ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年9月23日 21:22

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > リリース 国内

“溶岩”をイメージした、コスパ重視のZ270ゲーミングマザーボード、MSI「Z270 GAMING PLUS」

2017.03.31 14:00 更新

2017.03.31 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
Kaby Lake MSI マザーボード
ロゴ
Micro-Star Int'l Co.,Ltd.(MSI/本社:台湾)は2017年3月31日、Intel Z270ゲーミングマザーボード「Z270 GAMING PLUS」について、国内市場向け取り扱い開始を発表した。発売は4月1日で、市場想定売価は税抜17,480円。
  • “溶岩”をイメージした、コスパ重視のZ270ゲーミングマザーボード、MSI「Z270 GAMING PLUS」
  • “溶岩”をイメージした、コスパ重視のZ270ゲーミングマザーボード、MSI「Z270 GAMING PLUS」

「Performance GAMING」のミドルレンジマザー

Z270 GAMING PLUS 市場想定売価税抜17,480円(発売)
https://jp.msi.com/Motherboard/Z270-GAMING-PLUS.html

グローバルリリースで既報。“溶岩”をイメージしたという新ゲーミングマザーボードMSI「Z270 GAMING PLUS」の国内発売日および市場想定売価がアナウンスされた。

「Performance GAMING」シリーズのミドルレンジモデルで、高品質コンポーネントを採用するオーディオ回路「Audio Boost」や、低レイテンシなIntelチップをベースにした「Intel Gaming LAN」、1クリックでVRシステムに最適化する「One Click VR」など充実したゲーミング機能を搭載。

一方、インターフェイス類はチップセットやCPUの標準機能に厳選。さらにLED機能を「Mystic Light」から赤色LEDに変更することで低価格化を進め、コストパフォーマンスを高めた。

主なスペックはメモリスロットがDDR4-3866MHz×4(最大64GB)、ストレージはSATA3.0(6Gbps)×6、「Turbo M.2」×1。拡張スロットはPCI-Express3.0(x16形状)×2、PCI-Express3.0(x1)×4を備える。

  • ソケット:LGA1151
  • チップセット:Intel Z270
  • フォームファクタ:ATX
  • メモリスロット:DDR4-3866MHz×4(最大64GB)
  • 拡張スロット:PCI-Express3.0(x16形状)×2、PCI-Express3.0(x1)×4
  • ストレージ:SATA3.0(6Gbps)×6、M.2×1(32Gbps/Intel Optane Memory対応)
  • LAN:ギガビットLAN×1(Intel I219V)
  • サウンド:8ch HDオーディオ(Realtek ALC 892)
  • インターフェイス:USB3.1 Gen.1×4、USB2.0×2、PS/2×1、ギガビットLAN×1、オーディオジャック×6、DisplayPort×1、DVI×1、D-Sub×1
  • 文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
    Micro-Star Int'l Co.,Ltd.(MSI): http://jp.msi.com/

    • 前の記事
    • 記事一覧
    • 次の記事

    RELATED ARTICLE 関連記事

    • # MSI「MAG」シリーズからARGBイルミネーション対応のオールインワン型水冷ユ…
    • # MSI、小型・軽量化した「TRI FROZR 3」を搭載する「GAMING SL…
    • # GIGABYTE、AORUS新Xシリーズより次世代CPU対応のZ790マザーボー…
    • # TGS2023:ASUS、「Gamescom 2023」で発表した最新Intel…
    • # TGS2023:MSI、次世代CPUとWi-Fi 7に対応するゲーミングマザーボ…
    • # 16型液晶採用のNVIDIA Studio認証ノート、MSI「Creator Z…

    CLOSE UP

    • 2023年9月23日
      GOLD電源や2TB SSDなど24日(日)の限定特価品はこちら
    • 2023年9月23日
      Amazon basicのLANケーブルやアダプターを特価販売
    • 2023年9月23日
      富士通やNECのWindows Server搭載済みPC(中古)がお買い得
    • 2023年9月23日
      【9月22日取材分】CPU価格表更新
    • 2023年9月23日
      【9月22日取材分】メモリ価格表更新
    WHAT'S NEWを見る

    CLOSE UP

    • 2023年9月22日
      あふれる高級感と高性能!MSI×メルセデスによるコラボゲーミングノート「Stealth 16 Mercedes-AMG A13V」シリーズ検証
    • 2023年9月19日
      すべてが変わる!組み立て作業が劇的に進化するCORSAIR「iCUE LINK」を試してみた
    • 2023年9月15日
      ロープロファイル最強グラフィックスカード、GIGABYTE「GeForce RTX 4060 OC Low Profile 8G」検証
    • 2023年9月12日
      10リットル筐体に最新パーツを詰め込んだスリムゲーミングPC、MSI「Trident AS 13NUC7-493JP」
    • 2023年9月9日
      ミドルユーザーの要求に2万円台で応える!コスパ際立つ27型ゲーミング液晶、MSI「G2712」検証

    LANGUAGE

    RANKING

    • 1

      秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

    • 2

      日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

    • 3

      最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

    • 4

      パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

    • 5

      RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

    BACK NUMBER

    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2010年3月
    • 2010年2月
    • 2010年1月
    • 2009年12月
    • 2009年11月
    • 2009年10月
    • 2009年9月
    • 2009年8月
    • 2009年7月
    • 2009年6月
    • 2009年5月
    • 2009年4月
    • 2009年3月
    • 2009年2月
    • 2009年1月
    • 2008年12月
    • 2008年11月
    totop

    hermitage akihabara

    https://www.gdm.or.jp

    • twitter
    • facebook
    • RSS
    GdM
    • レビュー
      • インタビュー
      • 一点突破
      • 使ってみた
      • 撮って出し
      • 特別企画
    • ニュース
      • リリース 国内
      • リリース 海外
      • BTO
      • モバイル
      • 募集
      • イベント
      • 業界動向
      • 価格改定
      • 見出し斜め読み
      • キャンペーン
      • 障害情報
      • BTO
      • オーディオ
      • ガジェット
      • ディスプレイ
      • デスクトップPC
      • ノートPC
      • 入力デバイス
      • 携帯端末
      • その他
    • エルミタ取材班
      • その他
      • イベント 取材
      • コレオシ
      • ボイス
      • 取材ネタ
      • 展示会
    • 特価品情報
    • アキバ価格表
    • データベース
    • ショップリスト
    • エルミタージュ秋葉原とは
    • 情報・リリース窓口
    • 広告掲載希望のお客様へ
    • お問い合わせ
    • 制作物一覧
    Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.