ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年1月28日 7:56

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 撮って出し

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1095

ほどよくミドルな第12世代マシンが格安で組める、ASRockの高コスパマザー「B660 Pro RS」

2022.01.14 更新

文:編集部 絵踏 一/撮影:松枝 清顕

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ASRock Intel マザーボード
コストパフォーマンス重視のユーザーにとって朗報になった、ミドルグレードの第12世代Intel Coreプロセッサと下位チップマザーボードの登場。これらを組み合わせた“ほどよくミドル”なマシンを構築するためにちょうどいい、Intel B660搭載マザーボードをチェックしていこう。数あるラインナップから取り上げるのは、ASRock Incorporation(本社:台湾)の“オールラウンダーマザーボード”こと「B660 Pro RS」だ。
b660pr5_01_1024x768
ASRock「B660 Pro RS」 市場想定売価税込18,590円前後(2022年1月5日発売)
製品情報(ASRock)

最安クラスのIntel B660マザーボード「B660 Pro RS」

これを待っていた、というミドルユーザーも多いことだろう。第12世代Intel Coreプロセッサに“Kなし型番(Non-K)”の新モデルが発売された。ラインナップは12コア/20スレッドのCore i7-12700/12700Fをはじめとする全8モデル。第12世代初登場のCore i3は2万円以下から購入できるなど、お買い得なミドルグレードの選択肢が加わったのが大きなトピックだ。

B660P_RS_01_1024x768
年明け早々に発表された、第12世代Intel Coreプロセッサの新モデルと新チップセット搭載マザーボード。コスパ志向で第12世代マシンが組めるようになった

そしてそれに合わせて市場に投入されたのが、第12世代Intel Coreプロセッサに対応する下位チップセットIntel H670/B660/H610を搭載したマザーボード。DMI4.0のレーン数やPCI-Expressレーン数など仕様が異なるものの、いずれもCPUのオーバークロック機能が省略されているほか、上位のIntel Z690マザーボードに比べて格段に安価な価格に設定されている。

コストを抑えつつ第12世代Intel Coreプロセッサのマシンを組みたいという向きには、まさにうってつけの新CPU+マザーボードと言える。

b660pr5_03_1024x768
マザーボードで最も注目を集めているのは、Intel B660チップを搭載するモデル。ASRockからは、「B660 Pro RS」など全3モデルが発売された

今回取り上げるのは、それら新チップセットの中でも機能とコストのバランスに優れたIntel B660を搭載する、ASRockの「B660 Pro RS」だ。ラインナップ中における主力モデルに位置付けられるATXマザーボードで、ブラック×グレーのカラーリングを採用したシンプルなデザインが目を引く。

ちなみにモデル名の「RS」とは“RaceSport Edition”の意味があり、いわく「魅力的な機能と完璧なバランス、モダンで未来的なデザイン」がコンセプト。アップグレードコストを抑えつつ、優れたパフォーマンスと信頼できる品質を備えた“オールラウンダーマザーボード”という性格が謳われている。

つまりはコストパフォーマンスを重視した、堅実なミドルレンジ向けモデルといった立ち位置。電源周りには8フェーズ回路と大きめのヒートシンクを備えるなど信頼性が期待できそうな一方で、価格はIntel B660搭載のATXモデルで最安クラスに抑えられている。なかなかにお買い得感が漂うマザーボードだ。

b660pr5_19_1024x768 b660pr5_04_1024x768
システムの安定動作を支える8フェーズ構成の電源回路を搭載するほか、基板には湿気に強い「高密度ガラス繊維PCB」が採用されている

メモリは入手性に優れたDDR4メモリに対応しており、クロックは最大4,800MHzまでサポートする。ストレージはPCI-Express4.0(x4)対応の「Hyper M.2」×2を搭載し、その内の1基にはヒートシンクを標準装備。拡張スロットは頑丈な装甲仕様の「強化スチールスロット」を採用したPCI-Express4.0(x16)スロットを備えている。

そのほか、ネットワークはIntelチップによるギガビットLANを搭載。Wi-Fi機能は非搭載ながら、Wi-Fi用のM.2スロット(Key E)に別売りのモジュールを取り付ければWi-Fi対応PCの出来上がりだ。また、本体側面には控えめに「ASRock Polychrome SYNC」対応のライティング機能を内蔵。RGB LED用のピンヘッダも各所に備えており、対応デバイスを繋いでイルミネーションを楽しむことができる。

B660P_RS_49_600x381

次のページ
8フェーズ回路で構成される電源周りをチェック
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # MSI、B760チップ搭載MicroATXマザーボード2種が発売延期
  • # オーバークロック向けAMD B650マザーボード、GIGABYTE「B650E …
  • # TUFコンポーネント採用の堅牢ゲーミングマザー、ASUS「TUF GAMING …
  • # 4系統のLANポートを搭載する第4世代Xeon SP対応CEBマザーボードがAS…
  • # 富士通、14型で689gの世界最軽量モバイルノート「UH-X」など2023年春モ…
  • # MSI、OC ENGINEを搭載した「MAG B760M MORTAR MAX …

CLOSE UP

  • 2023年1月28日
    【1月27日取材分】CPU価格表更新
  • 2023年1月28日
    【1月27日取材分】メモリ価格表更新
  • 2023年1月28日
    iPhone 13/13 miniが一斉値下げで狙い目
  • 2023年1月28日
    各種症状アリのジャンクiPhone 7が安い。注目1,000円ガチャもあるよ
  • 2023年1月28日
    山盛りジャンクスマホのセールが1,500円から
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
  • 2023年1月22日
    最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」
  • 2023年1月20日
    ベイパーチャンバークーラーと強力電源で高クロック動作を実現。SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」
  • 2023年1月18日
    ハイエンドCPUが不安なく使える高コスパな最新ミドルマザー、BIOSTAR「B760M-SILVER」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.