ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年3月5日 19:24

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • コレオシ
  • 街ネタ
  • 次に来るモノ
  • ノートPC
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > リリース 国内

税込2.5万円を切るホームユース向けエントリー2ベイNAS、QNAP「TS-230」

2020.05.14 16:00 更新

2020.05.14 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
NAS QNAP
ロゴ
QNAP System(本社:台湾)国内正規代理店のテックウィンド株式会社(本社:東京都文京区)は2020年5月14日、ホームユース向けエントリー2ベイNAS「TS-230」について、新規取り扱い開始を発表した。
  • 税込2.5万円を切るホームユース向けエントリー2ベイNAS、QNAP「TS-230」
  • 税込2.5万円を切るホームユース向けエントリー2ベイNAS、QNAP「TS-230」

データの保護・復元がができるスナップショット機能を搭載

TS-230 市場想定売価税抜22,000円(5月16日発売)
https://www.tekwind.co.jp/QNA/information/entry_964.php
https://www.tekwind.co.jp/QNA/products/entry_15121.php

売価2万円台前半という低価格が魅力のホームユース向け2ベイNAS。初心者でも簡単にデータの保護・復元ができるスナップショット機能を備え、ファイルの誤削除やマルウェアなどの攻撃からデータを守ることができる。

また様々なデバイスで、NAS上の動画を滑らかに再生できるハードウェアトランスコーディング機能や、QuMagie Core AIディープラーニングアルゴリズムを採用した写真自動分類機能、外出先からもNASにアクセスできる「myQNAPcloud」、データを安全に運用できる高度なセキュリティ機能などを備える。

主なスペックはCPUが1.4GHzクアッドコアSoC Realtek「RTD1296」、メモリはDDR4 2GB、フラッシュメモリは4GB、ドライブベイはホットスワップ対応の3.5インチSATA3.0(6Gbps)x2。インターフェイスはギガビットLANx1、USB2.0x1、USB3.0x2を実装する。

冷却ファンは80mmx1、ノイズレベル15dBA。本体サイズは幅90.18mm、奥行き156.26mm、高さ188.64mm、重量1.11kg。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
テックウインド株式会社: http://www.tekwind.co.jp/
QNAP Systems,Inc.: http://www.qnap.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # アイ・オー・データ、10G LAN対応のLinuxベースNAS計16型番の価格改…
  • # リンクアグリゲーション対応のデュアル25ギガビットLANカード、Synology…
  • # 容量16TBのWindows Server IoT 2019採用ラックマウントN…
  • # MTTF250万時間のNAS向け高耐久HDD、Synology「HAT5300」…
  • # Intel Xeon D搭載のラックマウント型ハイエンドNASがSynology…
  • # バッファロー、NAS専用HDDを採用した法人向け2ドライブNAS「WS5220D…

CLOSE UP

  • 2021年3月5日
    早めの売り切れ必至な13.3型Windowsタブレット
  • 2021年3月5日
    raytrek、イラストコンテスト実施記念のデスクトップPC+液晶タブレットお得セットが発売
  • 2021年3月5日
    Bluetoothオーディオ機能を搭載した軽量スマートグラス、Razer「Anzu」
  • 2021年3月5日
    ホームスタジオ向けLEDストリップと2層フォーム構造のウェーブパネルがElgatoから
  • 2021年3月5日
    【求人情報】MSI、リペア・コールセンター対応担当職を募集
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年3月4日
    高精度の色再現性を実現した32型4KUHDカラーマネジメント液晶、MSI「Creator PS321URV」
  • 2021年3月2日
    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」
  • 2021年2月28日
    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」
  • 2021年2月25日
    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証
  • 2021年2月23日
    高い耐久性と安定性を持つASUS”オリファン”モデル「TUF-RX6800-O16G-GAMING」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    RTX 3060の実力を引き出す傑作、GIGABYTE「GeForce RTX 3060 GAMING OC 12G」検証

  • 2

    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」

  • 3

    Xiaomi、Snapdragon 888と1億画素カメラ搭載の「Redmi K40 Pro+」など高コスパ5Gスマホ

  • 4

    店員もビックリ。MSIの「GeForce RTX 2060 GAMING Z 6G」がまさかの再入荷

  • 5

    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」

BACK NUMBER

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.