ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年3月2日 16:43

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • コレオシ
  • 街ネタ
  • 次に来るモノ
  • ノートPC
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > リリース 国内

ZOTAC、外排気ブロワーファン搭載のGeForce GTX 980/970/960「BLOW」シリーズ計3モデル

2015.04.28 12:08 更新

2015.04.28 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
GeForce GTX 960 GeForce GTX 970 GeForce GTX 980
ロゴ
ZOTAC International (MCO) Ltd.(本社:香港)国内正規代理店の株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は2015年4月28日、外排気ブロワーファンを搭載する、GeForce GTX 980/970/960グラフィックスカード「BLOW」シリーズ計3モデルについて、新規取り扱い開始を発表した。TSUKUMO限定モデルで5月上旬より発売が開始される予定だ。
  • ZOTAC、外排気ブロワーファン搭載のGeForce GTX 980/970/960「BLOW」シリーズ計3モデル
    ZOTAC GeForce GTX 980 BLOW
  • ZOTAC、外排気ブロワーファン搭載のGeForce GTX 980/970/960「BLOW」シリーズ計3モデル

TSUKUMO限定発売のZOTAC「BLOW」シリーズ計3モデル

BLOWシリーズ(5月上旬発売)
http://www.ask-corp.jp/news/2015/04/zotac-geforce-gtx-980-970-960-blow-tsukumo.html
ZOTAC GeForce GTX 980 BLOW
(型番:ZTGTX98-4GD5BL01/ZT-90205-10P)
市場想定売価税抜80,000円前後
http://www.ask-corp.jp/products/zotac/nvidia-graphicsboard/geforce-gtx980/zotac-geforce-gtx-980-blow.html
ZOTAC GeForce GTX 970 BLOW for Tsukumo
(型番:ZTGTX97-4GD5BLW02/ZT-90105-10P)
市場想定売価税抜40,000円台半ば
http://www.ask-corp.jp/products/zotac/nvidia-graphicsboard/geforce-gtx970/zotac-geforce-gtx-970-blow-tsukumo.html
ZOTAC GeForce GTX 960 BLOW
(型番:ZTGTX96-2GD5BL01/ZT-90305-10P)
市場想定売価税抜20,000円台後半
http://www.ask-corp.jp/products/zotac/nvidia-graphicsboard/geforce-gtx960/zotac-geforce-gtx-960-blow.html

VGAクーラーに外排気仕様のブロワーファンを搭載させたグラフィックスカードの新製品。搭載GPUはGeForce GTX 980/970/960の計3モデルで、いずれもTSUKUMO限定で5月上旬より発売が開始される。

「ZOTAC GeForce GTX 980 BLOW」は、GeForce GTX 980を搭載する最上位モデル。主なスペックは、ベースクロック1,139MHz(定格1,126MHz)、ブーストクロック1,240MHz(同1,216MHz)、メモリクロック7,010MHz、メモリバス幅は256bitで、GDDR5 4GBのビデオメモリを搭載する。

出力インターフェイスはDisplayPort1.2×3、HDMI2.0×1、DualLink DVI-I×1。バスインターフェイスはPCI-Express3.0(x16)で、補助電源コネクタは6pin×2。なおこのモデルには、各種コンポーネントを冷却するバックプレートも実装される。

ZOTAC GeForce GTX 970 BLOW for Tsukumo

「ZOTAC GeForce GTX 970 BLOW for Tsukumo」は、GeForce GTX 970を搭載するミドルレンジモデル。主なスペックは、ベースクロック1,050MHz、ブーストクロック1,178MHz、メモリクロック7,010MHz、メモリバス幅は256bitで、GDDR5 4GBのビデオメモリを搭載する。

出力インターフェイスはDisplayPort1.2×1、HDMI2.0×1、DualLink DVI-I×1、DualLink DVI-D×1。バスインターフェイスはPCI-Express3.0(x16)で、補助電源コネクタは6pin×2を備える。

ZOTAC GeForce GTX 960 BLOW

「ZOTAC GeForce GTX 960 BLOW」は、GeForce GTX 960を搭載する下位モデル。主なスペックは、ベースクロック1,127MHz、ブーストクロック1,178MHz、メモリクロック7,010MHz、メモリバス幅は128bitで、GDDR5 2GBのビデオメモリを搭載する。

出力インターフェイスはDisplayPort1.2×3、HDMI2.0×1、DualLink DVI-I×1。バスインターフェイスはPCI-Express3.0(x16)で、補助電源コネクタは6pin×1を備える。

文: GDM編集部 池西 樹
株式会社アスク: http://ask-corp.jp/
ZOTAC International (MCO) Ltd.: http://www.zotac.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 独自水冷を搭載。GTX 980とi5-6400標準の小型ゲーミングPC、ZOTA…
  • # CFD、1,680万色LED内蔵のGTX 960など、GIGABYTE製GeFo…
  • # 1,680万色カラーLEDを内蔵するGeForce GTX 960、GIGABY…
  • # GeForce GTX 980とSkylakeを搭載する小型ゲーミングベアボーン…
  • # モノトーンカラーのGeForce GTX 960 OCモデル、MSI「GTX 9…
  • # デスクトップ版SkylakeとGTX 980を搭載する17.3型ゲーミングノート…

CLOSE UP

  • 2021年3月2日
    Windows Hello顔認証対応のフルHD Webカメラ、エレコム「UCAM-CF20FBBK」
  • 2021年3月2日
    PS4/PS5でも使えるハイレゾ対応USBコンデンサマイクがサンワダイレクトから
  • 2021年3月2日
    Cooler Master、新サブブランド「MASTER XP」の立ち上げを発表
  • 2021年3月2日
    サイコム、国内初の水冷GeForce RTX 3070を搭載したデュアル水冷ゲーミングPC発売
  • 2021年3月2日
    LEVEL∞、RTX 3070標準の「ファンタシースターオンライン2」推奨PC計2機種
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年3月2日
    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」
  • 2021年2月28日
    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」
  • 2021年2月25日
    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証
  • 2021年2月23日
    高い耐久性と安定性を持つASUS”オリファン”モデル「TUF-RX6800-O16G-GAMING」
  • 2021年2月21日
    ゲーミングノート最高峰、RTX 3080&4K/120Hz液晶搭載のフラッグシップ「GE76 Raider」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証

  • 2

    Xiaomi、Snapdragon 888と1億画素カメラ搭載の「Redmi K40 Pro+」など高コスパ5Gスマホ

  • 3

    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」

  • 4

    店員もビックリ。MSIの「GeForce RTX 2060 GAMING Z 6G」がまさかの再入荷

  • 5

    NVIDIA、GeForce RTX 30シリーズの「Resizable BAR」対応を正式発表

BACK NUMBER

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.