ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年10月1日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 撮って出し

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.568

最強コンパクトPCの夢を叶える、初のRyzen対応Mini-ITXマザーボードBIOSTAR「X370GTN」

2017.05.18 更新

文:エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
BIOSTAR マザーボード
 BIOSTAR Microtech International Corp.(本社:台湾)のゲーミングブランド「RACING」シリーズから、初のRyzen対応Mini-ITXマザーボード「X370GTN」がデビューした。極小サイズの基板にはUSB3.1 Gen.2やNVMe対応M.2、RGB LEDライティングなどイマドキの機能を搭載。それでいて同クラス最廉価帯という高いコストパフォーマンスを実現した意欲作。今回は国内代理店の株式会社アユート(本社:東京都千代田区)協力のもと実機を借り受け、その気になる実力を早速検証していくことにしよう。
BIOSTAR「X370GTN」
市場想定売価税抜14,980円前後(2017年4月28日発売)
製品情報(BIOSTAR/株式会社アユート)

Socket AM4初のMini-ITXモデルBIOSTAR「X370GTN」

Socket AM4初のMini-ITXマザーボードとして、BIOSTARのゲーミングブランド「RACING」シリーズからデビューした「X370GTN」。AMD X370チップ搭載モデルでは最廉価帯に位置づけられるコストパフォーマンス向けながら、堅牢な電源回路によりTDPは95Wまで対応。Ryzenシリーズ最上位のRyzen 7 1800Xも正式サポートされ、最高8コア/16スレッドのパワフルなコンパクトPCを手軽に構築できる。

高品質コンポーネントで固められた電源回路。TDPは95Wまで対応し、現行すべてのRyzenシリーズをサポートする

また電源周りのヒートシンクには、「RACING」シリーズおなじみのフルカラーライティング「Vivid LED DJ」を搭載。専用ユーティリティを使い発光色やパターンをカスタマイズできる他、再生するオーディオデータとの連動も可能。LEDストリップ用のピンヘッダも2基搭載し、ゲーミングPCでは重要な要素となるドレスアップ機能も万全だ。

史上初のSocket AM4対応Mini-ITXマザーボードながら、 X370チップでは最廉価帯の低価格を実現
チップセットにAMD B350を採用する下位モデル「B350GTN」もラインナップされる

コストパフォーマンスモデルとは言え、マザーボード本来の機能にも抜かりはなし。メモリスロットは最高3,200MHzの高クロック動作を対応し、帯域幅32GbpsのNVMe向けM.2スロット、帯域幅10GbpsのUSB3.1 Gen.2ポートの最新インターフェイスを実装。またRealtek製ゲーミングLAN「DRAGON Gaming LAN」や、メイン基板から独立した高音質オーディオ回路「Hi-Fi」オーディオなど、ゲーマー向け機能も充実している。

専用ユーティリティ「FLY.NET」を使えば、「DRAGON Gaming LAN」のネットワーク帯域を特定のアプリケーションやゲームに優先的に割り当てることができる

さらに湿気に強い高密度PCB「Moistureproof PCB」をはじめ、各種インターフェイスをサージから保護する「Super Anti-Surge Protection」「Super LAN Surge Protection」、ESD放電保護機能「ESD Protection」、USBポートを過電流から保護する「USB Polyswitch」、過電圧・過電流・過温からマザーボード上のコンポーネントを保護する「OC/OV/OH Protection」の各種保護機能を備え、長期間安定した運用が期待できる。

レーシングカーをモチーフにしたパッケージ。Mini-ITXモデルらしく実測280×260×60mmのコンパクトサイズ

次のページ
高品質コンポーネントによる7フェーズ電源回路を搭載
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # デュアル25ギガビットLAN搭載のEPYC 8004対応マザーボード、ASUS「…
  • # BIOSTAR、DDR5メモリ対応の「H610MHD D5」などエントリー向けH…
  • # AAEON、Core i9-13900Eを搭載可能な高性能COM-HPCモジュー…
  • # MSI、Wi-Fi 6E対応のB650ゲーミングマザー「B650 GAMING …
  • # TGS2023:ASUS、「Gamescom 2023」で発表した最新Intel…
  • # TGS2023:MSI、次世代CPUとWi-Fi 7に対応するゲーミングマザーボ…

CLOSE UP

  • 2023年10月1日
    深夜炒飯「雁川」
  • 2023年9月30日
    1日(日)限定特価GeForce RTX 4070やNVMe M.2 SSD
  • 2023年9月30日
    SAMSUNG製SSDとマザーボード同時購入で1,000円引き
  • 2023年9月30日
    Amazon basicのLANケーブル5本パック(ジャンク)が安い
  • 2023年9月30日
    【9月29日取材分】CPU価格表更新
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年9月30日
    MSI「MAG CORELIQUID M360」検証。コストパフォーマンスと冷却性能は両立できるのか
  • 2023年9月27日
    SAPPHIRE自慢の超静音トリプルファンクーラーを搭載する「Radeon RX 7800 XT/7700 XT」グラフィックスカード検証
  • 2023年9月25日
    これで全てが分かる。MSI「MPG GUNGNIR 300R AIRFLOW」徹底解説
  • 2023年9月22日
    あふれる高級感と高性能!MSI×メルセデスによるコラボゲーミングノート「Stealth 16 Mercedes-AMG A13V」シリーズ検証
  • 2023年9月19日
    すべてが変わる!組み立て作業が劇的に進化するCORSAIR「iCUE LINK」を試してみた

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.