ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

アキバ最新情報系サイト
エルミタージュ秋葉原

最終更新日 2021年2月24日 21:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • コレオシ
  • 街ネタ
  • 次に来るモノ
  • ノートPC
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > BTO

iiyamaPC、第11世代Intel Coreプロセッサ搭載でスリムベゼル採用の15.6型ノート計4機種

2021.02.19 18:31 更新

2021.02.19 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
iiyamaPC ノートPC ユニットコム
ロゴ
株式会社ユニットコム(本社:大阪市浪速区)は2021年2月19日、iiyamaPCブランドより、4辺スリムベゼルデザインの15.6型フルHD(1,920x1,080ドット)液晶を採用する、Intel第11世代Coreプロセッサ搭載ノート計4機種を発表。即日受注を開始した。いずれもOSにWindows 10 Home 64bitをプリインストールし、メモリおよびストレージ容量等が変更できるカスタマイズに対応する。
  • iiyamaPC、第11世代Intel Coreプロセッサ搭載でスリムベゼル採用の15.6型ノート計4機種
  • iiyamaPC、第11世代Intel Coreプロセッサ搭載でスリムベゼル採用の15.6型ノート計4機種

STYLE∞とLEVEL∞各1機種

STYLE-15FH120-i5-UXSX 基本構成売価税込89,980円(発売中)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=802190&utm_source=pr&utm_medium=content-text&utm_campaign=pr20210219_1&utm_content=nonpay
LEVEL-15FH120-i7-UXSX 基本構成売価税込99,980円(発売中)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=801692&utm_source=pr&utm_medium=content-text&utm_campaign=pr20210219_1&utm_content=nonpay

STYLE∞ N-ClassHに属する「STYLE-15FH120-i5-UXSX」(画像左)は、CPUにIntel Core i5-1135G7(4コア/8スレッド)、グラフィックにIris Xe Graphicsを採用。DDR4 16GB(PC4-25600/8GBx2/SO-DIMM)メモリ、500GB SSD(M.2 NVMe)、microSDカードリーダー、100万画素Webカメラ等を搭載する。ネットワークはIEEE802.11ax無線LAN、ギガビット有線LAN、Bluetooth5。インターフェイスにUSB2.0x1、USB3.1 Type-Ax1/Type-Cx1、Thunderbolt4x1(Type-C)、HDMIx1、ヘッドホン/マイクx1など。外形寸法は幅356mm、奥行き224mm、高さ23.1mm、重量約1.68kg。

LEVEL∞ N-Classに属する「LEVEL-15FH120-i7-UXSX」(画像右)は、CPUにIntel Core i7-1165G7(4コア/8スレッド)、グラフィックにIris Xe Graphicsを採用。DDR4 16GB(PC4-25600/8GBx2/SO-DIMM)メモリ、500GB SSD(M.2 NVMe)、microSDカードリーダー、100万画素Webカメラ等を搭載する。ネットワークはIEEE802.11ax無線LAN、ギガビット有線LAN、Bluetooth5。インターフェイスにUSB2.0x1、USB3.1 Type-Ax1/Type-Cx1、Thunderbolt4x1(Type-C)、HDMIx1、ヘッドホン/マイクx1など。外形寸法は幅356mm、奥行き224mm、高さ23.1mm、重量約1.68kg。

SENSE∞とSOLUTION∞各1機種

SENSE-15FH120-i7-UXZX 基本構成売価税込112,980円(発売中)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=802202&utm_source=pr&utm_medium=content-text&utm_campaign=pr20210219_1&utm_content=nonpay
SOLUTION-15FH120-i5-UXSX 基本構成売価税込102,960円(発売中)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=802203&utm_source=pr&utm_medium=content-text&utm_campaign=pr20210219_1&utm_content=nonpay
SENSE-15FH120_800x600 SOLUTION-15FH_800x600

