ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月28日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

ニュース 2014年4月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 21
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    見出し斜め読み

    4月30日(水)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    2014年4月30日

  • #
    リリース 海外

    Radeon R9 295X2を1スロット化できる水冷ヘッド、Koolance「VID-AR295X2」

    AMDのデュアルGPU Radeon R9 295X2を1スロット化できるフルカバー水冷ヘッドの新製品。フィッティング固定穴は標準的なG1/4″で、複数枚を連結して使用することもできる

    2014年4月30日

  • #
    リリース 国内

    MSI、「Afterburner」同梱のRadeon R9 295X2「R9 295X2 8GD5」5月1日発売

    エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、Radeon R9 295X2搭載グラフィックカード「R9 295X2 8GD5」の、国内市場向け取り扱い開始を発表。発売は5月1日で、市場想定売価は税込175,900円

    2014年4月30日

  • #
    リリース 海外

    ADATA、4K動画向けUHS-Iスピードクラス3対応SDXCカード「XPG series of SDXC(U3)」など2種

    UHS-Iスピードクラス3に対応したSDXCカードがADATAよりリリース。書込85MB/secの「XPG series of SDXC(U3)」と、書込60MB/secの「Premier Pro SDXC(U3)」の2種がラインナップされる

    2014年4月30日

  • #
    リリース 海外

    COUGAR、32bit ARMプロセッサ搭載の高速ゲーミングマウス「700M」リリース

    センサーの処理エンジンに高速なARM製プロセッサを搭載したゲーミングマウス。堅牢なアルミベースに調整可能な脱着式パームレストを採用する。最大解像度は8,200dpi、プログラム可能な8ボタンを実装する

    2014年4月30日

  • #
    リリース 海外 HOT

    フラットフェイスのミドルタワーPCケース、NZXT「H440」に3色のカラバリモデル登場

    オープンベイを排除したフラットフェイスが特徴の、NZXT製ミドルタワーPCケース「H440」に、ブルー、オレンジ、グリーンの特別限定モデルが追加された。価格はいずれも119.99ドル

    2014年4月30日

  • #
    リリース 国内

    世界最高の面記録密度実現。ソニー、「ナノ・グレイン磁性膜」を採用する磁気テープ技術を開発

    大規模サーバのバックアップに使用される、磁気テープストレージの新技術開発がソニーからリリース。磁性粉を塗布する従来のテープに比べ、約74倍となる世界最高の面記録密度148Gb/in2を実現。最大185TBの大容量化を可能にした

    2014年4月30日

  • #
    リリース 国内

    BRULE、デュアルノズル構成で3倍高速な3Dプリンタ「Robox」6月発売

    BRULEは、最小積層ピッチ0.02mmを実現したFDM方式対応3Dプリンタ「Robox」を発表した。0.3mmと0.8mmのデュアルノズル構成とすることで、標準的な3Dプリンタに比べて、印刷速度を最大3倍高速化させた

    2014年4月30日

  • #
    リリース 国内

    自然な姿勢で疲れない、米Evoluent社製のエルゴマウス「バーティカルマウス4」が上海問屋から

    エルゴデバイスを手がける米Evoluent製マウスが上海問屋から取り扱い開始。握手をするように手を直立させたままグリップ可能で、自然な姿勢により長時間使用でも疲れない。サイズはノーマルとスモールの2種で、価格は8,499円

    2014年4月30日

  • #
    BTO

    マウス、強力ゲーム内特典が付属した「HOUNDS」推奨BTO「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-HOUなど2製品

    人気オンラインゲーム「HOUNDS」が快適に動作する、推奨認定取得のゲーミングPC。Core i3+GTX 650搭載のベーシックモデルとCore i5+GTX 670搭載の上位モデルをラインナップ。特典として強力なゲーム内アイテムも付属する

    2014年4月30日

  • #
    リリース 国内 HOT

    温度を感知、自動で“ベント”するフルタワー。ZALMAN「ZM-H1」来月デビュー

    冷却性能と拡張性に優れるフルタワーケースの新モデルがZALMANから。トップに新開発の「AHVクーリングシステム」を搭載。ケース内温度を感知して自動で駆動、積極的にホットエアを排出する。市場想定売価は19,980円前後

