ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年2月4日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > ノートPC

Acer「Predator Helios 300」シリーズの新モデルはコアゲーマー向け4機種

2022.11.11 16:07 更新

2022.11.11 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
Acer エイサー ゲーミング
  • Acer「Predator Helios 300」シリーズの新モデルはコアゲーマー向け4機種
  • Acer「Predator Helios 300」シリーズの新モデルはコアゲーマー向け4機種

販売店違いで計4構成を用意

日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区)は2022年11月11日、最上位ゲーミングブランドPredatorに属する15.6型液晶ノート「Predator Helios 300」計4機種を発表。即日販売を開始した。

いずれも広視野角IPSパネルの15.6型液晶ディスプレイ(WQHD/2,560×1.440)を採用。リフレッシュレートは165Hzで、滑らかかつ遅延の少ない映像を楽しむ事ができる。なおオーバードライブ時の応答速度は3ms。

Predator Helios 300

「PH315-55-A93Z8」は、Intel Core i9-12900HとNVIDIA GeForce RTX 3080 Laptop GPUで構成。DDR5 32GBメモリ(16GBx2/SO-DIMM)、1TB SSD(NVMe M.2/PCIe Gen 4)、フルHD Webカメラなど。ネットワークはKiller Ethernet E2600有線LAN、Killer Wi-Fi 6E AX1675i無線LAN)、Bluetooth 5.2。キーボードはAcer FineTip RGB バックライト付き(103/英語)。

「PH315-55-A93Y7T」は、グラフィックにNVIDIA GeForce RTX 3070 Ti Laptop GPU、ストレージに512GB SSD(NVMe M.2/PCIe Gen 4)にそれぞれ変更された。

「PH315-55-A96Y8」は、Intel Core i9-12900HとNVIDIA GeForce RTX 3080 Laptop GPU構成。DDR5 16GBメモリ(8GBx2/SO-DIMM)、512GB SSD(NVMe M.2/PCIe Gen 4)、フルHD Webカメラなど。ネットワークはKiller Ethernet E2600有線LAN、Killer Wi-Fi 6E AX1675i無線LAN)、Bluetooth 5.2。キーボードはAcer FineTip RGB バックライト付き(103/英語)。

「PH315-55-A96Y7T」は、グラフィックをNVIDIA GeForce RTX 3070 Ti Laptop GPUに変更した。

共通で、外形寸法は幅359.4mm、奥行き276.4mm、高さ24.9mm、重量約2.54kg。OSはWindows 11。

なお、「PH315-55-A93Z8」「PH315-55-A93Y7T」はAmazon、e-TREND、NTT-X Store、CaravanYU、Acer公式オンラインストア等のECサイト、「PH315-55-A96Y8」「PH315-55-A96Y7T」はックカメラグループ、ヨドバシカメラ、Joshin、ZOA、ベイシア電器、Acer公式オンラインストアにて販売される。

PH315-55-A93Z8 基本構成売価税込300,000円前後(発売中)
https://acerjapan.com/notebook/predator/predatorhelios300/PH315-55-A93Z8
PH315-55-A93Y7T 基本構成売価税込290,000円前後(発売中)
https://acerjapan.com/notebook/predator/predatorhelios300/PH315-55-A93Y7T
PH315-55-A96Y8 基本構成売価税込290,000円前後(発売中)
https://acerjapan.com/notebook/predator/predatorhelios300/PH315-55-A96Y8
PH315-55-A96Y7T 基本構成売価税込280,000円前後(発売中)
https://acerjapan.com/notebook/predator/predatorhelios300/PH315-55-A96Y7T

文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
日本エイサー株式会社: https://acerjapan.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 重さわずか49g。マグネシウム合金製スケルトン筺体を採用するワイヤレスゲーミング…
  • # 24.5型VAパネル/240Hz対応のフルHDゲーミングディスプレイがJAPAN…
  • # フルガラスマウスパッド「SkyPAD 3.0」に省スペースなスモールサイズ追加
  • # 360Hz対応の27型WQHDゲーミング液晶、ASUS「ROG Swift 36…
  • # 165Hz/1ms対応の32型WQHD曲面ゲーミング液晶、Pixio「PXC32…
  • # GIGABYTE、GeForce RTX 4090搭載の17.3型ゲーミングノー…

CLOSE UP

  • 2023年2月4日
    USB Type-C対応で便利なKVMスイッチ、ATEN「US3312」を検証してみた
  • 2023年2月3日
    【2月3日取材分】CPU価格表更新
  • 2023年2月3日
    【2月3日取材分】メモリ価格表更新
  • 2023年2月3日
    Solidigm、CFDのSSDやMSIのRTX 3060が安い週末特価
  • 2023年2月3日
    大処分セールやGeForce RTX 3070の最安カードに注目
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年2月4日
    USB Type-C対応で便利なKVMスイッチ、ATEN「US3312」を検証してみた
  • 2023年2月2日
    105A Dr.MOSによる超強力電源をミドルレンジ並の価格で実現。BIOSTARの最新フラッグシップ「Z790 VALKYRIE」
  • 2023年1月31日
    コストを抑えたNon-K版第13世代Intel Coreプロセッサの自作にオススメ、GIGABYTE「B760 DS3H DDR4」
  • 2023年1月29日
    これで全てが分かる。Antec「P20C」徹底解説
  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.