ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年10月2日 8:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース

2011年5月の一覧

2011.05.31 23:55 更新

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
アーカイブ
アーカイブの一覧に戻る
2011年5月31日火曜日更新
GA-990FXA-UD7[リリース] GIGABYTE、最新チップセットAMD900シリーズ搭載マザーボード4モデル発売
リリース

mSATA[リリース] GIGABYTE、世界初となるmSATAオンボードのZ68マザーボードをCOMPUTEXで公開
COMPUTEX

A990FXM-A[リリース] ECS、AMD FXシリーズCPU対応990FXチップ搭載マザーボード「A990FXM-A」発売
リリース

High Current[リリース] Antec、80PLUS GOLD認証で+12V4系統の新電源「High Currentシリーズ」2機種
リリース

R100[リリース] BenQ、Android OS搭載の多機能電子書籍リーダー「R100」6月10日発売
リリース

iHorn mini[リリース] センチュリー“白箱.com”、iPhone 4用音声増幅ミニスタンド「iHorn mini」全4色発売
リリース

Seed Slim G6200TX/DVD[リリース] フェイス、低消費電力CPU搭載のスリムパソコン「Seed Slim G6200TX/DVD」発売
BTO
2011年5月30日月曜日更新
COMPUTEX[COMPUTEX TAIPEI 2011] アジア最大級のPC見本市、「COMPUTEX TAIPEI 2011」明日開幕
COMPUTEX

560M[リリース] NVIDIA、モバイルゲーマー向け向け新グラフィックスチップ「GeForce GTX 560M」発表
リリース

3D Visionメガネ[リリース] NVIDIA、バッテリー充電やエミッター不要となった有線「3D Visionメガネ」
リリース

鎌ラック5[リリース] サイズ、オープンベイ用マルチストレージパネル「鎌ラック5」、「鎌ラック3.5」6月中旬発売
リリース

PHOENIX [リリース] サイズ、80PLUS BRONZE認証500W電源が標準搭載されたATXケース「PHOENIX」
リリース

転写パットリくん A4ハンディースキャナー[リリース] センチュリー、電池駆動対応のA4ハンディスキャナ「転写パットリくん A4ハンディースキャナー」
リリース

鎌DOCK[リリース] サイズ、USB3.0対応折りたたみ式の小型HDDスタンド「鎌DOCK」6月8日出荷開始
リリース

ガチャポンパ!mini3.0[リリース] オウルテック、5秒で組み立て可能な外付けHDDケース「ガチャポンパッ!mini3.0」
リリース
2011年5月29日日曜日更新
MUGEN∞3[リリース] サイズ、オリジナルCPUクーラーの3代目「MUGEN∞3」(無限参)6月8日出荷開始
リリース
2011年5月28日土曜日更新
カイミラ[エルミタ取材班] イギリス大使館で行われた魔法の杖「カイミラ」発売記念パーティーに潜入してみた
イベント

KRPW-G630W/90+[リリース] 玄人志向、80PLUS GOLD認証の奥行125mmコンパクト電源「KRPW-G630W/90+」など2機種
リリース

ガチャポンパッ!でお引越しUSB3.0[リリース] オウルテック、データ引越ツール「ガチャポンパッ!でお引越しUSB3.0」6月上旬発売
リリース

Lesance BTO CLG720 TYPE-GX-450M[リリース] パソコン工房、最大通信速度450Mbpsを実現した無線LANアダプタ搭載ノート2機種
BTO
2011年5月27日金曜日更新
z68[リリース] ZOTAC、Intel Z68 Expressチップ搭載のMini-ITX WiFiシリーズ2モデル発売
リリース

GA-H67A-D3H-B3[リリース] GIGABYTE、PCI×3本装備の価格重視H67マザー「GA-H67A-D3H-B3」5月下旬発売
リリース

とある科学の超電磁砲[リリース] Antec、「とある科学の超電磁砲<レールガン>」コラボのSOLO専用着せ替え痛PCパネルキット
リリース

ロジクール HD ウェブカム C525[リリース] ロジクール、持ち運びに便利なポータルWebカメラ「ロジクール HD ウェブカム C525」発売
リリース

KATANA[リリース] Mach Xtreme、MacBook Air Rev.3.Xシリーズ向けSSDモジュール「MX-KATANA Series」発表
リリース

