ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年6月26日 7:38

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > BTO

GALLERIA、Radeon RX 6000リフレッシュモデル搭載ゲーミングPCの受注を開始

2022.05.20 16:45 更新

2022.05.20 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
BTO サードウェーブ ドスパラ
  • GALLERIA、Radeon RX 6000リフレッシュモデル搭載ゲーミングPCの受注を開始
  • GALLERIA、Radeon RX 6000リフレッシュモデル搭載ゲーミングPCの受注を開始

最上位の基本構成売価は税込549,980円

株式会社サードウェーブ(本社:東京都千代田区)は2022年5月20日、ゲーミングPCブランドのGALLERIAより、AMD Radeon RX 6000シリーズのリフレッシュモデルを搭載するゲーミングPC計6機種を発表。即日受注を開始した。

採用されているのは、Radeon RX 6950 XT/6750 XT/6650 XT。いずれも各種カスタマイズに対応し、ディスプレイはオプション扱い。OSにはWindows 11 Home 64bitがプリインストールされる。

オススメとされる「GALLERIA ZA9R-695XT 5900X搭載」は、基本構成売価が税込539,980円。CPUにAMD Ryzen 9 5900Xを搭載し、240mmサイズラジエターのオールインワン型水冷ユニット「GAMMAXX L240 V2+」が標準装備される。

グラフィックスカードはAMD Radeon RX 6950 XTで、組み合わされるマザーボードには、ASRock「X570 Phantom Gaming4」を採用。その他、DDR4 16GBメモリ(PC4-25600/8GBx2)、1TB SSD(NVMe M.2)、1,000W電源ユニット(80PLUS PLATINUM)など。PCケースは以前詳細検証をお届けした「ガレリア専用 SKケース (ATX) スタンダード(ガンメタリック)」で、外形寸法は幅220mm、奥行き440mm、高さ480mm、重量約14kg。

GALLERIA ZA9C-695XT 基本構成売価税込549,980円(発売中)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=11408&sn=0
GALLERIA ZA9R-695XT 5900X搭載 基本構成売価税込539,980円(発売中)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=11409&sn=0
GALLERIA XA7C-675XT 基本構成売価税込289,980円(発売中)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=11410&sn=0
GALLERIA XA7R-675XT 5700X搭載 基本構成売価税込279,980円(発売中)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=11411&sn=0
GALLERIA XA7C-665XT 基本構成売価税込249,980円(発売中)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=11412&sn=0
GALLERIA XA7R-665XT 5700X搭載 基本構成売価税込239,980円(発売中)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=11413&sn=0

文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
株式会社サードウェーブ(ドスパラ): https://www.dospara.co.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # ドスパラ、最大10,000円分のドスパラポイントがもらえる「大決算セール」開催中
  • # ドスパラ旭川永山店オープン記念リツイートキャンペーン開催
  • # ドスパラ、トリニティ・ストライプデザイン天板採用の14型モバイルノートにCore…
  • # raytrek、GeForce RTX 3050 Laptop GPU標準装備の…
  • # arkhive、DeskMeet採用の省スペースゲーミングPC計4機種発売
  • # ツクモ、NVIDIA T600とRyzen 5000シリーズ搭載のクリエイターP…

CLOSE UP

  • 2022年6月26日
    【コレオシ】これからゲーム配信をしたい人にオススメの値引きキャンペーン実施中です
  • 2022年6月26日
    抜群コスパと安定性の実力派モデルが揃う、いまオススメしたいMSIゲーミングマウス5選
  • 2022年6月26日
    【レアモノPickup!】一晩なんて待てない!水出しコーヒーがすぐ飲める「超高速水出し珈琲ボトル」の新作
  • 2022年6月25日
    日曜限定のmicroSDXCやマウス、液晶ディスプレイのお買い得品
  • 2022年6月25日
    長さ172mmのコンパクトなGeForce RTX 3060 Tiが週末特価
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年6月26日
    抜群コスパと安定性の実力派モデルが揃う、いまオススメしたいMSIゲーミングマウス5選
  • 2022年6月24日
    これで全てが分かる。In Win「N127」徹底解説
  • 2022年6月22日
    博多生まれの最上級ゲーミングPC、アプライド「BariKata KONAOTOSHI」をチェック
  • 2022年6月20日
    ポータブルSSDの決定版、Crucial「X6」&「X8」シリーズ人気のワケを探る
  • 2022年6月18日
    イマが買い時!現行最速ゲーミングPCを考える~Core i9-12900KS再考~

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.