ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年6月6日 11:17

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > リリース 国内

ドスパラタブレット入りもアリ。「ドスパラ新春福袋2013」元旦発売

2012.12.27 04:16 更新

2012.12.26 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ドスパラ
ロゴ
株式会社ドスパラ(本社:東京都千代田区)は2013年の年初より、全国21のドスパラ店舗およびドスパラ通販にて「ドスパラ新春福袋」を発売する。今年の福袋は12,000円、10,000円、5,000円の3種類で、話題の「ドスパラタブレット」入りも用意される。

「ドスパラタブレット」入り鉄板コースもあるぞ

ドスパラ 新春福袋
http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=lp_fuku2013

ドスパラ新春福袋
 全国21店舗(秋葉原本店・モバイル館を除く)およびドスパラ通販は、2013年初から「ドスパラ新春福袋」を販売する。今回用意されるのは3種類。

特に「話題のドスパラタブレットコース」12,000円は、7インチ(IPS)デュアルコアCortexA9(1.5GHz)、DDR3 1GBメモリ、8GBストレージを装備する「ドスパラ タブレット」(型番:A07I-D15A)とケース(ホワイト)、さらにお楽しみアイテムが詰め込まれているという。
 また、「2TB HDDコース」10,000円は、Western Digital「WD20EZRX」とお楽しみアイテム、「500GB HDDコース」5,000円は、Western Digital「Caviar Blue WD5000AAKX」とお楽しみアイテムという内容。一部内容開示により、年の初めから不幸な事にはならない。

販売はドスパラ通販サイトが2013年1月1日(火・祝)0:00より。ドスパラパーツ館、新宿店、横浜駅前店、大須店、なんば店が2013年1月1日(火・祝)12:00より。ドスパラ仙台店が2013年1月2日(水)9:00より。その他ドスパラ店舗は2013年1月2日(水)通常営業(営業時間は祝・祭日に準ずる)にて購入できる。
ドスパラ新春福袋
 なお福袋は限定数販売次第終了となり、Web通販取り扱い福袋と店舗取り扱い福袋では、同一コースでも内容が異なる場合があるという。詳細はキャンペーンサイト参照にて。

文: GDM編集部 松枝 清顕
株式会社ドスパラ: http://www.dospara.co.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # GALLERIA、バーチャル台湾ハーフ女子Vtuber「杏仁ミル」コラボモデルの…
  • # GALLERIA、RシリーズデスクトップPC搭載SSDが500GBから1TBに変…
  • # サードウェーブ「2023 Intel Partner Award」受賞記念モデル…
  • # ドスパラ、制作会社コラボレーションの3DCG開発向けデスクトップPC計2機種
  • # ドスパラ、スリープフリークス監修DTMモデル第4弾。側面ロゴ付きのPCケースにリ…
  • # GALLERIA、GeForce RTX 4060 Ti搭載PC計2機種の受注ス…

CLOSE UP

  • 2023年6月6日
    アスク、GIGABYTE製ノートPCの販売代理店契約を締結
  • 2023年6月6日
    Apple初のXRゴーグル「Apple Vision Pro」発表。M2世代のMac ProやMacBook Airも
  • 2023年6月6日
    アーク「GIGABYTEノートPC メモリー & SSD アップグレードキャンペーン」開催中
  • 2023年6月6日
    COMPUTEX:実物がかなりカッコよかったCORSAIRの新型メモリ「DOMINATOR TITANIUM DDR5」
  • 2023年6月6日
    【求人情報】エムエスアイコンピュータージャパン株式会社、コールセンタースタッフを募集
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年6月5日
    COMPUTEX プチ(6):むき出しのM.2 SSDを飾りながら使えるクーラー付きミニクレードル
  • 2023年6月2日
    手のひらサイズに14コアのCore i7-13700H搭載、超小型PCの最前線「ASUS ExpertCenter PN64」検証
  • 2023年5月31日
    WQHDも狙える最新ミドルレンジ、SAPPHIRE「PULSE Radeon RX 7600 GAMING 8GB GDDR6」検証
  • 2023年5月29日
    オールNVMe M.2 SSDの10GbE/2.5GbE対応NASが身近に! ASUSTOR「FLASHSTOR」を試す
  • 2023年5月27日
    Core i7&RTX 3060搭載のビジネス・ホームユース向けPC、MSI「PRO DP180 13TC-025JP」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.