ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年2月8日 16:44

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > リリース 国内

ホワイトファンの新たな選択肢、Thermaltake「TOUGHFAN White」シリーズ国内販売

2022.09.09 10:00 更新

2022.09.09 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
Thermaltake アスク 冷却ファン
  • ホワイトファンの新たな選択肢、Thermaltake「TOUGHFAN White」シリーズ国内販売
  • ホワイトファンの新たな選択肢、Thermaltake「TOUGHFAN White」シリーズ国内販売

ラジエター向け500~2,000rpmのPWMファン2種

株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は2022年9月9日、Thermaltake Technology(本社:台湾)の高静圧PWMファン「TOUGHFAN White」シリーズについて、国内市場での新規取り扱い開始を発表した。発売日は9月16日。

toughfanwhite_720x540c toughfanwhite_720x540d

2021年12月23日付プレスリリースで既報。ようやく国内市場での販売が確定した格好。Thermaltakeのラジエター向け高静圧ファンで、120mmと140mmの2種類が用意される。軸受けは第2世代ハイドロリックベアリング。

主な特徴は、LCP素材の採用の新設計ファンブレードの採用。高速回転時でも形状変化が少ないため、安定した回転が維持できる。コネクタは4pin。

120mmファンのスペックは回転数500~2,000rpm(LNC使用時500~1,500rpm)、騒音値22.3dBA(同19dBA)、風量最大58.35CFM(同45.72CFM)、静圧最大2.41mmH2O(同1.2522mmH2O)。

140mmファンのスペックは回転数500~2,000rpm(LNC使用時500~1,300rpm)、騒音値33.2dBA(同25.2dBA)、風量最大119.1CFM(同77.42CFM)、静圧最大3.54mmH2O(同1.287mmH2O)。

TOUGHFAN 12 White(型番:CL-F117-PL12WT-A) 市場想定売価税込2,980円前後(9月16日発売)
TOUGHFAN 14 White(型番:CL-F118-PL14WT-A) 市場想定売価税込3,180円前後(9月16日発売)
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/fan/toughfan.html

PWMファン対応の分岐ケーブルも発売

2基のファンが接続できるPWMファン対応の分岐ケーブル「TTMOD PWM Fan 4 Pin Y-Cable 3Pack」(型番:AC-060-CO1OTN-F1)も同時発売。ケーブル長は110mm。

AC-060-CO1OTN-F1_1024x768b AC-060-CO1OTN-F1_1024x768a
TTMOD PWM Fan 4 Pin Y-Cable 3Pack(型番:AC-060-CO1OTN-F1) 市場想定売価税込980円前後(9月16日発売)
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/accessory/pwm-fan-4pin-y-cable.html

【アキバ取材班】Thermaltakeの人気高静圧PWMファン「TOUGHFAN」シリーズにホワイトモデルが登場。120mmと140mmの2種類でアークやオリオスペックで販売中ですhttps://t.co/LkkiK4QlHc pic.twitter.com/cV6nYtSn7I

— エルミタージュ秋葉原編集部 (@hermita_akiba) September 16, 2022

文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
Thermaltake Technology: https://jp.thermaltake.com/
株式会社アスク: https://www.ask-corp.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # インフィニティーミラー搭載の140mm連結ファン、Lian Li「UNI FAN…
  • # 乱気流やノイズを抑えるオフセット取り付け対応ファングリル、Noctua「NA-F…
  • # 視野角とPPDの異なる2種類のレンズが付属するVRヘッドマウントディスプレイ「P…
  • # Thermaltakeの最新オープンフレームPCケース「Core P3 TG P…
  • # Thermaltake、全身の6割を風が通り抜ける高冷却ミドルタワー「Ceres…
  • # フロント3連ARGBファン標準装備で人気のミドルタワー、Thermaltake「…

CLOSE UP

  • 2023年2月8日
    エレコムとアイ・オー・データ、ネットワーク機器&サービス分野における業務提携を検討
  • 2023年2月8日
    ソニー、Disneyキャラを刻印した限定イヤホン「LinkBuds S」などコラボモデル3製品
  • 2023年2月8日
    3Dヘキサゴンフロントパネル採用のミドルタワーPCケース、SHARKOON「RGB HEX」発売
  • 2023年2月8日
    サンコー、トグルスイッチでON/OFFできる「USBトグルスイッチングハブ電流電圧チェッカー」
  • 2023年2月8日
    144Hz液晶とGeForce RTX 3070 Tiを搭載する15.6型ゲーミングノートPCがMSIから
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年2月8日
    最高転送速度10GB/sを謳う国内初のPCI Express 5.0 SSD、CFD「PG5NFZ」検証
  • 2023年2月6日
    CORSAIR電源ユニットを“12VHPWR化”、最新GeForce RTX 40シリーズを安心運用できるステキケーブル
  • 2023年2月4日
    USB Type-C対応で便利なKVMスイッチ、ATEN「US3312」を検証してみた
  • 2023年2月2日
    105A Dr.MOSによる超強力電源をミドルレンジ並の価格で実現。BIOSTARの最新フラッグシップ「Z790 VALKYRIE」
  • 2023年1月31日
    コストを抑えたNon-K版第13世代Intel Coreプロセッサの自作にオススメ、GIGABYTE「B760 DS3H DDR4」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.