ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月24日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > ニュース > リリース 海外

Microsoft的2画面スマホ「Surface Duo」など、最新Surfaceデバイスが発表

2019.10.03 12:00 更新

2019.10.02 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
Microsoft スマートフォン ノートPC
ロゴ
Microsoft Corporation(本社:アメリカ)は2019年10月2日(現地時間)、デュアルスクリーン構成のスマートフォン「Surface Duo」や2-in-1デバイス「Surface Pro X」など、最新のSurfaceデバイスを発表した。
  • Microsoft的2画面スマホ「Surface Duo」など、最新Surfaceデバイスが発表
    Surface Duo
  • Microsoft的2画面スマホ「Surface Duo」など、最新Surfaceデバイスが発表

Qualcomm製SoC搭載「Surface Pro X」やノートPC「Surface Laptop 3」も登場

Surface reveals new holiday lineup and introduces a new category of dual-screen devices built for mobile productivity
https://blogs.windows.com/devices/2019/10/02/surface-reveals-new-holiday-lineup-and-introduces-a-new-category-of-dual-screen-devices-built-for-mobile-productivity/#VY6O5PrjotJGxCYK.97

Microsoftが米ニューヨークにて新製品発表会を開催し、Surfaceデバイスの最新ラインナップを発表した。

Surface2019_1024x611

「Surface Duo」は、「ポケットに収まる初めてのSurface」を謳うAndroidスマートフォン。360°回転するヒンジを備え、5.6インチのデュアルスクリーンを搭載する。また、8.3インチの単一画面でも使用可能。効率的な2画面利用に加え、単一の大画面表示をシームレスに切り替えられる生産性の高さを特徴とする。2020年末のホリデーシーズンに発売予定。

Surface_Neo_1024x768a Surface_Neo_1024x768b
Surface Neo

「Surface Neo」は、「Surface Duo」を大型化したようなデュアルスクリーン構成のWindowsデバイス。360°回転するヒンジで接合された9インチディスプレイを2画面搭載、13インチの単一画面でも使用できる。

ディスプレイ半分サイズの物理キーボードを装着可能で、画面の残り半分をサブ画面やタッチパッドとして利用する機能を備える。Surface Penによる手書き入力にも対応し、ペンは端末にマグネットで貼り付けて充電可能。なお、OSは2画面デバイス向けWindows OSの「Windows 10X」を搭載する。

「Surface Duo」と同様に2020年末のホリデーシーズンに発売される予定。

Surface_Pro_X_1024x768
Surface Pro X

「Surface Pro X」は、2-in-1デバイス「Surface Pro」シリーズの最新モデル。従来から33%薄型化した狭額縁デザインにより、12インチサイズの筐体に13インチディスプレイを収めた。

Qualcommと共同開発したSoC「Microsoft SQ1」を搭載。2TeraFLOPSのグラフィックス処理性能を備え、「PC向けに作られた最速のQualcommプロセッサ」を謳う。また、9TeraOPSのAIエンジンも内蔵する。また、キーボードカバーの「Surface Pro X Signature Keyboard」には、新しい「Surface Slim Pen」を格納・充電できる。

LTE対応モデルもラインナップし、市場想定価格は999ドルから。2019年末のホリデーシーズンに発売される。

Surface_Pro_7_1024x768a Surface_Pro_7_1024x768b
Surface Pro 7

「Surface Pro 7」は、「Surface Pro」シリーズの正統進化系といえる2-in-1デバイス。CPUはIntel第10世代Coreプロセッサを搭載し、従来モデル比で2倍高速という。一日中バッテリーが持続するバッテリーライフの長さも特徴で、インターフェイスはUSB Type-AとType-Cの両方を備える。

市場想定価格は749ドルから。2019年末のホリデーシーズンに発売予定。

Surface_Laptop3_1024x576
Surface Laptop 3

「Surface Laptop 3」は、13.5インチと15インチをラインナップするノートPCの最新モデル。CPUは13.5インチモデルがIntel第10世代Coreプロセッサ、15インチモデルはAMD Ryzen Surface Editionを搭載する。バッテリーが一日中持続するスリムノートで、同様の製品と比較して2倍の性能をもつとされる。

1.33mmピッチに拡張されたキーボード、20%大型化したガラス製トラックパッドを搭載。急速充電に対応したUSB Type-AとType-Cインターフェイスを備える。

2019年末に発売予定で、市場想定価格は13.5インチモデルが999ドルから、15インチモデルは1,199ドルから。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
Microsoft Corporation: http://www.microsoft.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # CHUWI、10型サイズのフルHDコンパクトノート「MiniBook X」を約4…
  • # デル、Core i9-13900HX&RTX 4070搭載の「New Dell …
  • # 税込8万円台からの第13世代Intel Core搭載ビジネスノートPC、デル「V…
  • # デル、第13世代Intel Core搭載の27型オールインワン型PCなど計5モデ…
  • # ドスパラ、税込99,980円からの第12世代Intel Core搭載15.6型ノ…
  • # GIGABYTE、GeForce RTX 40 シリーズLaptop GPU搭載…

CLOSE UP

  • 2023年3月24日
    【3月23日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2023年3月23日
    水冷と電源ユニット標準搭載のMini-ITXケースが限定特価
  • 2023年3月23日
    週末限定セールやPCケースの処分品など
  • 2023年3月23日
    週末恒例のストレージ特価をチェック
  • 2023年3月23日
    Ryzen 7000と同時購入でお買い得なDDR5メモリ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証
  • 2023年3月12日
    全高37mmに技術の粋を詰め込んだAM5専用小型クーラー、Noctua「NH-L9a-AM5」徹底検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.