ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月25日 23:17

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

ニュース

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 2961
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    リリース 国内

    エレコム、2番組同時録画も可能なTV接続対応USB3.0外付けHDD「LaCie minimus」

    世界最小クラスのコンパクト筐体を採用したLaCie製外付けHDD。TV接続に注力した製品で、TVの電源に連動する「電源連動機能」を実装。さらに“VCCIクラスB基準”適合により映像や音声への影響にも配慮した

    2012年11月7日

  • #
    リリース 国内

    マイルストーン、COUGARブランドのGOLD認証電源「COUGAR GX(V2)」シリーズ11月16日発売

    COUGARブランドのハイエンド電源ユニット「COUGAR GX(V2)」シリーズの国内取扱開始が発表された。出荷時に全品絶縁、通電テスト済みのため初期不良が少なく、安心して利用することができる

    2012年11月7日

  • #
    リリース 国内

    MSI、3画面同時出力対応のロープロファイルGT 640「N640GT-MD2GD3/LP」発売

    MSI国内正規代理店の株式会社アスクは、3画面同時出力にも対応する、ロープロファイル設計のGeForce GT 640「N640GT-MD2GD3/LP」について、新規取り扱い開始を発表した。発売は11月17日の予定

    2012年11月7日

  • #
    リリース 国内

    ボーズ、iPod/iPhoneポータブルスピーカー「SoundDock Portable digital music system」専用保護カバー3色

    ボーズ株式会社から、アップルiPod/iPhone用スピーカー「SoundDock Portable digital music system」専用の保護カバー「Bose SoundDock Portable Cover」を発表した。発売日は11月9日の予定

    2012年11月7日

  • #
    リリース 海外

    CORSAIR、80PLUS PLATINUM認証取得のハイエンド電源ユニット「AX」シリーズ4機種を発表

    CORSAIRが展開するフラグシップ電源ユニット「AX」シリーズに4機種が追加された。電源容量は860Wと760Wの2種類で、「Corsair Link」に対応する「AX860i」「AX760i」と非対応の「AX860」「AX760」がラインナップされる

    2012年11月7日

  • #
    イベント

    マスタードシード、ソフマップなんば店で「パソコン自作教室 」を今週末開催

    大阪方面の自作ユーザーは注目。マスタードシード主催の「パソコン自作教室」がアキバを飛び出し大阪・難波で開催。豪華景品が当たるじゃんけん大会もある自作イベントに週末は参加しよう

    2012年11月7日

  • #
    リリース 海外

    BitFenix、高拡張Mini-ITXケース「Prodigy」に色鮮やかな新色モデル2機種追加

    BitFenixのMini-ITXケース「Prodigy」シリーズにカラーバリエーションモデル「ファイアレッド」と「アトミックオレンジ」が追加された。同時発表された交換用フロントパネルと組み合わせれば外観を自由にカスタマイズできる

    2012年11月7日

  • #
    見出し斜め読み

    11月6日(火)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    2012年11月6日

  • #
    モバイル

    前は大変後ろはラクラク。後部座席が映画館になるタブレットホルダーが上海問屋から

    車の後部座席で快適な動画鑑賞が楽しめるタブレットホルダーが上海問屋から発売。堅牢仕様のスタンドで端末をホールド、車内の振動でも脱落の心配なく使用できる。最大10.4インチ、14mm厚の大型端末までと対応の幅も広い

    2012年11月6日

  • #
    リリース 国内

    TDK、最大1TBまで対応する高信頼SSDコントローラ「GBDriver RS4」発表

    TDKから、高信頼を謳うSATA2.0対応SSDコントローラ「GBDriver RS4」が発表された。容量は512MB~1TB、NANDフラッシュは1xnmおよび2xnm世代のSLC/MLCタイプに対応し、幅広いSATAストレージを構築可能

    2012年11月6日

  • #
    リリース 国内

    投影距離を極限まで抑えた超短焦点プロジェクター、NEC「NP-UM330XJL」「NP-UM330WJL」

    投影方法にミラー方式を採用し超短距離投写を実現したプロジェクタの新製品。XGA解像度の「NP-UM330XJL」とWXGA解像度の「NP-UM330WJL」の2機種がラインナップされる

    2012年11月6日

  • #
    リリース 国内

    見づらいけど見慣れるほどにクセになる。ゲージランプが時を刻む「LEDウォッチ」上海問屋から発売

    普通の時計とは一風変わった、LEDランプゲージで時刻を表示する時計シリーズが上海問屋から発売。使い始めこそ独特の表示方法に戸惑いそうなものの、慣れてしまえば素早く時刻を読み取れるというメリットも。ラインナップは3モデル

    2012年11月6日

  • #
    リリース 海外

    ハイエンド一眼に最適な高速SDカードリーダー、Apacer「AM230」

    UHSスピードクラス「UHS-I」準拠のUSB3.0対応SDカードリーダの新製品。給電はUSBバスパワー駆動で、USB端子を収納可能なリトラクタブルデザイン採用により、キャップを紛失する心配もない

    2012年11月6日

  • #
    リリース 国内

    アイファイジャパン、無線LAN内蔵SDカード「Eye-Fi Pro X2」の高速・大容量モデルを数量限定で発売

    無線LAN機能内蔵メモリーカードの新製品がアイファイよりリリース。容量を従来モデルの倍となる16GB、SDスピードクラスをClass10に引き上げた最上位モデルを数量限定で発売する。店頭や通販サイトでは本日より予約がスタート

    2012年11月6日

  • #
    リリース 国内

    サンワダイレクト、実売5,000円の筆圧感知対応ペンタブレット発売

    PCのイラスト入門に最適な実売5,000円の安価なペンタブレットがサンワダイレクトより発売された。1,024段階の筆圧感知機能を実装し、半透明シートを備えた二重構造のため、写真やイラストを挟んでトレースできる

    2012年11月6日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 2961
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年3月25日
    日曜限定でお買い得なSDXCカードや23型フルHD液晶ディスプレイ
  • 2023年3月25日
    週末値下がり中の玄人志向製GeForce RTX 3060
  • 2023年3月25日
    【3月24日取材分】メモリ価格表更新
  • 2023年3月25日
    【レアモノPickup!】一畳分のスペースで実現する憧れのハンモックライフ
  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.