SENSE∞に属する「SENSE-15FH120-i7-UXZX」(画像左)は、CPUにIntel Core i7-1165G7(4コア/8スレッド)、グラフィックにIris Xe Graphicsを採用。DDR4 32GB(PC4-25600/16GBx2/SO-DIMM)メモリ、1TB SSD(M.2 NVMe)、microSDカードリーダー、100万画素Webカメラ等を搭載する。ネットワークはIEEE802.11ax無線LAN、ギガビット有線LAN、Bluetooth5。インターフェイスにUSB2.0x1、USB3.1 Type-Ax1/Type-Cx1、Thunderbolt4x1(Type-C)、HDMIx1、ヘッドホン/マイクx1など。外形寸法は幅356mm、奥行き224mm、高さ23.1mm、重量約1.68kg。

SOLUTION∞ bz N5シリーズに属する「SOLUTION-15FH120-i5-UXSX」(画像右)は、CPUにIntel Core i5-1135G7(4コア/8スレッド)、グラフィックにIris Xe Graphicsを採用。DDR4 16GB(PC4-25600/8GBx2/SO-DIMM)メモリ、500GB SSD(M.2 NVMe)、microSDカードリーダー、100万画素Webカメラ等を搭載する。ネットワークはIEEE802.11ax無線LAN、ギガビット有線LAN、Bluetooth5。インターフェイスにUSB2.0x1、USB3.1 Type-Ax1/Type-Cx1、Thunderbolt4x1(Type-C)、HDMIx1、ヘッドホン/マイクx1など。外形寸法は幅356mm、奥行き224mm、高さ23.1mm、重量約1.68kg。なおこのモデルは、3月16日(火)23:59までの期間、Office 2019 の同時購入で3,000円引きが適用される。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
株式会社ユニットコム: https://www.unitcom.co.jp/
iiyamaPC: https://www.iiyama-pc.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # Lenovo、Ryzen 5000 Mobile搭載の「ThinkPad T14…
  • # 【コレオシ】テレワーク向け機能が揃った15.6型ノートのお買い得モデル
  • # テレワークに最適。第10世代Core搭載の13.3型モバイルノートPC「VAIO…
  • # 世界初、立体成型フルカーボン採用のフラッグシップモバイルノートPC「VAIO Z…
  • # 価格は約3万円から。Celeron 5205U搭載の14型フルHD低価格ノート「…
  • # MSI、タッチ機能対応でsRGB相当広色域液晶ノートを公式オンラインショップで発…

CLOSE UP

  • 2021年2月24日
    2月24日(水)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • 2021年2月24日
    ビデオ会議で笑顔になれる。ワンちゃんモチーフのWebカメラ「wanco」がエレコムから
  • 2021年2月24日
    Lenovo、Ryzen 5000 Mobile搭載の「ThinkPad T14(Gen2)」などビジネスノート13機種
  • 2021年2月24日
    Cherry、左右分割レイアウト&湾曲エルゴデザインキーボード「CHERRY KC 4500 ERGO」
  • 2021年2月24日
    ASUS「Mini PC PN50」専用のファンレスアルミニウムケースがAkasaから
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年2月23日
    高い耐久性と安定性を持つASUS”オリファン”モデル「TUF-RX6800-O16G-GAMING」
  • 2021年2月21日
    ゲーミングノート最高峰、RTX 3080&4K/120Hz液晶搭載のフラッグシップ「GE76 Raider」
  • 2021年2月18日
    これで全てが分かる。MSI「Creator 400M」徹底解説
  • 2021年2月16日
    サイコムが完成させた、いま理想のデュアル水冷マシン「G-Master Hydro X570A Extreme」
  • 2021年2月12日
    「Z590 Steel Legend」に見るASRock Intel 500シリーズの進化

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    【コレオシ】史上最悪のグラフィックスカード品薄問題に一言!

  • 2

    これで全てが分かる。MSI「Creator 400M」徹底解説

  • 3

    ASUS、「ZenFone 7」シリーズと「ROG Phone 3」の価格改定実施

  • 4

    ゲーミングノート最高峰、RTX 3080&4K/120Hz液晶搭載のフラッグシップ「GE76 Raider」

  • 5

    「今年初めてのRyzenかも」(2/19)・・・複数ショップ店員談

BACK NUMBER

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.