ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月29日 15:18

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > リリース 国内

アグレッシブなレッド&ブラックが印象的なフルタワー。Aerocool「Xpredator X3 Devil Red Edition」

2012.12.28 11:36 更新

2012.12.28 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ロゴ
株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は2012年12月28日、Aerocool Advanced Technologies Corp.(Aerocool/本社:台湾)のゲーマー向けフルタワーPCケース「Xpredator X3 Devil Red Edition」(型番:EN57097)について、新規取り扱い開始を発表した。発売は2013年1月上旬で、市場想定売価は税込13,800円前後。
  • アグレッシブなレッド&ブラックが印象的なフルタワー。Aerocool「Xpredator X3 Devil Red Edition」
  • アグレッシブなレッド&ブラックが印象的なフルタワー。Aerocool「Xpredator X3 Devil Red Edition」

最大9基の冷却ファンが搭載可能なゲーミングフルタワー

Xpredator X3 Devil Red Edition
市場想定売価税込13,800円前後(2013年1月上旬発売)
http://www.ask-corp.jp/products/aerocool/fulltower-pccase/xpredator-x3-devil-red.html
http://www.aerocool.com.tw/index.php?option=com_content&view=article&id=115&catid=36&Itemid=77

Aerocoolブランドから、レッドとブラックのカラーリングが施されたゲーマー向けフルタワーPCケースの新製品がリリースされる。発売元は国内正規代理店の株式会社アスクで、2013年1月上旬出荷開始予定。

Xpredator X3 Devil Red Edition Xpredator X3 Devil Red Edition
マザーボードトレイもレッドにカラーリングされた「Xpredator X3 Devil Red Edition」

素材は0.6/0.7mm厚のSPCCスチール製で、対応フォームファクタはATX、MicroATX、Mini-ITXとなり、広いケース内部設計によりフルサイズ310mmまでのグラフィックスカードが搭載可能。CPUクーラー有効スペースも全高186mmと、十分に確保されている。

Xpredator X3 Devil Red Edition Xpredator X3 Devil Red Edition
トップ部は開閉式の排気用ホール仕様。オプションで200mmファン×1または120/140mmファン×2が搭載可能

冷却ファンは、前面200mm×1、背面120/140mm×1、上面200mm×1または120/140mm×2、底面120/140mm×1、サイドパネル120/140mm×2、HDDドライブベイ部120mm×2と、最大9基が搭載可能。標準で前面200mm Red LEDファン(700rpm±10%/27.6dBA/53.4CFM)×1、背面140mm(1,200rpm±10%/25.7dBA/50.4CFM)×1が搭載され、フロントパネル上面には2chファンコントローラーを備えた。

ドライブベイレイアウトは、5.25インチ×3、3.5インチ×1、3.5/2.5インチ共用シャドウベイ×8で、フロントトップ部には2.5インチSATA用ドッキングマウンタも装備する。

その他、フロントI/OにはUSB3.0×2、マイク×1、ヘッドフォン×1を装備。外形寸法は、W223×D533×H527mm。

文: GDM編集部 松枝 清顕
株式会社アスク: http://www.ask-corp.jp/
Aerocool Advanced Technologies: http://www.aerocool.com.tw/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # クイックリリース機構を備えた4画面ディスプレイアームがパソコン工房から
  • # Acer、8コアCPU搭載の15.6型フルHDノートPC「A315-510P-H…
  • # AOPENブランドのUSB Type-C対応15.6型モバイル液晶ディスプレイが…
  • # 光触媒コーティングを施した抗菌・抗ウイルスタッチディスプレイがアイ・オー・データ…
  • # 消費電力“ゼロ”で表示できる42型電子ペーパーディスプレイ、シャープ「ePost…
  • # ツクモ、約190万円のRyzen Threadripper PRO 5995WX…

CLOSE UP

  • 2023年3月29日
    クイックリリース機構を備えた4画面ディスプレイアームがパソコン工房から
  • 2023年3月29日
    Acer、8コアCPU搭載の15.6型フルHDノートPC「A315-510P-H38U」税込8万円で発売
  • 2023年3月29日
    Class-Aアナログアンプを搭載したAstell&Kernのポータブルアンプ「AK PA10」が発売
  • 2023年3月29日
    “最高の普通のPC”を目指したVAIOの最新エントリーノート「VAIO F14」&「VAIO F16」発表
  • 2023年3月29日
    AOPENブランドのUSB Type-C対応15.6型モバイル液晶ディスプレイがAcerから発売
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月29日
    これで全てが分かる。CORSAIR「iCUE 4000D RGB AIRFLOW」徹底解説
  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.