Voyager[リリース] CORSAIR、USB3.0インターフェイス対応のフラッシュドライブ「Voyagerシリーズ」8GB/16GB/32GB
リリース

OWL-ESS25/U3(B)[リリース] オウルテック、フルアルミ筐体採用のUSB3.0対応2.5インチHDDケース「OWL-ESS25/U3(B)」
リリース

BTO[リリース] クレバリー、BTOパソコンのカスタマイズに省電力CPUを追加
BTO

SRH67e-11E[リリース] クレバリー、ASUSTeK製マザーボードを採用した省電力パソコン2機種発売開始
BTO
2011年5月26日木曜日更新
SS-460FL[リリース] Seasonic、定格460Wの80PLUS GOLDファンレス電源「SS-460FL」6月上旬発売開始
リリース

GA-Z68A-D3H-B3[リリース] GIGABYTE、コストパフォーマンス重視のZ68 Expressチップ搭載マザー「GA-Z68A-D3H-B3」
リリース

KD25/35MS[リリース] センチュリー、SATA HDD/SSDコピー&消去専用アダプタ「これdo台 mini」6月上旬発売
リリース

BC[リリース] GIGABYTE、「G1.Assassin」マザーボードがCOMPUTEX 2011「ベスト・チョイス」アワードを受賞
リリース

裸族の下駄[リリース] センチュリー、2.5インチSSD/HDD×2台を3.5インチに固定できるマウンタ「裸族の下駄」
リリース
2011年5月25日水曜日更新
R6770 Storm II 1G[リリース] MSI、80mmファン仕様Stormクーラー搭載のHD 6770「R6770 Storm II 1G」発売
リリース

GV-R675SL-1GI[リリース] GIGABYTE、Radeon HD 6750搭載OCモデルとファンレスモデル計2モデル
リリース

GF PGTX520-LP/1GD3 FANLESS[リリース] GALAXY、オリジナルファンレスクーラー搭載のGT 520「GF PGTX520-LP/1GD3 FANLESS」発売
リリース

TZ68A+[リリース] BIOSTAR、Intel Z68 Express採用のATXマザーボード「TZ68A+」発売
リリース

2代目冷やし系HDD検温番[リリース] センチュリー、USB3.0&eSATAコンボI/FのLCD搭載HDDケース「2代目冷やし系HDD検温番」
リリース

microSDHCカード[リリース] Kingston、容量32GBでClass10対応microSDHCカード「SDC10/32GB」発表
リリース

HVTR-BTL[リリース] zigsow、アイ・オー・データ製ハイビジョンチューナー&外付けHDDセットのレビュアー10名募集
リリース

GH-ERC-DMS[リリース] グリーンハウス、バランスド・アーマチュア型ドライバ採用のカナル型イヤフォン発売
リリース

Standard Cube SH67[リリース] クレバリー、Shuttle製Cubeベア採用のBTO「Standard Cube SH67シリーズ」2機種
BTO
2011年5月24日火曜日更新
Enhance Plus[リリース] エムヴィケー、低周波数でも安定稼動のGeILブランド高スペックメモリ「Enhance Plusシリーズ」
リリース

dos[リリース] ドスパラ秋葉原本店、買取イベント「Tokyo Primavera 5のドキドキ中古査定体験♪」開催
キャンペーン
2011年5月23日月曜日更新
Joyeuse[リリース] アーク、Z68チップセット採用ゲーマー向けJoyeuse(ジュワユーズ)受注開始
BTO

BUXTON[リリース] アーク、新CPUを搭載した省電力BTOパソコン「BUXTON」など3機種発売開始
BTO

Amphis BTO GS7020iCi5G-2[リリース] パソコン工房、GeForce GTX 560採用のBTOパソコン1機種発売
BTO

音々ちゃん[リリース] ユニットコム、日本橋キャラ「音々ちゃん」が主役のビジュアライズノート発売開始
BTO

dos[リリース] ドスパラ、5月28日土曜日横浜駅前店・浜松店・広島店リニューアルオープン
リリース
2011年5月20日金曜日更新
E35M1-I[リリース] ASUS、ファンレスAMD E-350オンボードのMini-ITXマザーボード「E35M1-I」発売
リリース

