ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年1月27日 8:41

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > BTO

ゲーム内アイテム付属の「ファンタジーアース ゼロ」推奨PC 3種がマウスG-Tuneから発売開始

2016.03.17 11:00 更新

2016.03.17 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
マウスコンピューター
ロゴ
株式会社マウスコンピューター(本社:東京都千代田区)は2016年3月17日、ゲーミングブランドG-Tuneより、アクションオンラインRPG「ファンタジーアース ゼロ」推奨PC計3種を発表。即日受注を開始した。
  • ゲーム内アイテム付属の「ファンタジーアース ゼロ」推奨PC 3種がマウスG-Tuneから発売開始
  • ゲーム内アイテム付属の「ファンタジーアース ゼロ」推奨PC 3種がマウスG-Tuneから発売開始

デスクトップPC 2種、ノートPC 1種の計3種がラインナップ

LITTLEGEAR i310BA2-FEZ 基本構成売価税抜79,800円(発売中)
NEXTGEAR i650GA3-FEZ 基本構成売価税抜164,800円(発売中)
NEXTGEAR-NOTE i5310BA1-FEZ 基本構成売価税抜94,800円(発売中)
http://www.g-tune.jp/gaming/FEZ/

株式会社スクウェア・エニックスが運営するアクションオンラインRPG「ファンタジーアース ゼロ」推奨PC計3種の発売が、マウスG-Tuneブランドから開始された。製品には特典としてG-Tuneオリジナルアイテム「黒虎セット」「赤虎セット」「ジーチューンマント」の他、「消耗品アイテムセット」が同梱される。

「LITTLEGEAR i310BA2-FEZ」(基本構成売価税抜79,800円)は、専用小型筐体を採用するコンパクトモデル。主なスペックは、CPUがCore i5-6400、チップセットはIntel H110で、グラフィックスカードはGeForce GTX 750を搭載。その他、DDR3L 8GBメモリ、500GB HDDなどで構成される。

電源ユニットは80PLUS SILVER認証の500Wモデルをマウント。OSはWindows 10 Home 64bit版がプリインストールされ、外形寸法は、W178×D395×H330mm。

「NEXTGEAR i650GA3-FEZ」(基本構成売価税抜164,800円)は、Intel Z170チップを採用するミドルタワーモデル。主なスペックは、CPUがCore i7-6700K、グラフィックスカードはGeForce GTX 970で、DDR4 16GBメモリ、2TB HDD、DVDスーパーマルチドライブを標準装備。

電源ユニットは80PLUS BRONZE認証の700Wモデルをマウント。OSはWindows 10 Home 64bit版がプリインストールされ、外形寸法は、W190×D543×H450mm。

NEXTGEAR-NOTE i5310BA1-FEZ

NEXTGEAR-NOTE i5310BA1-FEZ

「NEXTGEAR-NOTE i5310BA1-FEZ」(基本構成売価税抜94,800円)は、15.6型ノングレアフルHD液晶を採用するノートPC。CPUはCore i3-6100H、チップセットはIntel HM170で、グラフィックスはGeForce GTX 750M(2GB)を搭載。その他、DDR3L 4GBメモリ、500GB HDD、DVDスーパマルチドライブなどで構成される。

ネットワークはギガビットLAN、IEEE 802.11 b / g / n無線LAN、Bluetooth 4.0に対応。インターフェイスはUSB3.0×3、USB2.0×2、HDMI×1、D-Sub×1、ヘッドホン出力、マイク入力、SDカードリーダー、200万画素Webカメラなどを備える。

外形寸法は、W374×D249.5×H32.8mm、重量約2.5kg。バッテリー駆動時間は約5.2時間で、OSはWindows 10 Home 64bit版がプリインストールされる。

文: GDM編集部 池西 樹
株式会社マウスコンピューター(G-tune): http://www.mouse-jp.co.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # Core i7-13700FとRTX 3070搭載のミニタワーゲーミングPC、マ…
  • # マウスコンピューター、オリジナルデザインの「浦和レッズオフィシャルパソコン」2機…
  • # マウスコンピューターがクリエイター向けPCの筐体を全面刷新。最新機種「DD-I9…
  • # Core i7-12650HとGeForce MX550搭載の15.6型フルHD…
  • # Ryzen 9 7900XとGeForce RTX 4090を搭載したゲーミング…
  • # マウスコンピューター、Core i5-1235U搭載の17.3型ノートPCを税込…

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    SSDやフラッシュメモリの週末特価をチェック
  • 2023年1月27日
    6インチ有機EL搭載スマホの格安中古が大量入荷
  • 2023年1月27日
    格安ゆえに保証なし、1万円ポッキリのレッツノートなどノートPC特価
  • 2023年1月27日
    5,000円で買える格安マイクロデスクが要チェック
  • 2023年1月27日
    【1月26日取材分】SSD/HDD価格表更新
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
  • 2023年1月22日
    最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」
  • 2023年1月20日
    ベイパーチャンバークーラーと強力電源で高クロック動作を実現。SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」
  • 2023年1月18日
    ハイエンドCPUが不安なく使える高コスパな最新ミドルマザー、BIOSTAR「B760M-SILVER」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.