ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年5月24日 10:51

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • 街ネタ
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > 見出し斜め読み

11月7日(水)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

2012.11.07 22:00 更新

2012.11.07 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket

PCパーツ・周辺機器

Apacer Unveils Two Industrial-Grade USB Drives AH321 & AH322
http://ap.apacer.com/news/view/201211/21359
アイ・オー・データ機器、Audio Control Moduleやアナログケーブルおよびデジタルケーブル付属。PCIe Sound Blaster Zシリーズのミッドレンジモデル「PCIe Sound Blaster Zx」12月上旬発売
http://www.iodata.jp/news/2012/newprod/11/sb-zx.htm
アイ・オー・データ機器、高性能PCエンターテイメントスピーカーInspireシリーズに、音質パフォーマンスを更に高めた新モデル「Creative Inspire T6300」「Creative Inspire T3300」12月中旬発売
http://www.iodata.jp/news/2012/newprod/11/in-t6300_t3300.htm
パイオニア、高音質再生はそのままに、従来モデルから25%軽量化されたインナーイヤーヘッドホン「SE-CL532」「SE-CL522」発売
http://pioneer.jp/press/2012/1107-1.html

モバイル関連

DENON、ヘッドホン ライフスタイルシリーズがさらに充実。「AH-C250」「AH-C100」発売
http://www.denon.jp/jp/News/Pages/News-Details.aspx?NewsType=company%20news&NewsId=207&Year=
バッファロー、ポータブルオーディオ「iPod touch(2012年発売モデル)」専用3Hハードケース「BSIP12TCH2」シリーズ全3色と、専用レザーケース「BSIP12TCL2」シリーズ全2色
http://buffalo.jp/product/news/2012/11/07_01/
ソニー「Designed for Walkman」ライセンス認定、後部座席から操作できるコードレスタイプのウォークマン用FMトランスミッター、バッファロー「BSFM34BK」「BSFM34WH」税込各6,405円
http://buffalo.jp/product/news/2012/11/07_02/

告知

UQ コミュニケーションズ、約9 万5000 冊の電子書籍サービスを誰もが簡単に利用できる電子書籍専用端末「BookLive!Reader Lideo(リディオ)」税込8,480円。12月10日より三省堂書店および総合電子書籍ストア「BookLive!」等で提供開始
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201211071.html
バッファロー、iPad Retinaディスプレイモデル(2012年秋発売モデル)動作確認済み製品情報を公開
http://buffalo.jp/product/news/2012/11/02_02/
リンクスインターナショナル、高性能な放射線センサーを製造する非営利プロジェクトRadiation-watchと販売代理店契約を締結
http://www.links.co.jp/2012/11/radiation-watch/
ソーシャルレビューコミュニティ zigsow、あらゆるテーマで「Windows(R) 8」をレビュー。リアルなレビューを集結させる、Windows(R) 8 特設ページにてユーザーレビューを募集開始
http://zigsow.jp/special/page/windows8/

文: GDM編集部

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # COUGAR、ガラスとメッシュの2種フロントパネルが選べる縦長ミドルタワー「Du…
  • # GIGABYTEの超小型ベアボーン「BRIX Extreme」に第12世代Cor…
  • # Cooler Master「MasterBox NR200P」に電源とAIO水冷…
  • # デジタルディスプレイ搭載のハイエンド電源、Cooler Master「XG Pl…
  • # GIGABYTE、ケーブルが見えないゲーミングPC組み立てキット「Project…
  • # パソコン工房 郡山店が体験ブースの新設して5月28日リニューアルオープン

CLOSE UP

  • 2022年5月24日
    COUGAR、ガラスとメッシュの2種フロントパネルが選べる縦長ミドルタワー「Duoface RGB」
  • 2022年5月24日
    GIGABYTEの超小型ベアボーン「BRIX Extreme」に第12世代Core P搭載モデル登場
  • 2022年5月24日
    【コレオシ】実はお買い得になっている。いまこそ買うべしGoogleスマホの「Pixel 6」
  • 2022年5月23日
    ヘッドホンアンプと高性能DACが合体、バランス接続可能なUSB DACアンプ「COLIBRI」発売
  • 2022年5月23日
    Cooler Master「MasterBox NR200P」に電源とAIO水冷を搭載した「MAX」モデル登場
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年5月23日
    最安クラスのLGA1700マザー、GIGABYTE「H610M S2H DDR4」で組むお手軽なAlder Lake PC
  • 2022年5月21日
    これで全てが分かる。Antec「DF800 FLUX」徹底解説
  • 2022年5月19日
    税込3,000円台で買える最新スリムサイドフロー、Deepcool「AK400」の冷却性能を探る
  • 2022年5月17日
    これで全てが分かる。ツクモ「G-GEAR Aim(5TJ9-G)」徹底解説
  • 2022年5月15日
    専業メーカー匹敵の一級品から高コスパモデルまで、いまオススメしたいMSIゲーミングキーボード5選

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.