GE620[リリース] MSI、Core i5-2410M + GT540M構成の15.6インチフルHDノート「GE620」発売
リリース

COWON 3D[リリース] COWON、日本初を謳う3Dポータブルプレイヤー「COWON 3D」数量限定で6月10日発売
リリース

PTFBEF-24W[リリース] プリンストン、白色LEDバックライトの23.6インチワイド「PTFBEF-24W」、20インチワイド「PTFBEF-20W」
リリース

Xonar U3[リリース] ASUS、USBメモリサイズの小型オーディオデバイス「Xonar U3」5月21日発売開始
リリース

ENGT440/DI/1GD3[リリース] ASUS、防塵ファン採用のGeForce GT 440「ENGT440/DI/1GD3」発売
リリース

Data Traveler Ultimate 3.0 Generation 2[リリース] Kingston、USB3.0対応フラッシュドライブ「Data Traveler Ultimate 3.0 Generation 2」発表
リリース

dos[リリース] ドスパラ、「PrimePC」でファンや低消費電力CPUが特価で選べる「パソコン冷え冷えキャンペーン」
キャンペーン

注目[リリース] 5月19日(木曜日)その他注目新着情報
リリース
2011年5月19日木曜日更新
Diamondcrysta WIDE[リリース] 三菱電機、国内最速応答速度のIPS方式23型ワイド液晶「Diamondcrysta WIDE」発売
リリース

SH67H3[リリース] Shuttel、H67チップ搭載のアルミシャーシ採用Cubeベアボーン「SH67H3」発売開始
リリース

M5A87[リリース] ASUSTeK、Socket AM3+対応 AMD870+SB850チップ搭載ATXマザーボード「M5A87」発売
リリース

GV-R697OC2-2GD[リリース] GIGABYTE、オリジナル3連ファン「Wind Force 3」採用のHD 6970 OCモデル「GV-R697OC2-2GD」
リリース

RH6570-E1GH/D3[リリース] 玄人志向、1Slot補助電源レスのHD 6570「RH6570-E1GH/D3」5月下旬発売
リリース

GF-GT440-E1GH/D5/G2[リリース] 玄人志向、GDDR5 1GBビデオメモリ採用のGT 440「GF-GT440-E1GH/D5/G2」発売
リリース

M235[リリース] ロジクール、単三乾電池1本で最大1年の電池寿命を誇るワイヤレスマウス「M235」全4色
リリース
2011年5月18日水曜日更新
Enforcer[リリース] Cooler Master、ゲーマー向け「CM Storm」から内外装ブラック塗装ミドルタワー「Enforcer」
リリース

Elite 371 500W[リリース] Cooler Master、500W電源搭載のミドルタワーPCケース「Elite 371 500W」発売
リリース

WinFast GTX560 O.C[リリース] LEADTEK、全世界1000本限定のGTX 560「WinFast GTX560 O.C」など2モデル
リリース

GV-N56GOC-1GI[リリース] GIGABYTE、100mmファン搭載の「WindForce2」クーラー搭載GTX 560「GV-N56GOC-1GI」
リリース

01G-P3-1460-KR[リリース] EVGA、「3DMark11」Key付きGeForce GTX 560「01G-P3-1460-KR」発売
リリース

015-P3-1587-KR[リリース] EVGA、デュアルファン採用高冷却クーラー搭載モデル等を用意した「DSシリーズ」計4モデルリリース
リリース

GF-GTX560-E1GHD/CM[リリース] 玄人志向、リファレンス準拠のGeForce GTX 560「GF-GTX560-E1GHD/CM」発売
リリース

Prime Galleria HX[リリース] ドスパラ、GeForce GTX 560搭載のデスクトップPC「Prime Galleria HX」発売
BTO
2011年5月17日火曜日更新
ENGTX560 DCII TOP/2DI/1GD5[リリース] ASUSTeK、「DirectCU II」搭載のGTX 560 OCモデル「ENGTX560 DCII TOP/2DI/1GD5」など2製品
リリース

PHANTOM[リリース] GAINWARD、PHANTOMクーラー搭載のGeForce GTX 560オーバークロックモデルなど2モデル発売
リリース

AMP Edition[リリース] ZOTAC、GeForce GTX 560搭載グラフィックスカード「AMP Edition 1GB DDR5」など計3モデル
リリース

