ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年8月19日 1:20

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > ディスプレイ

Thunderbolt 3対応の40型WUHD曲面ウルトラワイド液晶、デル「U4021QW」など2種

2021.01.29 11:52 更新

2021.01.29 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
デル 液晶ディスプレイ
ロゴ
デル・テクノロジーズ株式会社(本社:神奈川県川崎市)は2021年1月29日、WUHD(5,120x2,160ドット)解像度に対応する40型ウルトラワイド曲面液晶ディスプレイ「U4021QW」など2機種を発表。直販サイトで即日販売を開始した。
  • Thunderbolt 3対応の40型WUHD曲面ウルトラワイド液晶、デル「U4021QW」など2種
  • Thunderbolt 3対応の40型WUHD曲面ウルトラワイド液晶、デル「U4021QW」など2種

有線LAN機能やKVM機能を搭載

U4021QW 直販価格税抜199,980円(1月29日発売)
https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/accessories/apd/210-AYPY
https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-AYPY
U3821DW 直販価格税抜149,980円(1月29日発売)
https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/accessories/apd/210-AYPS
https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-AYPS

WUHD(5,120×2,160ドット)の高解像度表示に対応する、40型ウルトラワイド曲面液晶ディスプレイ「U4021QW」がデルから発売開始。

帯域幅40GbpsのThunderbolt 3接続にも対応し、最大90Wまでの給電が可能。さらにUSBハブの他、有線LAN機能や、1台のディスプレイやキーボード、マウスで2台のPCを制御するKVM機能を備え、ノートPCのドッキングステーションとして使用することもできる。

u4021qw_800x600c

液晶パネルはIPS方式、曲率は2500R、輝度300cd/㎡、コントラスト比1,000:1、応答速度8ms(高速モード時5ms)、最大表示色10.7億色、色域はsRGB 100%/Rec.709 100%/DCI-P3 98%、リフレッシュレートは60Hz。インターフェイスはHDMIx2、DisplayPortx1、Thunderbolt 3×1。本体サイズは幅946.6mm、奥行き248mm、高さ457.8mm、重量13.8kg。

u3821dw_800x600a u3821dw_800x600b
U3821DW

同時リリースされた「U3821DW」は、WQHD+(3,840×1,600ドット)解像度に対応する37.5型ウルトラワイド曲面液晶ディスプレイ。こちらもUSB Type-C経由で最大90Wまでの給電が可能。また有線LANやKVMなどのドッキングステーション機能を備える。

u3821dw_800x600c

液晶パネルはIPS方式、曲率は2300R、輝度300cd/㎡、コントラスト比1,000:1、応答速度8ms(高速モード時5ms)、最大表示色10.7億色、色域はsRGB 100%/Rec.709 100%/DCI-P3 95%、リフレッシュレートは60Hz。インターフェイスはHDMIx2、DisplayPortx1、USB Type-Cx1。本体サイズは幅894.3mm、奥行き251.2mm、高さ443.8mm、重量13.6kg。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
デル・テクノロジーズ株式会社: https://www.dell.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # デル、ソニー製大型センサを搭載する「Dell Pro 2K Webカメラ – W…
  • # リフレッシュレート165Hzの31.5型WQHDゲーミング液晶がJAPANNEX…
  • # KVMスイッチや有線LANを備えた34型UWQHD曲面液晶ディスプレイ、LG「3…
  • # 曲率1500Rの27型フルHDエントリーゲーミング液晶、MSI「G274CV」
  • # LoLコラボレーションWQHDゲーミング液晶、AOC「AG275QXL/11」発…
  • # AOC、280Hz/0.5ms対応のFast IPSゲーミング液晶ディスプレイ2…

CLOSE UP

  • 2022年8月19日
    【8月18日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2022年8月19日
    特許ファンブレード採用のARGBファン「XPG HURRICANE」シリーズ発売
  • 2022年8月18日
    今週末はWDのSSDやHDDがお買い得
  • 2022年8月18日
    Western Digital製のSSDとHDDが期間限定特価
  • 2022年8月18日
    メーカー名非公開ながら安い2.5インチ1TB SSDが入荷
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年8月17日
    デスクトップPC並みのパフォーマンスを実現した薄型フラグシップノート、MSI「Titan GT77 12U 」シリーズ検証
  • 2022年8月17日
    AMD、「Ryzen 7000」シリーズ正式発表イベントを8月30日開催
  • 2022年8月13日
    “デルのキーボード”のイメージを変える。ハイセンスな新ワイヤレスキーボードを試す
  • 2022年8月10日
    クラスを超えた価値をもつ、いまオススメしたいMSIゲーミングヘッドセット4選
  • 2022年8月6日
    これで全てが分かる。Fractal Design「Pop Air RGB TG」徹底解説

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.