ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月21日 17:14

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > レビュー > 撮って出し

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.897

これで全てが分かる。「ガレリア専用 SKケース(ATX)スタンダード」徹底解説

2020.08.06 更新

文:撮影・エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕/取材:Tawashi

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
GALLERIA PCケース ドスパラ
今回の速攻撮って出しレビューは、株式会社サードウェーブ(本社:東京都千代田区)が展開するドスパラが、実に7年ぶりにデザインを刷新したオリジナルPCケース「ガレリア専用 SKケース(ATX)スタンダード」を取り上げる。イマドキ仕様に生まれ変わった新筐体を、自作PC目線で徹底解説する。

実に7年振りに刷新されたGALLERIA新筐体

自作PCをはじめ、各種パソコン周辺機器を販売する老舗・ドスパラは、全国22の実店舗とWeb通販を展開。自作PC業界ではトップクラスのメジャーブランドだ。そしてサードウェーブが展開するオリジナルPCも歴史は長く、多くのモデルを輩出してきた。そしてこのほど、ゲーミングPCのGALLERIAブランドは、主力PCケースを7年振りに刷新。7月10日より受注を開始した。

7月3日、LFS池袋で行われた発表会では、「eスポーツゲーマーの相棒として受け入れられる製品作り」をコンセプトに、「BREAK THE NORMAL」(常識を打ち破れ)をスローガンに掲げた。なお開発にはコンセプトカーや工業プロダクトデザインを得意とするデザインハウスが担当。ドスパラの並々ならぬ熱意が感じられる。

20200712_dos_1024x768_02 20200712_dos_1024x768_01

なるほど外観を眺めて見ると、フロントパネルは角が取れたデザインながら、フロント両側面にはシャープさを際立たせる斜めスリットを設け、後方までのラインは高い剛性で安心感のある角型を採用。トピックでもあるフロント斜め45°のインパネは、いかにも”デザインされた筐体”であることを強く感じさせる。

20200712_dos_1024x768_03 20200712_dos_1024x768_03a
かつてVAIOシリーズを手掛けていたという上席執行役員マーケティング統括本部 統括本部長の松原昭博氏が、新コンセプトについて解説 長年「GALLERIA」シリーズのケースデザインを担当する製品・マーケティング統括本部 企画部 GALLERIA製品企画担当の瀧吉佑介氏

「ガレリア専用ケース」のラインナップ

ここで「ガレリア専用ケース」のラインナップを確認しておこう。新筐体は全部で4種類。外装がスチール製の「スタンダード」とアルミニウム製の「プレミアム」、それぞれに「SK(ATX)」「SKM(MicroATX)」が用意される。基本的な外観デザインは共通なので、単体発売されないPCケースとしては最も知られたBTO専用筐体になる事は間違いないだろう。

外形寸法は、ATXモデルが幅220mm、奥行き440mm、高さ480mm。MicroATXモデルが幅220mm、奥行き440mm、高さ425mmとされ、両者は僅かな差である事が分かる。ちなみにこれまでの主要ケース「KTケース」(ATX)の外形寸法は幅207mm、奥行き520.7mm、高さ450.2mm。「KTMケース」(MicroATX)は幅185mm、奥行き395mm、高さ370mmとされ、新筐体とはまったく別物である事もお分かり頂けるだろう。

20200712_dos_1024x575_05 20200712_dos_1024x575_06
ガンメタリック塗装の「Standard」 アルミパネル仕様の「Premium」
20200712_dos_1024x768_07 20200712_dos_1024x768_08
ユーザーからの要望に応えたLEDイルミネーション機能をフロントパネル部に採用。こちらも専用筐体ならではの新設計たるトピックだろう

最後に新筐体のデビューに合わせて刷新された、モデル名称もご紹介しておこう。GALLERIAゲーミングPCのラインナップは、新たに4シリーズで展開される。

「U(Ultimate-究極-)シリーズ」は、最高の環境でゲームプレイができる、究極の性能を装備した最上位クラス。「Z(Zealot-熱狂-)シリーズ」は、性能と品質においてワンランク上のパーツで構成されたハイグレード。「X(eXtend-伸展-)シリーズ」は、性能のバランスにこだわり、「R(Refine-洗練-)シリーズ」は余計なものをそぎ落とした洗練されたスペックがアピールされている。なお7月10日の受注スタート時には、実に30機種が用意され、ラインナップは増えている事になる。

関連記事:ドスパラGALLERIA、新筐体でゲーミングPC 4シリーズ30機種の受注を開始(2020年7月10日)
20200712_dos_1024x575_14
20200712_dos_1024x768_04
ガンメタリック塗装のスチール製素材を使用した「ガレリア専用SKケース(ATX)スタンダード(ガンメタリック)」。この後じっくり検証してみよう
次のページ
「ガレリア専用 SKケース(ATX)スタンダード」外観デザインチェック
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 立てかけ収納できるアルミ合金製ノートPC&キーボードスタンドが上海問屋…
  • # ADATA、「XPG BATTLECRUISER」などゲーミングPCケース計3種…
  • # Lian Li「O11 DYNAMIC MINI」のVGA垂直マウントを可能にす…
  • # SilverStone、5.25インチベイを備えた2Uサーバーケース「RM23-…
  • # 2面メッシュパネルの高エアフローミニタワーPCケース、SilverStone「F…
  • # トライアングル強化ガラスパネル採用のミドルタワー、Thermaltake「Div…

CLOSE UP

  • 2021年1月21日
    LTE対応のスティック型無線LANルーター、au「無線LAN STICK」
  • 2021年1月21日
    Colorful、「Ultra White OC」と「Advanced OC」の2種類のGeForce RTX 3060 Ti発売
  • 2021年1月21日
    シェアオフィス等で便利に使えるType-C専用モバイルドッキングステーション
  • 2021年1月21日
    ノートPCを3画面化するモバイルデュアルディスプレイ、アペックス「AXD116M」
  • 2021年1月21日
    Razer、ゲーミングキーボード「BlackWidow V3」の新色クオーツピンク発売
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと
  • 2021年1月3日
    be quiet!渾身、すべてが一味違う極上TITANIUM電源「Dark Power Pro 12」の魅力

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

  • 3

    「全体的に値上がりです」(1/16)・・・複数ショップ店員談

  • 4

    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」

  • 5

    全面マウスパッド仕様のL字型ゲーミングデスク、Thermaltake「ToughDesk 500L RGB」

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.