N560GTX Twin Frozr II OC[リリース] MSI、オリジナル「Twin Frozr II」を搭載したGTX 560「N560GTX Twin Frozr II OC」
リリース

TK-FCK024BK[リリース] エレコム、Cherry茶軸採用のゲームモードボタン搭載キーボード「TK-FCK024BK」
リリース

IW-EC030[リリース] IN WIN、実売4,000円台のエントリー向けPCケース「IW-EC030」など3機種リリース
リリース

GH-SSD*GS-2MC[リリース] グリーンハウス、最大読込230MB/secの2.5インチSATA2.0 SSD「GH-SSDxGS-2MC」シリーズ全4容量
リリース

OWL-B5BA2[リリース] オウルテック、用途自由な5.25インチ内蔵型アクリルBOX「ディスプレイBOX」2段用/3段用
リリース

Zipbuds[リリース] センチュリー“白箱.com”、ジップアップ インナータイプイヤフォン「Zipbuds」発売
リリース

GFK[リリース] GfK Japan、外付けHDD販売動向前年比1.4倍 ~TV録画需要が後押し~
業界動向
2011年5月16日月曜日更新
Touch Panel Flame[リリース] アスク、簡単に取り付け可能な22インチサイズの汎用タッチパネルフレーム取り扱い開始
リリース

NEXTGEAR i540BA5-MH[リリース] マウスG-Tune、ゲーム内特典付き「モンスターハンター フロンティア オンライン」推奨PC発売
BTO

転写パットリくん A3フラットベッドスキャナー[リリース] センチュリー、A3原稿対応「転写パットリくん A3フラットベッドスキャナー」発売
リリース

BSMLB05シリーズ[リリース] バッファローコクヨ、横スクロールBluetoothレーザーマウス「BSMLB05シリーズ」全6色
リリース

SCE35-11E[リリース] クレバリー、AMD Fusion E-350を搭載した「COORDY’Sシリーズ」キューブ型BTO発売
BTO

注目[リリース] 5月16日(月曜日)その他注目新着情報
リリース
2011年5月14日土曜日更新
ENGT520 SILENT/DI/1GD3(LP)[リリース] ASUSTeK、パッシブヒートシンク採用GT 520「ENGT520 SILENT/DI/1GD3(LP)」発売開始
リリース

EAH6670/DIS/1GD5[リリース] ASUSTeK、ホコリに強い防塵ファン採用「EAH6670/DIS/1GD5」「EAH6670/DI/1GD3」発売
リリース

EAH6450 SILENT/DI/1GD3(LP)[リリース] ASUSTeK、ファンレス仕様のHD 6450「EAH6450 SILENT/DI/1GD3(LP)」など2モデル
リリース
2011年5月13日金曜日更新
GA-X58A-OC[リリース] GIGABYTE、複数のOC機能を搭載したX58ハイエンドマザー「GA-X58A-OC」発売開始
リリース

Prime Note Galleria QF540[リリース] ドスパラ、i7-2720QM標準のフルHD15.6型ワイドゲーミングノート「Prime Note Galleria QF540」発売
BTO

玄湾[リリース] 玄人志向、3.5インチ内蔵USB3.0フロントベイ増設キット「玄湾(KUROBAY)」5月中旬発売
リリース

PITAT-USB3.0/EC54[リリース] 玄人志向、スロットからはみ出さないUSB3.0増設ExpressCard「PITAT-USB3.0/EC54」
リリース

GW2.5SC-SU2[リリース] 玄人志向、4ステップ組み立ての2.5インチSATA HDD用ポータブルケース「玄蔵 GW2.5SC-SU2」
リリース

X Dream i117[リリース] Cooler Master、ラウンド形状のベーシックトップフロー「X Dream i117」5月20日発売
リリース

COWON C2[リリース] COWON、2.6インチタッチディスプレイ採用で39種エフェクト内蔵のMP3プレイヤー「COWON C2」
リリース

E300[リリース] zigsow、1台7役の多機能デジタルプレイヤー「iriver E300」のレビュアー募集開始
リリース

PASSANT[リリース] フェイス、2600K&GTX 580標準構成のZ68チップベースBTO「PASSANTシリーズ」
BTO
2011年5月12日木曜日更新
VIA QuadCore Processor[リリース] VIA、NanoBGA2対応クアッドコアプロセッサ「VIA QuadCore Processor」発表
リリース

