 |
[リリース] VIA、NanoBGA2デュアルコアプロセッサ「Nano X2 E-Series」発表 |
2011年5月6日 1:34 更新 |
2011年5月5日プレスリリース |
|
|
|
|
VIA Technology(本社:台湾台北)は2011年5月5日、デュアルコア新プロセッサ「Nano X2 E-Series」を発表した。ラインナップは1.2GHzと1.6GHzの2モデルが用意される。
■NanoBGA2パッケージの「Nano X2 E-Series」、2011年Q2出荷開始
2011年5月2日~5日、アメリカ カリフォルニア州サンノゼ(McEnery Convention Center)で開催された、「Embedded System Conference」で初披露となった、VIAの新型デュアルコアプロセッサ、「Nano X2 E-Series」が5日、正式発表された。
NanoBGA2パッケージ(Eden/C7/Nano E-Series互換)のEmbeddedシステム向けデュアルコアプロセッサで、動作周波数は1.2GHzと1.6GHzの2製品を用意。製造プロセスは40nmで、ダイサイズは11×6mm。64-bitオペレーティングシステムのネイティブサポートをはじめ、7年間の長期保証、VIA AESハードウェアセキュリティ機能等備え、Windows CE、Linuxをサポート。2011年第2四半期からのリリースが予定されている。
なお今年1月には、VIA初のデュアルコアプロセッサ「Nano X2シリーズ」がリリースされている。 |
|
TEXT:GDM編集部 松枝 清顕
VIA Technologies, Inc
http://www.via.com.tw/

■[リリース] VIA、同社初となるデュアルコアCPU「Nano X2」プロセッサ発表(2011/1/5)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201101/05_02.html
■[リリース] VIA、S3 Chrome 5400Eを搭載した世界初の組み込み向けビデオカード「eH1」発表(2011/1/5)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201101/05_01.html
■[発表] VIA Labs、世界初USB SuperSpeed認証を取得したUSB3.0対応NANDフラッシュコントローラ「VL750」(2010/11/11)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201011/11_03.html
■[発表]VIA、ChromotionHD 2.0を搭載した新型チップセット「VX900」発表(2010/3/25)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201003/24_06.html
→秋葉原主要ショップ最新特価情報「Special Price」
→エルミタ的ロードマップ「PCカレンダー」

 |
|
 |
|
|