ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年8月19日 12:47

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 撮って出し

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1078

ASUS「ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI」検証:DDR5対応ゲーミングマザーの人気モデル

2021.11.26 更新

文:編集部 池西 樹/撮影:松枝 清顕

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ASUS Intel Intel Z690 マザーボード

Savitech製アンプを搭載した高音質オーディオ「ROG SupremeFX 7.1」

stz690_39_1024x768
メイン基板からのデジタルノイズを防ぐため「ROG SupremeFX 7.1」は「オーディオラインシールド」によって分離されている

オーディオ回路は32bit/384kHzに対応するRealtekの最新プロセッサ「ALC4080」と、Savitech製アンプ「SV3H712」を組み合わせた「ROG SupremeFX 7.1」を搭載する。またEMIノイズを防ぐ「オーディオカバー」や、メイン回路からのノイズの混入を防ぐ「オーディオラインシールド」によるノイズ対策と、ニチコンの「音響向けコンデンサ」など高品質なパーツを採用することで音質を高めている。

さらにバーチャルサラウンド機能「Sonic Studio III」や、音を視覚化する「Sonic Radar III」、AIノイズキャンセリング機能「双方向AIノイズキャンセリング」などの独自機能を豊富に実装しているのも特徴だ。

stz690_40_1024x768
Realtekの最新オーディオIC「ALC4080」は「SUPREMEFX」ロゴがデザインされた「オーディオカバー」で完全に保護されていた
stz690_007_1024x928 stz690_008_1024x900
「Sonic Studio III」や「Sonic Radar III」はオーディオドライバと合わせてインストールされる
stz690_006_1024x549
「双方向AIノイズキャンセリング」は、「Armoury Crate」から呼び出すことができる

高速インターフェイスが充実したバックパネル

stz690_04_1024x768
製品には無線LANやBluetooth用の大型ブレードアンテナが付属。ワイヤレス機能を使用する場合は必ず接続しておこう

バックパネルには、Intelチップによる2.5ギガビットLANや、Intel Wi-Fi 6E無線LAN、帯域幅20GbpsのUSB3.2 Gen.2 Type-Cなど高速インターフェイスが充実している。さらにCPUやメモリのない状態でもUEFI BIOSをアップデートできる「BIOS FlashBackボタン」や、設定を初期化できる「CMOSクリアボタン」を備える。

stz690_05_1024x450
リアインターフェイス部分のI/Oシールドは紛失の心配がない「プリマウントI/Oシールド」
stz690_06_1024x768 stz690_08_1024x768
USBメモリだけでUEFI BIOSのアップデートができる「BIOS FlashBackボタン」を搭載 帯域幅20GbpsのUSB3.2 Gen.2×2 Type-Cポートも標準装備
stz690_015_724x527 USB3.2 Gen.2×2 Type-Cなら、2,000MB/secクラスの高速な外付けストレージを使用できる
stz690_07_1024x768 stz690_41_1024x768
ネットワークコントローラは2.5ギガビットに対応するIntel I225VとIntel Wi-Fi 6E AX210
stz690_009_1024x795 stz690_010_1024x795
Intel I225Vの最高転送速度は理論値で2,500Mbps 無線LANの最高転送速度は理論値2,402Mbps。実測でもギガビットLANに匹敵する100MB/sec前後の転送速度を発揮する
stz690_011_1024x795
「GAMEFIRST VI」を使えば、ネットワークの帯域幅の優先度を細かく設定できる
次のページ
ファン・LEDコネクタのレイアウトをチェック
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 2.5Gbpsポート搭載のWi-Fi 6ゲーミングルーター、ASUS「ROG R…
  • # 10万円相当のキャンプグッズや旅行が当たる「ASUSのアクティブな秋キャンペーン…
  • # 重量わずか880gの14型ビジネスノートPC「ASUS ExpertBook B…
  • # QNAP、最大8コアのAtom Refreshを搭載したネットワーク仮想化プラッ…
  • # Deepcool、オフセット設計の大型ヒートシンク搭載サイドフロークーラー「AK…
  • # レノボ、ウルトラスリムノートPCの新フラッグシップ「Yoga Slim 970i…

CLOSE UP

  • 2022年8月19日
    容量22TBのOptiNAND採用HDD計3モデルがWestern Digitalから発売開始
  • 2022年8月19日
    分厚い大型ヒートシンク装備の新型サイドフロー、Deepcool「AK500」が発売
  • 2022年8月19日
    100万円超えの最上位CPU「Ryzen Threadripper PRO 5995WX」アキバに登場
  • 2022年8月19日
    高精細なWQHDでも快適。arkhiveのFFXIV推奨PC「GN-I7G37R」でエオルゼアに旅立とう
  • 2022年8月19日
    「燃えろ‼プロ野球」のアーケード版がゲームボーイカラー新作に。ホームラン競争に特化
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年8月19日
    高精細なWQHDでも快適。arkhiveのFFXIV推奨PC「GN-I7G37R」でエオルゼアに旅立とう
  • 2022年8月17日
    デスクトップPC並みのパフォーマンスを実現した薄型フラグシップノート、MSI「Titan GT77 12U 」シリーズ検証
  • 2022年8月17日
    AMD、「Ryzen 7000」シリーズ正式発表イベントを8月30日開催
  • 2022年8月13日
    “デルのキーボード”のイメージを変える。ハイセンスな新ワイヤレスキーボードを試す
  • 2022年8月10日
    クラスを超えた価値をもつ、いまオススメしたいMSIゲーミングヘッドセット4選

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.