GENESIS[リリース] サイズ、トップ&サイド“マルチフロー”仕様のCPUクーラー PROLIMA TECH「GENESIS」発売
リリース

SF-1000P14XE[リリース] センチュリー、SUPER FLOWER製80PLUS GOLD認証1000W電源「SF-1000P14XE」発売
リリース

Fan Mounting Kit[リリース] PROLIMA TECH、拡張スロット固定式ファンマウンタ「Fan Mounting Kit」発売
リリース

LHR-DS04EU3[リリース] ロジテック、3.5インチHDDをカートリッジ感覚で使えるUSB3.0/eSATA外付けケース「LHR-DS04EU3」
リリース

iPad用フレキシブルアーム[リリース] サンコー、机やベッドに固定してiPadを自在に設置できる「iPad用フレキシブルアーム」発売
リリース

WXG[リリース] ドスパラ、PrimeブランドのZ68 Express採用デスクトップPC計4機種リリース
BTO

VIP G-Spec i72600Z68/GTX570[リリース] TWOTOP、GIGABYTE製「Z68」マザー採用のゲーミングPC「VIP G-Spec i72600Z68/GTX570」
BTO

Amphis BTO GS9シリーズ[リリース] パソコン工房、Z68 ExpressベースでSSD + GTX 580採用の「Amphis BTO GS9シリーズ」
BTO
2011年5月11日水曜日更新
Maximus IV Extreme-Z[リリース] ASUSTeK、Z68 Expressチップ搭載マザーは5モデル。5月中旬より順次発売開始
リリース

Z68[リリース] ASRock、Intel Z68 Express搭載マザーボードATX 2種、MicroATX 1種発売
リリース

Z68[リリース] GIGABYTE、Intel主力プラットフォーム“Z68”搭載マザーボード一挙6モデル発表
リリース

GIGABYTE[リリース] 日本ギガバイト、「全てを手に入れろ! GIGABYTE Z68マザーボード バンドルキャンペーン !!」開催
キャンペーン

Z68A-GD80[リリース] MSI、Z68 Expressチップ搭載マザーボード「Z68A-GD80」、「Z68MA-ED55」発売
リリース

Agility[リリース] OCZ、SATA3.0(6Gbps)対応2.5インチSSD「Agility 3シリーズ」「Solid 3シリーズ」発表
リリース

CSP-X1200CS[リリース] Club3D、80PLUS SILVER認証の1200W電源「CSP-X1200CS」発表
リリース

TK-FBP028E[リリース] エレコム、Bluetooth対応、折りたたみ式ワイヤレスキーボード「TK-FBP028Eシリーズ」発売
リリース

SMK6-11E[リリース] クレバリー、ZOTAC「M880GITX-A-E」を採用したミニPC 1モデル発売開始
BTO

WN-G300DGR[リリース] zigsow、アイ・オー無線LANルーター「WN-G300DGRシリーズ」のレビューアー10名募集開始
リリース
2011年5月10日火曜日更新
R6670 Twin Frozr SE[リリース] MSI、Twin Frozr SEを搭載するHD 6670「R6670 Twin Frozr SE」発売
リリース

TP22[リリース] センチュリー“白箱.com”、TA2025採用デジタルアンプ、Topping 「TP22」発売
リリース

SFD-321F/T71UJR-3BEZEL[リリース] リンクス、3色ベゼル付属の3.5インチ内蔵カードリーダー「SFD-321F/T71UJR-3BEZEL」発売
リリース

ProLite E2008HDD-B[リリース] iiyama、ECOパネル搭載の20型ワイド液晶「ProLite E2008HDD-B」5月中旬発売
リリース

レキサー・ジャパン[リリース] レキサー・ジャパン、「Save Your Memoryプログラム」で被災者支援を発表
リリース
2011年5月9日月曜日更新
GTX580 3GBD5 PHANTOM[リリース] GAINWARD、3GBメモリ搭載「PHANTOM」ファン採用「GTX580 3GBD5 PHANTOM」発売
リリース

