ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年3月2日 15:50

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • コレオシ
  • 街ネタ
  • 次に来るモノ
  • ノートPC
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > BTO

マウス、強力ゲーム内特典が付属した「HOUNDS」推奨BTO「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-HOUなど2製品

2014.04.30 15:00 更新

2014.04.30 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
マウスコンピューター
ロゴ
株式会社マウスコンピューター(本社:東京都台東区)は2014年4月30日、ゲーミングブランド「G-Tune」より「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-HOU」など、オンラインゲーム「HOUNDS」推奨デスクトップPC 2製品を発表した。基本構成売価は59,800円から。
  • マウス、強力ゲーム内特典が付属した「HOUNDS」推奨BTO「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-HOUなど2製品

推奨スペック&強力アイテムで「HOUNDS」を快適プレイ

NEXTGEAR-MICRO im550BA4-HOU
基本構成売価税抜59,800円(発売中)

NEXTGEAR-MICRO im550SA5-HOU
基本構成売価税抜99,800円(発売中)

http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2014/news_20140430_01.html
http://www.g-tune.jp/gaming/HOU/

マウスコンピューターのゲーミングブランド「G-Tune」より、株式会社DMM.comが運営する新ジャンルオンライン“RPSゲーム”「HOUNDS」推奨PCがリリース。既存モデルのリニューアルモデルで、「G-Tune ライフル」など強力なゲーム内アイテムが特典として同梱される。

「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-HOU」は、CPUにIntel Core i3-4130、グラフィックスにGeForce GTX 650を搭載するスタンダードモデル。マザーボードにはIntel H81 Express搭載モデルを採用し、メモリはDDR3 4GB(1,600MHz)、ストレージは500GB HDDを実装する。電源ユニットは80PLUS SILVER認証取得の500Wモデルをチョイス、OSはWindows 8.1 64bit版がプリインストールされる。

上位モデルとなる「NEXTGEAR-MICRO im550SA5-HOU」は、「NEXTGEAR-MICRO im550BA4-HOU」をベースにスペックをアップグレード。CPUにCore i5-4440、グラフィックスにGeForce GTX 670を搭載する。そのほかメモリはDDR3 8GB、ストレージは1TB HDD、電源ユニットは80PLUS GOLD認証取得の700Wモデルへとそれぞれ増強された。OSは同じくWindows 8.1 64bit版。

いずれもBTO方式によるカスタマイズに対応。CPUやグラフィックス、ストレージなど各種構成の変更や、高解像度ディスプレイの同時購入などを選択できる。

文: GDM編集部 絵踏 一
株式会社マウスコンピューター: http://www.mouse-jp.co.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # マウス秋葉原ダイレクトショップリニューアルでオープン記念セール開催
  • # ”タフネス&モバイル”な薄型・軽量14型ノート「MousePro NB410H-…
  • # マウスコンピューター、秋葉原ダイレクトショップを2月27日(土)リニューアルオー…
  • # MousePro、液晶とデスクトップPCのお得なセット「MousePro-S22…
  • # マウス、第3世代Ryzen APU搭載の薄型・軽量ノートPC「mouse X4-…
  • # マウス、GeForce RTX 3070採用の高性能ゲーミングノートPC「G-T…

CLOSE UP

  • 2021年3月2日
    PS4/PS5でも使えるハイレゾ対応USBコンデンサマイクがサンワダイレクトから
  • 2021年3月2日
    Cooler Master、新サブブランド「MASTER XP」の立ち上げを発表
  • 2021年3月2日
    サイコム、国内初の水冷GeForce RTX 3070を搭載したデュアル水冷ゲーミングPC発売
  • 2021年3月2日
    LEVEL∞、RTX 3070標準の「ファンタシースターオンライン2」推奨PC計2機種
  • 2021年3月2日
    Lenovo X1 CarbonにM.2 2242 SSDを搭載するアダプタ、Sintech「ST-M2X1-B」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年3月2日
    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」
  • 2021年2月28日
    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」
  • 2021年2月25日
    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証
  • 2021年2月23日
    高い耐久性と安定性を持つASUS”オリファン”モデル「TUF-RX6800-O16G-GAMING」
  • 2021年2月21日
    ゲーミングノート最高峰、RTX 3080&4K/120Hz液晶搭載のフラッグシップ「GE76 Raider」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証

  • 2

    Xiaomi、Snapdragon 888と1億画素カメラ搭載の「Redmi K40 Pro+」など高コスパ5Gスマホ

  • 3

    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」

  • 4

    店員もビックリ。MSIの「GeForce RTX 2060 GAMING Z 6G」がまさかの再入荷

  • 5

    NVIDIA、GeForce RTX 30シリーズの「Resizable BAR」対応を正式発表

BACK NUMBER

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.