    2014年4月30日

  • #
    リリース 国内 HOT

    拡張性と冷却性能両立を狙う。2段構造シャシー採用のZALMAN的Mini-ITXケース「ZM-M1」

    ZALMAN初となるMini-ITXケースが来月登場。余裕のある筐体内を二分した2段構造シャシーを採用、効率的な冷却を可能にした。最長360mmのVGA、200mmの電源もサポートする高い拡張性も魅力。市場想定売価は9,980円

    2014年4月30日

  • #
    リリース 海外

    Nano X2シリーズ採用のPico-ITXファンレスPC、VIA「AMOS-3003」

    VIAから、Pico-ITXマザーボード「EPIA-P910」を採用する、ファンレスPC「AMOS-3003」がリリースされた。Nano X2とChrome 640を搭載し、Windows 8/7などデスクトップOSもインストールできる

    2014年4月30日

  • #
    イベント

    5月11日(日)、ドスパラ パーツ館にて「新CPU発売記念イベント」開催

    ドスパラは、Intelの次世代プロセッサ「Haswell Refresh」の発売解禁とされる5月11日(日)に合わせ、ドスパラ パーツ館1F特設会場にて「新CPU発売記念イベント」が開催する

    2014年4月30日

  • #
    リリース 国内

    φ53mmの大型ドライバを搭載するゲーミングヘッドセット、Kingston「HyperX Cloud」

    Kingstonの事業部門「Hyper X」から、初のゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud」がリリースされた。φ53mmの大口径ドライバが内蔵され、ゲームサウンドを鮮明に聞き取ることができる

    2014年4月30日

  • #
    リリース 海外

    VGAを4色にライトアップする水冷クーラー、Swiftech「KOMODO-NV-LE」登場

    NVIDIA製ハイエンドグラフィックスに対応する水冷VGAクーラーの新モデルがSwiftechからデビュー。交換可能なカラーストリップを搭載、4色から好みのカラーにライトアップできる。価格は179.95ドル

    2014年4月30日

  • #
    リリース 海外

    SAPPHIRE、新型「VAPOR-X」クーラー採用のR9 290X OCモデル「VAPOR-X R9 290X TRI-X OC」

    コア1,080MHz、メモリ5,640MHzにチューニングしたRadeon R9 290X OCモデル。5本のヒートパイプとベイパーチャンバーベースを組み合わせた新「VAPOR-X」クーラーを採用し、冷却性能と静音性を両立した

    2014年4月30日

  • #
    モバイル

    Samsung、2070万画素・光学10倍ズーム対応のカメラ特化型スマホ「Galaxy K zoom」を発表

    本格派撮影が楽しめる、カメラさながらの一体型スマホがSamsungから。2,070万画素の裏面照射型CMOSセンサー、光学10倍ズーム対応レンズ、光学手ブレ補正、キセノンフラッシュなどデジカメ顔負けのカメラ性能を誇る

    2014年4月30日

  • #
    リリース 海外

    疲れ目軽減機能充実のWQHD対応32インチワイド液晶ディスプレイ、BenQ「BL3200PT」

    BenQは、WQHD解像度に対応する32インチワイド液晶ディスプレイ「BL3200PT」を発表した。CAD/CAMやアニメーション向けプリセットが充実しており、クリエイティブワークに最適な1台

    2014年4月30日

  • #
    見出し斜め読み

    4月28日(月)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    2014年4月28日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 21
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2021年1月28日
    MSI、Intel第11世代CPUに対応するZ590チップ搭載マザーボード計12製品
  • 2021年1月27日
    1月27日(水)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • 2021年1月27日
    指定メーカーのDDR4メモリが3%~7%引き
  • 2021年1月27日
    在庫整理につきファンを特価で放出
  • 2021年1月27日
    売れ行き好調のUSB切替器がさらに安くなって再入荷
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月26日
    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」
  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 2

    「近々発表がありそうですよ」(1/23)・・・複数関係者談

  • 3

    Intel、Iris Xe Graphicsを搭載したデスクトップPC向けグラフィックスカード発表

  • 4

    Antecの真骨頂。4面防音パネル仕様のミドルタワー「P10 FLUX」を国内発売

  • 5

    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.