ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年3月6日 13:48

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • コレオシ
  • 街ネタ
  • 次に来るモノ
  • ノートPC
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > デスクトップPC

マイクロソフトのクリエイター向けオールインワンPC「Surface Studio 2」国内発売決定

2019.01.16 14:00 更新

2019.01.16 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
マイクロソフト
ロゴ
日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区)は2019年1月15日、クリエイター向けオールインワンPC「Surface Studio 2」について、国内市場向け取り扱い開始を発表した。発売は1月29日で、予約受付は即日開始。市場想定売価は法人向けが税抜432,800円から、一般向けが税抜444,800円から。
  • マイクロソフトのクリエイター向けオールインワンPC「Surface Studio 2」国内発売決定
  • マイクロソフトのクリエイター向けオールインワンPC「Surface Studio 2」国内発売決定

解像度4,500×3,000ドットの28インチ液晶を搭載

Surface Studio 2(1月29日発売)
一般向け
GeForce GTX 1060 6GB/16GB/1TBモデル 市場想定売価税抜444,800円
GeForce GTX 1070 8GB/32GB/1TBモデル 市場想定売価税抜529,800円
GeForce GTX 1070 8GB/32GB/2TBモデル 市場想定売価税抜594,800円
法人向け
GeForce GTX 1060 6GB/16GB/1TBモデル 市場想定売価税抜432,800円
GeForce GTX 1070 8GB/32GB/1TBモデル 市場想定売価税抜517,800円
GeForce GTX 1070 8GB/32GB/2TBモデル 市場想定売価税抜582,800円
https://blogs.windows.com/japan/2019/01/15/surface-studio-2/
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-studio-2/8SBJXM0M58T4

解像度4,500×3,000ドット、1,350万画素の28インチ「PiexelSense Display」を搭載する、クリエイター向けオールインワンPCの国内発売日および市場想定売価がアナウンスされた。

「Surface Studio」の後継モデルで、10点マルチタッチに加え、「Surface Pen」による手書き入力や「Surface Dial」による操作に対応。さらにCore i7-7820HQ(4コア/8スレッド/定格2.90GHz/TB時3.90GHz/キャッシュ8MB/TDP45W)と、NVIDIA GeForce GTX 10シリーズのグラフィックスチップを標準装備し、クリエイティブワークの他、ゲームやVRなども快適にプレイできる。

製品ラインナップは、GeForce GTX 1060、16GBメモリ、1TB SSD構成の下位モデル、GeForce GTX 1070、32GBメモリ、1TB SSD構成のミドルレンジモデル、GeForce GTX 1070、32GBメモリ、2TB SSD構成の上位モデルの3種で、それぞれ「Office Home & Business 2019」がプリインストールされた一般向けと、付属しない法人向けモデルが用意される。

なおその他スペックについては、こちらのグローバルリリースをあわせて参照のこと。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
日本マイクロソフト株式会社: http://www.microsoft.com/japan/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # マイクロソフト、分割レイアウトの「Microsoft エルゴノミック キーボード…
  • # 子供が「Surface Go」でお絵描きできる、教育機関向け「Microsoft…
  • # マイクロソフト、LTE対応「Surface Go LTE Advanced」のコ…
  • # Surfaceシリーズに最適な3-Wayヘッドホン、マイクロソフト「Surfac…
  • # マイクロソフト、10月2日より「Office 365 Solo」の使用デバイス数…
  • # マイクロソフト、「Surface Laptop」購入で最大22,000円をキャッ…

CLOSE UP

  • 2021年3月6日
    JR秋葉原駅電気街口の目の前に「はま寿司」がオープン予定
  • 2021年3月6日
    3月5日(金)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • 2021年3月6日
    アキバで約80年間営業していた老舗「ラーメン松楽」が今月31日で閉店
  • 2021年3月6日
    ホワイトデーキャンペーンでDDR4メモリを特価販売中
  • 2021年3月6日
    ASUSとMSIのGeForce GTX 1660 SUPER搭載カードが少量入荷
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年3月6日
    これで全てが分かる。Fractal Design「Meshify 2 Compact」徹底解説
  • 2021年3月4日
    高精度の色再現性を実現した32型4KUHDカラーマネジメント液晶、MSI「Creator PS321URV」
  • 2021年3月2日
    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」
  • 2021年2月28日
    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」
  • 2021年2月25日
    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証

  • 2

    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」

  • 3

    店員もビックリ。MSIの「GeForce RTX 2060 GAMING Z 6G」がまさかの再入荷

  • 4

    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」

  • 5

    これで全てが分かる。Fractal Design「Meshify 2 Compact」徹底解説

BACK NUMBER

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.