ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月20日 12:42

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > リリース モバイル

ソニー、フラット形状の極薄モバイルバッテリー3モデルを11月から販売開始

2012.09.26 10:50 更新

2012.09.25 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ロゴ
ソニー株式会社(本社:東京都港区)は2012年9月24日、スマートフォンやタブレットを充電できるフラットタイプのモバイルバッテリー3モデルを発表。3,500mAhモデル「CP-F1LSVP」と「CP-F1LSAVP」、7,000mAhモデル「CP-F2LSAVP」を11月14日から発売する。市場想定売価はそれぞれ4,500円前後と7,000円前後。また、同時にスティックタイプのモバイルバッテリー「CP-ELSVP」シリーズの新色4モデルもリリース。こちらは市場想定売価2,300円前後で、10月13日に発売される予定だ。
  • ソニー、フラット形状の極薄モバイルバッテリー3モデルを11月から販売開始

ポケットにスルリと入る極薄サイズ。毎日持ち歩けるモバイルバッテリー

スマートフォンやタブレットとの持ち運びに便利な薄型・軽量のフラットデザイン高容量タイプのUSBポータブル電源を発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201209/12-0924/
CP-F1LSVP 市場想定売価4,500円前後(11月14日発売予定)
http://www.sony.jp/battery/products/CP-F1LSVP/
CP-F1LSAVP 市場想定売価7,000円前後(11月14日発売予定)
http://www.sony.jp/battery/products/CP-F1LSAVP/
CP-F2LSAVP 市場想定売価2,300円前後(10月13日発売予定)
http://www.sony.jp/battery/products/CP-F2LSAVP/

薄型・軽量のアルミボディを採用するモバイルバッテリーがソニーから発売される。持ち運びに便利なフラット形状で、容量はより薄型な3,500mAhモデルと、大容量の7,000mAhモデルがラインナップされる。

「CP-F1LSVP」は、3,500mAhのリチウムイオンポリマー電池を内蔵する厚み9.4mmのモバイルバッテリー。DC5V 1.5AのUSB出力ポート1基を搭載し、スマートフォンを約1.5回分充電できる。外形寸法はW70.4×D128.1×H9.4mmで、重量は約125g。ACアダプタ同梱モデル「CP-F1LSAVP」も同時に発売される。

「CP-F2LSAVP」は、同様のフラット形状を採用しながら7,000mAhのリチウムイオンポリマー電池を内蔵する大容量モデル。DC5VのUSB出力ポート2基を搭載し、複数デバイスの同時充電が可能。2ポートの合計出力は2.1Aの高出力のため、タブレットなどの大型端末も充電できる。外形寸法はW70.4×D130.6×H12.9mmで、重量は約198g。

また、スティックタイプのモバイルバッテリー「CP-ELSVP」シリーズの新たなカラーバリエーションモデルも同時にリリース。従来モデルのホワイト、ブラックに加え、「ブルー/ピンク/レッド/シルバー」の4色が新たに発売される。容量はスマートフォンを約1回分充電可能な2,000mAhで、DC5V 1AのUSB出力ポートを1基搭載する。外形寸法はW28×D125×H26.5mmで、重量は約87g。

文: GDM編集部 絵踏 一
ソニー株式会社: http://www.sony.co.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 応答速度0.5msのFreeSync Premium対応27型ゲーミング液晶が日…
  • # GeForce RTX 3060搭載のゲーミングノートPC、MSI「GF Thi…
  • # バッファロー、NAS専用HDDを採用した法人向け2ドライブNAS「WS5220D…
  • # Ryzen Threadripper PRO対応CEBマザーボード、GIGABY…
  • # COUGAR、RGBイルミ内蔵の7.1ch仮想サラウンドヘッドセット「Phont…
  • # GIGABYTE、GeForce RTX 30シリーズを搭載したクリエイター向け…

CLOSE UP

  • 2021年1月20日
    応答速度0.5msのFreeSync Premium対応27型ゲーミング液晶が日本エイサーから
  • 2021年1月20日
    GeForce RTX 3060搭載のゲーミングノートPC、MSI「GF Thin」シリーズ
  • 2021年1月20日
    バッファロー、NAS専用HDDを採用した法人向け2ドライブNAS「WS5220DNS9」シリーズ
  • 2021年1月20日
    Ryzen Threadripper PRO対応CEBマザーボード、GIGABYTE「WRX80-SU8-IPMI」
  • 2021年1月20日
    COUGAR、RGBイルミ内蔵の7.1ch仮想サラウンドヘッドセット「Phontum Pro Prix」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと
  • 2021年1月3日
    be quiet!渾身、すべてが一味違う極上TITANIUM電源「Dark Power Pro 12」の魅力

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    60型有機ELディスプレイを内蔵したゲーミングチェア、Razer「Project Brooklyn」

  • 3

    高精細な2K IPS液晶を採用する11型Androidタブレット、CHUWI「HiPad Plus」

  • 4

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

  • 5

    【コレオシ】反響が段違い!圧倒的人気の「iPhone 12 Pro」シリーズ

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.