ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年6月6日 20:38

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > レビュー > 特別企画

年末特別企画

アキバショップ店員に聞く【コレイチ2014】 「今年買って良かったものを教えてください」
PCパーツSHOP編(後編)

2014.12.31 更新

文:GDM編集部 秋葉原取材班

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
コレイチ
 秋葉原に棲息するPCパーツSHOP STAFFや業界関係者に、旬の一押しアイテムをご紹介頂く名物コーナー「コレオシ」。年末特別バージョン「コレイチ2014 PCパーツSHOP編」の後編をお届けする(前編はこちら)。PCパーツ系ショップからSTAFF合計46名が登場。今年発売の旬なアイテムを眺めつつ、残り少ない2014年を振り返ろう。(モバイルSHOP編はこちら)

パソコンショップアーク 寺崎さん
MSI「GE40」
たまに当店でも販売しているリファビッシュ品を購入。フルHD対応の14インチにGPUはGeForce GTX760M、CPUがCore i5とハイスペック。保証はなくなりますが、この後はSSDやメモリを増設する予定です。
パソコンショップアーク 浦田さん
ソニー「DSC-RX100」
6月のCOMPUTEXに行くために購入も、帰国1日前に乗ったタクシーに忘れてくる(データ全部入りでバックアップなし)という大失態。悔しいやら情けないやらで、その日のうちに台北からネットでもう1台注文したのがコレです。
パソコンショップアーク 福田さん
コーエーテクモゲームス「三國志30周年記念 歴代タイトル全集」
発売は2015年3月とまだ先ですが、すぐに予約を入れたのでご勘弁を。三国志マニアなら買いのこのセット。特にWindows環境でプレイできないIIやIIIがやりたくて仕方がないんですよ。かつてのPC98以来ですからね。
パソコンショップアーク 小倉さん
アマゾンジャパン「Kindle Fire HDX」
小説など活字系は紙じゃないといやなんですが、こっちはマンガ専用端末として使っています。僕のバイブル「キン肉マン」以外はタブレットでもいいかなと。でも最近は、もっぱらパズドラ専用機のような・・・。
パソコンショップアーク 早田さん
TAMRON「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1」
いやぁ買っておいて良かったです。初めは散歩しながら植物など撮影するために買ったのですが、今や10月に生まれた愛娘専用になっています。ちなみにボディはPENTAX「K-r」を使用中。こちらもそろそろ買い替え検討中です。
パソコンショップアーク 松島さん
Razer「BlackWidow Tournament Edition」
もともと黒軸は重いなぁと思っていたところにきたのがオレンジ軸。触った瞬間、コレだと思い即購入しました。タイピングはだいぶ楽になりました。競技仕様でLEDもおとなしめ。無駄な機能がない硬派仕様な点も気にいっています。
パソコンショップアーク 天野さん
GIGABYTE「GV-N780OC-3GD」
メインはFF14用です。手持ちのGeForce GTX 680を2枚売って、GTX 780を購入しました。ところが、直後にGTX 780Tiが発表され、購入した翌日に値段がガッツリ下がるという・・・。悲しい思い出です。
次のページ
【コレイチ2014】その2へつづく
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # アキバショップ店員に聞く【コレイチ2022】 「今年買って良かったものを教えてく…
  • # アキバショップ店員に聞く【コレイチ2022】 「今年買って良かったものを教えてく…
  • # アキバショップ店員に聞く【コレイチ2022】 「今年買って良かったものを教えてく…
  • # アキバショップ店員に聞く【コレイチ2021】 「今年買って良かったものを教えてく…
  • # アキバショップ店員に聞く【コレイチ2021】 「今年買って良かったものを教えてく…
  • # アキバショップ店員に聞く【コレイチ2021】 「今年買って良かったものを教えてく…

CLOSE UP

  • 2023年6月6日
    COMPUTEX プチ(11):迫力のサウンド(?)を奏でる、3相12極モーター採用の超高速ファン
  • 2023年6月6日
    高性能ノートが1,000円でゲットできるじゃんけん大会を水曜に開催
  • 2023年6月6日
    COMPUTEX:ノートPC用マザーボードをデスクトップPCにする超薄型ケースがCooler Masterから
  • 2023年6月6日
    COMPUTEX:ゲーミングノートPC初の窒化ガリウムACアダプタを採用する「AORUS 16」は7月発売予定
  • 2023年6月6日
    COMPUTEX:ZALMANにもあった!○○風が多かったCOMPUTEX TAIPEI 2023
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年6月6日
    COMPUTEX:ピラーレスデザインになったLian Liの新型「O11」シリーズをチェック
  • 2023年6月2日
    手のひらサイズに14コアのCore i7-13700H搭載、超小型PCの最前線「ASUS ExpertCenter PN64」検証
  • 2023年5月31日
    WQHDも狙える最新ミドルレンジ、SAPPHIRE「PULSE Radeon RX 7600 GAMING 8GB GDDR6」検証
  • 2023年5月29日
    オールNVMe M.2 SSDの10GbE/2.5GbE対応NASが身近に! ASUSTOR「FLASHSTOR」を試す
  • 2023年5月27日
    Core i7&RTX 3060搭載のビジネス・ホームユース向けPC、MSI「PRO DP180 13TC-025JP」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.