ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年7月4日 11:54

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

ニュース 2013年11月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 26
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    リリース 国内

    高品質コンポーネント「Super Alloy Power」採用のR9 270X、ASUSTeK「R9270X-DC2-2GD5」

    ASUSTeKは、DirectCU IIを搭載するRadeon R9 270Xグラフィックスカード「R9270X-DC2-2GD5」の国内市場向け取り扱い開始を発表した。本日より発売が開始され、市場想定売価は税込26,000円前後

    2013年11月29日

  • #
    モバイル

    NTTドコモ、限定30,000台のドラクエコラボスマホ「docomo SH-01F DRAGON QUEST」12月7日に発売開始

    大人気ゲーム「ドラゴンクエスト」とコラボした限定スマートフォンがNTTドコモより12月7日に発売。メタルスライムを模した高級ボディにオリジナル特典を多数同梱、ファンなら見逃せない仕様に。1日より予約受付けも開始される

    2013年11月29日

  • #
    リリース 海外

    ベース1GHzオーバーのGeForce GTX 780 Ti、ZOTAC「GeForce GTX 780 Ti AMP! Edition」

    ZOTAC「AMP! Edition」シリーズから、ベース1,006MHzにチューニングされたGTX 780 Tiが登場。VGAクーラーにはトリプルファン搭載のオリジナルクーラーを搭載し、静音性と冷却性能を両立した

    2013年11月29日

  • #
    BTO

    eX.computer、5万円台からの低価格15.6インチ液晶ノート3機種

    株式会社Project Whiteが展開するeX.computerブランドにおいて、売価5万円台からの15.6インチ低価格ノートPC計3機種を発表。即日発売を開始した

    2013年11月29日

  • #
    キャンペーン

    Samsung SSD 840 EVO/PRO購入で最大3,000円キャッシュバックキャンペーン開催中

    Samsung SSDの主力モデル「840 EVO/PRO」シリーズを購入すると、最大3,000円分の三井住友VJAギフトカードが進呈されるキャンペーンが本日29日(金)より開催される

    2013年11月29日

  • #
    リリース 国内 HOT

    CFD販売、AMDの新型APU「A10-6790K」「A4-6300」を11月末より販売開始

    CFD販売は、Socket FM2対応の新型APU「A10-6790K Black Edition」と「A4-6300」の国内発売を11月末より開始する。市場想定売価は税込15,000円前後と税込6,000円前後

    2013年11月29日

  • #
    見出し斜め読み

    11月28日(木)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    2013年11月28日

  • #
    リリース 国内

    トランセンド、メタルハウジングが美しい超小型USBメモリ「Jet Flash 510」シリーズ発売

    トランセンドは、全長21.8mmのコンパクトなUSB2.0メモリ「Jet Flash 510」シリーズを12月中旬より発売。防水/防滴加工済みのメタルハウジングが採用され、カラーはゴールドとシルバーの2色展開

    2013年11月28日

  • #
    リリース 海外

    5.25インチベイ×3を3.5インチベイ×4に変換するモジュラーケージ、ICYDOCK「MB074SP-B」

    ICYDOCKブランドは、5.25インチオープンベイ×3を3.5インチシャドウベイ×4に変換するモジュラーケージ「MB074SP-B」を発表。フロントパネルには120mmブルーLEDファンを搭載し、高い冷却性能を実現した

    2013年11月28日

  • #
    BTO

    パソコン工房、ELSA「S.A.C」シリーズ標準搭載の「AVA」推奨デスクトップ2機種

    株式会社ユニットコムが運営するパソコン工房は2013年11月28日、グラフィックスカードにELSA「S.A.C」シリーズを採用した、「Alliance of Valiant Arms」推奨スペックPC計2機種を発表。即日発売を開始した

    2013年11月28日

  • #
    リリース 国内

    テックウインド、実売50,000円のWindows 8.1対応11.6インチタブレットPC「C22L」発売

    テックウインドは、Celeron 1007Uを搭載した11.6インチタブレットPC「C22L」を発表した。OSは非搭載で、Windows 8.1/8.1Proに対応。12月1日より発売が開始され、市場想定売価は税込49,800円前後

    2013年11月28日

  • #
    リリース 国内

    上海問屋、4入力8出力のHDMIマトリクスセレクター発売

    上海問屋は、4つの機器から出力された映像を8台の液晶モニタに表示、切替ができる4入力8出力HDMIマトリクスセレクター「DN-10040」を発表した。直販価格は税込39,999円で、既に販売が開始されている

    2013年11月28日

  • #
    リリース 国内

    テック、SDカードに直接保存できるポータブルハンディスキャナ「スキャンキュー」近日発売

    株式会社テックは、SDカードに直接スキャンデータを保存できるポータブルハンディスキャナ「スキャンキュー」を発表した。発売は12月中旬予定で、市場想定売価は税込12,980円

    2013年11月28日

  • #
    リリース 国内

    アユート、机の天板形状を選ばないスタンドタイプの液晶モニタアーム5タイプ

    株式会社アユートは、机の天板形状を選ばないスタンドタイプの液晶モニタアーム「UNI-TS」シリーズ計5タイプを発表した。ラインナップは2画面用から最大6画面用まで

    2013年11月28日

  • #
    リリース 国内

    デル、同社初の4K対応31.5インチ液晶ディスプレイ「UP3214Q」など3機種

    デル株式会社は、同社初となる4K対応IGZO液晶ディスプレイ「UP3214Q」「UP2414Q」を発表。PremierColor技術を搭載により、AdobeRGB 99%、sRGB100%をカバーする優れた色彩精度を実現する

    2013年11月28日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 26
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2022年7月4日
    60mmファンを搭載したサイドフロー型M.2 SSDクーラー
  • 2022年7月4日
    138Hz/0.1ms対応の4K有機ELディスプレイ、ASUS「ROG Swift OLED PG48UQ」詳細判明
  • 2022年7月4日
    ワンダーメガの映像端子をセガサターン互換のRGBコネクタに換装できる工作キットが発売
  • 2022年7月4日
    NZXT、“ヒロアカ”コラボデザインのPCケース「H510i Rivals」
  • 2022年7月4日
    最新世代のウォーターポンプを搭載するハイパフォーマンスオールインワン水冷、Deepcool「LS720」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年7月4日
    最新世代のウォーターポンプを搭載するハイパフォーマンスオールインワン水冷、Deepcool「LS720」
  • 2022年7月2日
    輝くミラーボールが美しいオールインワン水冷、In Win「NR36」
  • 2022年6月30日
    ゲームからクリエイティブまで網羅する全部入りのハイエンド液晶、MSI「MPG ARTYMIS 273CQRX-QD」
  • 2022年6月28日
    これで全てが分かる。ADATA「XPG VALOR AIR JP」徹底解説
  • 2022年6月26日
    抜群コスパと安定性の実力派モデルが揃う、いまオススメしたいMSIゲーミングマウス5選

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.