ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年1月30日 19:14

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 撮って出し

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.406

ここまで進化したゲーミングMini-ITXマザーボード、MSI「Z97I GAMING ACK」検証

2015.04.06 更新

文:GDM編集部 Tawashi

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
Mini-ITX MSI マザーボード
 昨年5月にデビューしたIntel 9シリーズも、まもなく登場から1年。各メーカーの新作マザーボードも一段落したところで登場したのが、今回の主役MSI「Z97I GAMING ACK」だ。Mini-ITXという限られたスペースに詰め込まれた機能の数々。Intel Z97 Expressチップを搭載する小型マザーボードの最終形とも言うべきモデルを、MSIの日本法人エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(本社:東京都台東区)より借り受け、その実力を検証していこう。
MSI「Z97I GAMING ACK」 実勢売価税抜27,000円前後
製品情報(エムエスアイコンピュータージャパン株式会社)

「フルモデルチェンジに近い」改良が施されたゲーミングMini-ITX

Intel 9シリーズの登場とともに、エルミタレビューでも数多くのモデルを取り上げてきたMSIのゲーミングレーベル「GAMING Series」。3世代目を迎えたこのシリーズも、2015年に入り最終章に突入した。今回取り上げる「Z97I GAMING ACK」は、170mm四方の小型PCフォームファクタMini-ITXに対応するゲーミングマザーボード。2014年7月に発売された「Z97I GAMING AC」のマイナーチェンジモデルだが、MSI曰く「フルモデルチェンジに近い」パワーアップを果たしているという。

「GAMING Series」のトレードマーク“ドラゴン”がデザインされたパッケージ。Mini-ITXモデルらしいコンパクトサイズで、裏面には主要機能の解説が記載されている

品質面では、MSIの代名詞ともいえる、米軍事規格に準拠する従来の「ミリタリークラス4」をベースに、ハードウェアの障害からマザーボードを保護する「GUARD PRO」に対応。湿度耐性の高いPCBの採用や、ESD/EMI保護機能の実装により、安定性や耐久性を向上させた。

基板サイズが小さいため、ハードウェアボタンこそ実装しないものの、柔軟にベースクロック設定ができる「OC Engine」や初心者にも優しい簡易OC機能「OC Genie 4」など、オーバークロック機能も充実。もちろん、シリーズ定番の高音質サウンド「Audio Boost 2」やUSB DAC等の安定動作を実現する「USBオーディオパワー」、入力の応答性を向上させた「ゲーミングデバイス・ポート」等のゲーマー向け機能も従来通り搭載されている。

また、M.2スロットの実装や幅広いCPUクーラーへの対応を可能としたソケット周りのデザイン変更もポイント。そして、最大のトピックとなるのは、強化されたネットワーク機能だ。「Z97I GAMING ACK」では、「GAMING Series」おなじみの低遅延・高スループットなネットワークチップ「Killer LAN」を採用。それに加えて、IEEE 802.11 ac/a/b/g/n無線LAN対応の「Killer WIFI」を追加実装し、有線無線ともにKiller仕様の「Killer Double Shot Pro」が搭載されている。
 ゲームは有線、配信は無線といった、アプリケーションごとにどちらのネットワークを使用するか選択することができる「Smart teaming」もサポート。優先トラフィックの自動検出を可能とした「アドバンスド・ストリーム・ディテクト機能」により、カクつき感や操作のタイムラグが低減される、ゲーマーにとっては実に有益なネットワーク機能が実装されている。

無線LAN用のアンテナをはじめ、ダークブラックのアルミテープ製裏面シールドが施されたI/Oパネル等が付属。MSIゲーミングモデルではお馴染みの「ドアハンガー」も同梱する

次のページ
大型CPUクーラーや水冷ユニットの搭載が想定されたCPUソケット周り
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # MSI、B760チップ搭載MicroATXマザーボード2種が発売延期
  • # オーバークロック向けAMD B650マザーボード、GIGABYTE「B650E …
  • # 3連TORX FAN4.0搭載のMSI「GeForce RTX 3060 Ti …
  • # リフレッシュレート144Hzの15.6型フルHDノートPC、MSI「Katana…
  • # TUFコンポーネント採用の堅牢ゲーミングマザー、ASUS「TUF GAMING …
  • # MSI、持ち運びに便利な薄型・軽量デザインのビジネスノートPC計3機種

CLOSE UP

  • 2023年1月30日
    4型タッチスクリーンを搭載した高級フォーミュラホイール「Cube Controls CSX 3」
  • 2023年1月30日
    Samsung製SSDを搭載した容量46TBのThunderbolt 3対応RAIDストレージが税込約140万円で発売
  • 2023年1月30日
    Cooler Masterの静音ミニタワー「Silencio S400」に新色ホワイト登場
  • 2023年1月30日
    MIL-STD-810HとIP68に準拠する頑強タブレット「Galaxy Tab Active4 Pro」
  • 2023年1月30日
    イオシスがスマホ・タブレット・PCのレンタルサービスを開始
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年1月29日
    これで全てが分かる。Antec「P20C」徹底解説
  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
  • 2023年1月22日
    最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」
  • 2023年1月20日
    ベイパーチャンバークーラーと強力電源で高クロック動作を実現。SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.