ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年3月2日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • コレオシ
  • 街ネタ
  • 次に来るモノ
  • ノートPC
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > リリース 海外

Ryzen Threadripper PRO対応CEBマザーボード、GIGABYTE「WRX80-SU8-IPMI」

2021.01.20 11:32 更新

2021.01.19 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
AMD GIGABYTE マザーボード
ロゴ
GIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)は2021年1月19日(現地時間)、Ryzen Threadripper PROに対応するWRX80チップセットマザーボード「WRX80-SU8-IPMI」 を発表した。
  • Ryzen Threadripper PRO対応CEBマザーボード、GIGABYTE「WRX80-SU8-IPMI」
  • Ryzen Threadripper PRO対応CEBマザーボード、GIGABYTE「WRX80-SU8-IPMI」

10G LANx2、ギガビットLANx2のネットワークポートを搭載

WRX80-SU8-IPMI
https://www.gigabyte.com/Motherboard/WRX80-SU8-IPMI-rev-10#kf

最大64コア/128スレッドのRyzen Threadripper PROに対応するマザーボードの新製品。CPUソケットはsWRX8、チップセットはWRX80で、フォームファクタはCEB(305mmx267mm)。

メモリスロットはRyzen Threadripperの倍にあたる8チャネルアクセスに対応したDDR4-3200×8本で、マルチスレッド処理のときにボトルネックになりやすいメモリ帯域を確保。また豊富なPCI-Express4.0レーンを活かし、拡張スロットはPCI-Express4.0(x16)を7本(x16/x16/x16/x16/x16/x8/x16対応)搭載する。

WRX80-SU8-IPMI_800x600c

その他ストレージはSATA3.0(6Gbps)x4、M.2 2280×2(PCI-Express4.0x4/SATA)、SlimSASx2(PCI-Express4.0x4/SATA)、SlimSASx1(PCI-Express4.0)。ネットワークはIntel X550によるデュアル10ギガビットLANと、Intel i210ATによるデュアルギガビットLAN(マネジメントLAN兼用)の4系統を備える。

WRX80-SU8-IPMI_800x267d

マネジメント・ディスプレイチップはASPEED「AST2500」、オーディオチップは7.1ch対応のRealtek ALC1220-VBを採用し、リアインターフェイスはD-Subx1、シリアルポートx1、USB3.2 Gen.2 Type-Cx1、USB3.2 Gen.2 Type-Ax5、オーディオ端子x5、光オーディオ端子x1。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
GIGABYTE TECHNOLOGY: http://www.gigabyte.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # AMD製品のレビュー投稿で「オリジナルコンテナBOX」などがもらえるキャンペーン…
  • # GIGABYTE、Z590チップ採用のクリエイター向けMini-ITX「Z590…
  • # GIGABYTE、3基のリングLEDファンを搭載する「AORUS GeForce…
  • # GeForce RTX 3060搭載グラフィックスカード販売解禁で15モデルが一…
  • # arkhive、GeForce RTX 3060搭載のRyzenデスクトップPC…
  • # GIGABYTE、3連ファンクーラー「WINDFORCE 3X」搭載のGeFor…

CLOSE UP

  • 2021年3月2日
    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」
  • 2021年3月2日
    【コレオシ】コロナ重症化の目安に!SpO2をチェックできる激安パルスオキシメーターが大人気
  • 2021年3月1日
    3月1日(月)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • 2021年3月1日
    EK Water Blocks、EVGAのGeForce RTX 3070を水冷化する専用設計のウォーターブロック
  • 2021年3月1日
    ドスパラ、買取額が10%増額になる「ビデオカード買替え応援キャンペーン」開催
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年3月2日
    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」
  • 2021年2月28日
    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」
  • 2021年2月25日
    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証
  • 2021年2月23日
    高い耐久性と安定性を持つASUS”オリファン”モデル「TUF-RX6800-O16G-GAMING」
  • 2021年2月21日
    ゲーミングノート最高峰、RTX 3080&4K/120Hz液晶搭載のフラッグシップ「GE76 Raider」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証

  • 2

    Xiaomi、Snapdragon 888と1億画素カメラ搭載の「Redmi K40 Pro+」など高コスパ5Gスマホ

  • 3

    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」

  • 4

    店員もビックリ。MSIの「GeForce RTX 2060 GAMING Z 6G」がまさかの再入荷

  • 5

    NVIDIA、GeForce RTX 30シリーズの「Resizable BAR」対応を正式発表

BACK NUMBER

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.