GV-R677UD-1GD[リリース] GIGABYTE、Radeon HD 6770搭載オリジナルファン&ファンレスモデル各1製品リリース
リリース

Peter[リリース] Alpenfohn、140mmファン2基搭載可能なハイエンド向けVGAクーラー「Peter」
リリース

SAPPHIRE[リリース] SAPPHIRE、Radeon HD 6770/HD 6750搭載リテール向けグラフィックスカード計7製品発表
リリース

RH6770-E1GHD[リリース] 玄人志向、Radeon HD 6770搭載グラフィックスカード「RH6770-E1GHD」発売
リリース

Blancco Mobile Edition[リリース] スマートフォンの内蔵フラッシュやSIMカードの情報が完全消去できる「Blancco Mobile Edition」
リリース
2011年5月7日土曜日更新
バッファローコクヨサプライ[リリース] バッファローコクヨ、Bluetooth2.1対応超コンパクトヘッドセット等計39製品価格改定実施
価格改定
2011年5月6日金曜日更新
CWCH60[リリース] CORSAIR、進化した銅製プレート&強力な小型ポンプ採用の水冷クーラー「CWCH60」発売
リリース

KUHLER-H2O-920[リリース] Antec、ソフトウェアモニタリング機能搭載の一体型水冷クーラー「KUHLER-H2O-920」発売
リリース

AHD1S-K[リリース] FOXCONN、ファンレスAMD E-350 + Hudson D1構成のMini-ITXマザーボード「AHD1S-K」発売
リリース

LCS HD6990[リリース] PowerColor、水冷ヘッド標準装備のHD 6990「LCS HD6990」発表
リリース

Nano X2 E-Series[リリース] VIA、NanoBGA2デュアルコアプロセッサ「Nano X2 E-Series」発表
リリース

BN Series[リリース] A-DATA、ErP(Energy-related Products)クリアの電源ユニット「BN Series」発表
リリース

SP316PL[リリース] Spire、360度回転可能なiPad&タブレットPC用スタンド「SP316PL」発表
リリース
2011年5月3日火曜日更新
Torqx 2[リリース] Patriot、最大読込270MB/sの2.5インチSSD「Torqx 2シリーズ」発表
リリース

冴子[リリース] ドスパラ秋葉原本店、「冴子先生の【教えて!】 Office2010」イベント5日木曜日開催
イベント

IO[リリース] アイ・オー・データ、ポータブルDVDドライブ・モバイル通信ルーター、全11製品価格改定
価格改定
2011年5月2日月曜日更新
注目[リリース] 5月2日(月曜日)その他注目新着情報
リリース

文: GDM編集部

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 2012年8月の一覧
  • # 2012年7月の一覧
  • # 2012年6月の一覧
  • # 2012年5月の一覧
  • # 2012年4月の一覧
  • # 2012年3月の一覧

CLOSE UP

  • 2023年10月2日
    5万円台で買えるMicrosoft 365 Personal搭載の14型フルHDノートPCが登場
  • 2023年10月1日
    ASRock好きが多数集結!「Intel x ASRock 見て・聞いて・体験 インテル Arc グラフィックス EXPO」開催
  • 2023年10月1日
    【レアモノPickup!】どんな食材もパリパリの煎餅に!飲みながらツマミを作れる煎餅メーカー
  • 2023年10月1日
    深夜炒飯「雁川」
  • 2023年9月30日
    1日(日)限定特価GeForce RTX 4070やNVMe M.2 SSD
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年9月30日
    MSI「MAG CORELIQUID M360」検証。コストパフォーマンスと冷却性能は両立できるのか
  • 2023年9月27日
    SAPPHIRE自慢の超静音トリプルファンクーラーを搭載する「Radeon RX 7800 XT/7700 XT」グラフィックスカード検証
  • 2023年9月25日
    これで全てが分かる。MSI「MPG GUNGNIR 300R AIRFLOW」徹底解説
  • 2023年9月22日
    あふれる高級感と高性能!MSI×メルセデスによるコラボゲーミングノート「Stealth 16 Mercedes-AMG A13V」シリーズ検証
  • 2023年9月19日
    すべてが変わる!組み立て作業が劇的に進化するCORSAIR「iCUE LINK」を試してみた

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.