ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月24日 21:43

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > ニュース > リリース 国内

GALAX、セミファンレス仕様のGTX 1080とホワイト仕様のGTX 1060発売

2016.09.30 12:43 更新

2016.09.30 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
GeForce GTX 1060 GeForce GTX 1080
ロゴ
GALAXY Microsystems(本社:香港)は2016年9月30日、ホワイトカラーのデュアルファンVGAクーラーを搭載した「GF PGTX1060/6GD5 EXOC WHITE」および、ファン停止機能を備えた「GF PGTX1080-EXOC/8GD5 FS」について、国内市場での新規取り扱い開始を発表した。発売はいずれも9月30日に設定されている。
  • GALAX、セミファンレス仕様のGTX 1080とホワイト仕様のGTX 1060発売
  • GALAX、セミファンレス仕様のGTX 1080とホワイト仕様のGTX 1060発売

本日発売のGALAXオリジナルGeForce GTX 10シリーズ2種

GF PGTX1080-EXOC/8GD5 FS
市場想定売価税抜78,519円(9月30日発売)
http://www.galax.com/en/graphics-card/10-series/galax-geforcer-gtx-1080-exoc.html
GF PGTX1060/6GD5 EXOC WHITE
市場想定売価税抜35,980円(9月30日発売)
http://www.galax.com/en/graphics-card/10-series/galax-geforce-gtx-1060-ex-oc-6gb-w.html

「GF PGTX1080-EXOC/8GD5 FS」は、NVIDIA GeForce GTX 1080を搭載するGALAXブランドのバリエーションモデル。

コアクロックはリファレンスの1,607MHzに対し1,657MHzに、ブーストクロックは1,733MHzから1,797MHzにそれぞれオーバークロック。VGAクーラーにはφ8mm×2本、φ6mm×2本のヒートパイプと、100mm口径デュアルファンを実装。オリジナルのファン停止機能も備えたセミファンレス仕様だ。なお補助電源は8pin ×1 + 6pin ×1で、電源は6+2フェーズ。

SPEC
GPU:NVIDIA GeForce GTX 1080
CUDAコア数:2,560ユニット
コアベースクロック:1,657MHz(リファレンス1,607MHz)
ブーストクロック:1,797MHz(リファレンス1,733MHz)
メモリクロック:10,010MHz
ビデオメモリ:GDDR5X 8GB
メモリバス幅:256bit
出力インターフェイス:DualLink DVI-I×1、HDMI 2.0b×1、DisplayPort 1.4×3
補助電源:8pin+6pin
バスインターフェイス:PCI-Express3.0(x16)
推奨システム電源:500W以上

「GF PGTX1060/6GD5 EXOC WHITE」は、NVIDIA GeForce GTX 1060を搭載するGALAXオリジナルモデル。

コアクロックはリファレンスの1,506MHzに対し1,556MHzに、ブーストクロックは1,708MHzから1,771MHzにそれぞれオーバークロック。VGAクーラーには、ホワイトカバーとホワイトインペラ90mmデュアルファンを実装する。なお補助電源は6pin ×1。

SPEC
GPU:NVIDIA GeForce GTX 1060
CUDAコア数:1,280ユニット
コアベースクロック:1,556MHz(リファレンス1,506MHz)
ブーストクロック:1,771MHz(リファレンス1,708MHz)
メモリクロック:8,008MHz
ビデオメモリ:GDDR5 6GB
メモリバス幅:192bit
出力インターフェイス:DualLink DVI-D×2、HDMI 2.0b×1、DisplayPort 1.4×1
補助電源:6pin
バスインターフェイス:PCI-Express3.0(x16)
推奨システム電源:400W以上

文: GDM編集部 松枝 清顕
GALAXY Microsystems: http://www.galax.net/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # かつてのハイエンド、GeForce GTX 1080グラフィックスカードが税抜2…
  • # GDDR5Xメモリ搭載のGTX 1060 OC、玄人志向「GF-GTX1060-…
  • # GDDR5Xと3連ファンクーラーを搭載するGTX 1060がGIGABYTEから
  • # 玄人志向、GDDR5Xメモリを搭載するGeForce GTX 1060「GF-G…
  • # GDDR5Xメモリを搭載するGTX 1060 OC、MSI「GeForce GT…
  • # ドスパラ、GDDR5Xメモリを搭載するPalit GeForce GTX 106…

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    24日(日)はKIOXIAのSSDやJAPANNEXTのゲーミング液晶ディスプレイに注目
  • 2025年5月24日
    定番サイドフロー型CPUクーラーが2,000円台の大特価
  • 2025年5月24日
    Ryzen 5 7600とメモリやマザーボードのセットがお買い得
  • 2025年5月24日
    28日(水)までのSSD、メモリ、電源などお買い得品
  • 2025年5月24日
    週末のSSD/HDD限定特価やPCケースの処分品など
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.