ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年1月30日 19:14

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 撮って出し

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1244

ベイパーチャンバークーラーと強力電源で高クロック動作を実現。SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」

2023.01.20 更新

文:編集部 池西 樹/撮影:松枝 清顕

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
AMD Radeon RX 7900 XTX SAPPHIRE グラフィックスカード
コンシューマ向けGPU初のチップレット技術を採用し、大きな飛躍を遂げたAMDの新フラッグシップGPU Radeon RX 7900 XTX。今回はその中からRadeonのトップメーカーSAPPHIRE TECHNOLOGY LIMITED(本社:香港)の「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」をチョイス。見た目にも頼もしい大型クーラーと強力な電源回路を組み合わせたOCモデルの実力を早速検証していこう。
NITRO+ AMD Radeon™ RX 7900 XTX Vapor-X 24GB
SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」
市場想定売価税込201,000円(2023年1月20日発売)
製品情報(SAPPHIRE)

高冷却クーラーと高出力電源回路を組み合わせたOCモデル

約2年ぶりに刷新された最新アーキテクチャ「RDNA 3」を採用し、パフォーマンスや電力効率が大きく引き上げられたAMDの新フラッグシップGPU Radeon RX 7900 XTX。解禁当初はリファレンスモデルが中心だったが、ここに来てメーカー各社が趣向を凝らしたオリジナルモデルのラインナップが拡充されている。

その中から今回主役に選んだのがSAPPHIREブランドの「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」だ。冷却システムには、「Angular Velocity Fan Blade」を採用した3基のファンや、ベイパーチャンバーベース「Vapor-X」、発生した熱を効率よく移動する「コンポジットヒートパイプ」等で構成される3.5スロットを専有する大型クーラー「Tri-Xクーリング」を搭載する。

NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB
「Tri-Xクーリング」のベースプレートには銅製のベイパーチャンバーを採用する

さらに2オンス銅層を備えた「14層高耐熱PCB」や、デジタルPWMと「超高性能導電性高分子アルミコンデンサ」による20フェーズ構成の強力な電源回路を採用。これにより、ゲームクロック2,510MHz(リファレンス2,300MHz)、ブーストクロック2,680MHz(リファレンス2,500MHz)という高クロック動作と、TBP420W(リファレンス355W)の高出力での安定動作を可能にしているワケだ。

NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB
冷却性能や電源回路の充実もあり、リファレンスモデルよりサイズは大型化している一方で、動作クロックも大幅に引き上げられている

その他、オーバークロック設定の「Primary Setting」とリファレンス準拠の「Secondary Setting」を切り替えることができる「BIOS Switch」や、TriXXソフトウェアで設定できる「Dual ARGB Light Bar」、ネジ1本でファンの着脱ができる「Fan Quick Connect」、低負荷時にファンの回転を停止するセミファンレス機能などを備える。

NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB
パッケージサイズは実測幅350mm、高さ245mm、奥行き110mmでハイエンドグラフィックスカードとしては標準的なサイズ。なお表面には「OVERCLOCK」と「Vapor-X」のロゴシールが貼り付けられていた
NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB
拡張スロット部分にネジ留めするVGAサポーターが付属 マザーボードのイルミネーションと同期するためのARGB LEDケーブルも付属している

最後にその他のスペックを簡単に確認しておくとメモリスピードは20Gbps、メモリバス幅は384bit、ビデオメモリはGDDR6 24GBで、補助電源コネクタは8pin×3。バスインターフェイスはPCI Express 4.0(x16)、ディスプレイ出力はHDMI×2、DisplayPort×2の4系統を備え、4画面の同時出力に対応する。

NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB
次のページ
実質4スロットを専有する圧巻のボディをチェック
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # ライバルに匹敵するパフォーマンスをより低価格・スリムに実現したAMDの最新ハイエ…
  • # 重さ1.17kg、最薄部12.95mmの16型4K OLEDモバイルノートPCが…
  • # オーバークロック向けAMD B650マザーボード、GIGABYTE「B650E …
  • # ASUS「TUF Gaming Radeon RX 7900 XTX/XT」専用…
  • # 3連TORX FAN4.0搭載のMSI「GeForce RTX 3060 Ti …
  • # MINISFORUM、Ryzen 7 5800H搭載の超小型デスクトップPC「U…

CLOSE UP

  • 2023年1月30日
    4型タッチスクリーンを搭載した高級フォーミュラホイール「Cube Controls CSX 3」
  • 2023年1月30日
    Samsung製SSDを搭載した容量46TBのThunderbolt 3対応RAIDストレージが税込約140万円で発売
  • 2023年1月30日
    Cooler Masterの静音ミニタワー「Silencio S400」に新色ホワイト登場
  • 2023年1月30日
    MIL-STD-810HとIP68に準拠する頑強タブレット「Galaxy Tab Active4 Pro」
  • 2023年1月30日
    イオシスがスマホ・タブレット・PCのレンタルサービスを開始
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年1月29日
    これで全てが分かる。Antec「P20C」徹底解説
  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
  • 2023年1月22日
    最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」
  • 2023年1月18日
    ハイエンドCPUが不安なく使える高コスパな最新ミドルマザー、BIOSTAR「B760M-SILVER」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.