ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年2月1日 21:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 撮って出し

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1068

アーク「arkhive Gaming Limited GL-A7G38R」検証:最新ゲーム機を超える性能を実現したハイエンドPC

2021.10.30 更新

文:編集部 池西 樹/撮影:pepe

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
AMD BTO アーク パソコンSHOPアーク パソコンショップアーク
株式会社アーク(本社:東京都千代田区)が展開するパソコンSHOPアークのオリジナルBTO「arkhive」に属する「arkhive Gaming Limited GL-A7G38R」が今回の主役。最新のコンシューマゲーム機でも難しい、WQHD以上の高解像度・高リフレッシュレート環境をターゲットに、ゲーミング性能を追求したという注目モデルを早速チェックしていこう。
GL_A7G38R_101_1024x768
パソコンSHOPアーク「arkhive Gaming Limited GL-A7G38R」(型番:AG-AR8X57AGA8-N5F)
基本構成売価税込429,800円(2021年11月2日受注開始)
製品情報(パソコンSHOPアーク)

高解像度・高リフレッシュレート環境がターゲットのハイエンドBTO

今回の主役は、エルミタ的速攻撮って出しレビューでは初登場となるパソコンSHOPアークのオリジナルBTO、「arkhive」ブランドに属する最新デスクトップPC「arkhive Gaming Limited GL-A7G38R」だ。

20201106_akiba_1024x730_04
20201106_akiba_1024x730_05 20201106_akiba_1024x730_06
「arkhive Gaming Limited GL-A7G38R」は、「arkhive」の中でも「ゲーミング」カテゴリに属する「特別モデル」という位置づけ

「ゲーミング」カテゴリに属する製品で、ASRockの最新マザーボード「PG Riptide」シリーズの上位モデル「X570S PG Riptide」をベースに、CPUはZen 3アーキテクチャを採用する最高4.70GHz駆動のRyzen 7 5800Xを標準装備。またグラフィックスカードにはNVIDIA GeForce RTX 3080を組み合わせることで、最近急速にラインナップが増えているWQHD以上の高リフレッシュレート液晶ディスプレイでも画質に妥協することなく、ゲームが快適に動作するよう設計されている。

そしてPCケースにはエアフローを重視したNZXTの最新ミドルタワー「H510 Flow」をチョイス。CPUクーラーには280mmの大型ラジエターを採用するNZXT「KRAKEN X63 RGB」を搭載するなど、冷却にもこだわることで長時間高負荷状態が続くゲームシーンでの安定動作を実現しているワケだ。

GL_A7G38R_139_1024x768

その他、Ryzenシリーズに最適化したDDR4 32GBメモリや、PCI-Express4.0(x4)接続のデュアルSSD(1TB+2TB)、80PLUS GOLD認証の850W電源ユニット等で構成。OSはWindows 10 Home 64bit版がプリインストールされ、もちろん最新OSであるWindows 11へのアップグレードも無償で行うことができる。

GL_A7G38R_001_Spec_600x437

なおASRock「PG Riptide」シリーズを採用する「arkhive Gaming Limited」には、バリエーションモデルとしてRyzen 5 5600X、「B550 PG Riptide」、GeForce RTX 3070 Tiを搭載する「arkhive Gaming Limited GL-A5G37R」と、Ryzen 7 3700X、「B550 PG Riptide」、GeForce RTX 3060を搭載する「arkhive Gaming Limited GL-A7G36R」のラインナップも用意されている。

次のページ
担当者に聞く「arkhive」のコダワリ
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # arkhiveオリジナルPCなどが特別価格で購入できる「アーク バレンタインデー…
  • # Radeon RX 7600S搭載の16型ゲーミングノートPC「ASUS TUF…
  • # パソコン工房WEBサイトの数量限定「大特価スペシャルモデル」に新機種3モデル追加
  • # 重さ1.17kg、最薄部12.95mmの16型4K OLEDモバイルノートPCが…
  • # オーバークロック向けAMD B650マザーボード、GIGABYTE「B650E …
  • # SENSE∞、動画版ブログ Vlog編集にオススメのPC計3機種をピックアップ

CLOSE UP

  • 2023年2月1日
    2月1日(水)までの掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • 2023年2月1日
    GeForce RTX 4090を2基搭載したフルタワーWS「ELSA VELUGA G4-AD 9400E」税込約293万円から
  • 2023年2月1日
    arkhiveオリジナルPCなどが特別価格で購入できる「アーク バレンタインデーセール 2023」開催
  • 2023年2月1日
    エルザ、第4世代Xeon SP搭載モデルなどSupermicro製GPUサーバー計3モデル発売
  • 2023年2月1日
    SPARKLE、NVIDIA Quadroシリーズを搭載した外付けGPUボックス2機種発売
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年1月31日
    コストを抑えたNon-K版第13世代Intel Coreプロセッサの自作にオススメ、GIGABYTE「B760 DS3H DDR4」
  • 2023年1月29日
    これで全てが分かる。Antec「P20C」徹底解説
  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
  • 2023年1月22日
    最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.