26

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • コレオシ
  • 街ネタ
  • 次に来るモノ
  • ノートPC
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > リリース 国内

集中スイッチとブレーカーを搭載したマグネット固定式電源タップがサンワサプライから

2019.12.24 16:00 更新

2019.12.24 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
サンワサプライ
ロゴ
サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区)は2019年12月24日、集中スイッチとブレーカーを搭載したマグネット固定式電源タップ「TAP-34」シリーズなど、4シリーズ計8モデルを発表した。
  • 集中スイッチとブレーカーを搭載したマグネット固定式電源タップがサンワサプライから
  • 集中スイッチとブレーカーを搭載したマグネット固定式電源タップがサンワサプライから

上位モデルには雷ガード機能も搭載

TAP-34MGシリーズ(12月24日発売)
TAP-34MG-3 市場想定売価税込3,520円
TAP-34MG-5 市場想定売価税込4,070円
TAP-36MGシリーズ(12月24日発売)
TAP-36MG-3 市場想定売価税込4,070円
TAP-36MG-5 市場想定売価税込4,620円
TAP-SP34MGシリーズ(12月24日発売)
TAP-SP34MG-3 市場想定売価税込3,850円
TAP-SP34MG-5 市場想定売価税込4,400円
TAP-SP36MGシリーズ(12月24日発売)
TAP-SP36MG-3 市場想定売価税込4,400円
TAP-SP36MG-5 市場想定売価税込4,950円
https://sanwa.co.jp/news/201912/tap-sp-34-6mg/index.html

スチールデスクにしっかりと固定できるマグネット式の電源タップがサンワサプライから発売開始。プラグは3Pで、製品には3P→2P変換アダプタが付属するため、2Pコンセントでも使用できる。

TAP-34MG-3_1024x768c

製品ラインナップは4口の「TAP-34MG」と、6口の「TAP-36MG」に加え、雷ガード機能を搭載する「TAP-SP34MG」「TAP-SP36MG」の計4シリーズで、それぞれコードの長さは3mと5mの2種が用意される。

TAP-34MG-3_1024x768d TAP-34MG-3_1024x768e

コンセント部は抜け防止機構を備えた3Pコンセントで、差込プラグにはトラッキング火災を防止する絶縁キャップを実装。また電源タップ先端には通電ランプ付きの一括集中スイッチを備え、接続している機器の消費電力が許容量を超えた場合に作動するブレーカー機能も搭載する。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
サンワサプライ株式会社: http://www.sanwa.co.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # Type-A/C搭載の壁埋込式USBコンセントがサンワサプライから発売
  • # サンワダイレクト、コーナーを有効活用できるL字デスク&便利なシェルフ付きデスク発…
  • # サンワサプライ、機能拡張可能なシンプルデザインのデスク「SH-K」シリーズ
  • # 複数人で挿せる、ミーティングテーブルに便利なUSB充電ポート付きタップ平型
  • # サンワダイレクト、スマホ用ノートPCディスプレイホルダーがとても便利そう
  • # ツールレスで組み立てられるアルミ製NVMe M.2 SSDケースがサンワダイレク…

CLOSE UP

  • 2021年2月25日
    読込2,000MB/secオーバーも可能なM.2 SSDケースがエアリアから
  • 2021年2月25日
    ガルウイング機構採用のミドルタワーPCケース、AZZA「CAST」の国内発売日が確定
  • 2021年2月25日
    HP、Kingstoneのゲーミング部門「HyperX」を4億2,500万ドルで買収
  • 2021年2月25日
    AMD、3月3日に「Radeon RX 6000」シリーズの最新モデルを発表
  • 2021年2月24日
    2月24日(水)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年2月23日
    高い耐久性と安定性を持つASUS”オリファン”モデル「TUF-RX6800-O16G-GAMING」
  • 2021年2月21日
    ゲーミングノート最高峰、RTX 3080&4K/120Hz液晶搭載のフラッグシップ「GE76 Raider」
  • 2021年2月18日
    これで全てが分かる。MSI「Creator 400M」徹底解説
  • 2021年2月16日
    サイコムが完成させた、いま理想のデュアル水冷マシン「G-Master Hydro X570A Extreme」
  • 2021年2月12日
    「Z590 Steel Legend」に見るASRock Intel 500シリーズの進化

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    【コレオシ】史上最悪のグラフィックスカード品薄問題に一言!

  • 2

    これで全てが分かる。MSI「Creator 400M」徹底解説

  • 3

    ASUS、「ZenFone 7」シリーズと「ROG Phone 3」の価格改定実施

  • 4

    ゲーミングノート最高峰、RTX 3080&4K/120Hz液晶搭載のフラッグシップ「GE76 Raider」

  • 5

    「今年初めてのRyzenかも」(2/19)・・・複数ショップ店員談

BACK NUMBER

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.